
歯科矯正は何度も受ける治療ではないため、選ぶ基準やポイントがわからないかもしれません。そこで今回は、有楽町駅周辺にフォーカスして、おすすめのマウスピース矯正歯科医院5選を紹介します。
どの歯科医院も駅から徒歩圏内にあるため、「矯正治療の料金」や「歯科医院としての特徴」などで比較しながら、自分に合う歯科医院を見つけてみてください。
また、有楽町駅周辺でマウスピース矯正歯科医院を選ぶポイントについても解説しています。有楽町駅などの複数の路線が乗り入れる駅は歯科医院も多く点在するため、判断基準に迷うかもしれません。
明確な判断基準をもとに、自分に合う歯科医院で治療を受けるためにも、選ぶポイントを頭に入れておきましょう。
ALBA歯科&矯正歯科 有楽町マルイ院

引用元:https://alba-dental.com/yurakuchomarui/
ALBA歯科&矯正歯科 有楽町マルイ院では、予約なしで当日の来院に対応してもらえます。さらに、ALBAグループ内に多くの歯科医師が在籍しているため、来院の際は自分との相性に応じた歯科医師を指名できます。
また、可能な限り「痛みを抑える・削る量が少ない・神経を守る」を治療方針としており、歯科治療の苦手な患者さまを第一に考えられているところも特徴です。
アクセス | JR有楽町駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土・日 ※年末年始、有楽マルイ休館日は休診 |
診療時間 | ■月~金・土 午前 10:30~14:30 午後 15:30~20:00 ■日 10:30~18:30 ■祝 午前 10:30~14:30 午後 15:30~18:00 |
電話番号 | 03-6810-0408 |
公式HP URL | https://alba-dental.com/yurakuchomarui/ |
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 有楽町マルイ5階 |
「ALBA歯科&矯正歯科 有楽町マルイ院」の特徴
特徴➀:3D光学スキャナー iTero element導入
特徴➁:歯科矯正装置はインビザライン・ジャパン㈱製
特徴➂:マウスピース矯正の治療相談・調整などは無料
特徴➀:3D光学スキャナー iTero element導入
iTero element(インビザライン・ジャパン製)の特徴は次のとおりです。
<3D光学スキャナーの特徴>
- シリコンなしで口腔内の型どりが可能
- スピーディーなスキャニングにより、1回で型どりを完結
- 矯正治療を始める前に完成系をモニターで確認できる
シリコンを使わないことで、嘔吐反射の心配なく矯正前の型どりを受けられます。さらに、型どりの時間がかからないため、平均して10日ほど早く治療を始められるのも特徴です。
また、矯正治療を始める前に、歯並びの完成系や正確な治療計画を見せてもらえます。「理想の歯並びになるか」「スケジュールに問題ないか」などを確認のうえ治療開始の決断ができるのも、iTero elementの特徴です。
特徴➁:歯科矯正装置はインビザライン・ジャパン㈱製
インビザライン・ジャパン製の歯科矯正装置(インビザライン)の特徴を見ていきましょう。
<インビザラインの特徴>
- 幅広い年齢層、症例に対応
- 半透明なため目立ちにくい
インビザラインは、小児~成人までの症例を対象としています。部分矯正や全体矯正など幅広いニーズにも対応していることが特徴です。
また、日常的に装着しても目立ちにくいよう、矯正装置そのものは半透明です。着脱も簡単なため、食事や歯磨きも普段通りに行えます。
ALBA歯科&矯正歯科では、治療プランの保証期間内に限り、歯科矯正装置の破損や再治療に追加料金が発生しません。ただし、プランによって回数制限があるため、治療開始前に確認しましょう。
特徴➂:ウスピース矯正の治療相談・調整などは無料
ALBA歯科&矯正歯科では、以下のサービスを無料で受けられます。
相談 | ・マウスピース矯正が受けられるか確認できる ・マウスピース矯正のメリットやデメリットの説明 |
---|---|
マウスピースの調整 | ・来院時のマウスピース調整 ※クリーニングは別途費用が発生 |
保定装置の装着 | ・矯正終了後の後戻りを防ぐ装置の装着 ・インビザライン製の装置は1回限り無料で装着 ※破損や紛失時は別途費用が発生 |
マウスピース矯正について疑問を抱えている場合、無料相談で治療の方法や期間、費用など懸念するポイントを解消できます。
ALBA歯科&矯正歯科 有楽町マルイ院のマウスピース矯正の価格
ALBA歯科&矯正歯科 有楽町マルイ院のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
コンプリヘンシブ | 84万7,000円 |
---|---|
モデレート | 73万7,000円 |
ライト | 57万2,000円 |
エクスプレス | 35万2,000円 |
ファースト・フェーズ1 | 62万7,000円 |
ファースト・フェーズ2 | 40万7,000円 |
ビベラリテーナー両顎3セット | 4万4,000円 |
ビベラリテーナー 片顎3セット | 3万3,000円 |
※価格は税込み
※リテーナー:矯正治療終了後に歯並びを安定させる装置
(2024年4月時点)
クリア歯科東京院

引用元:https://clear-dental.jp/clinic/tokyo/
クリア歯科東京院は、全国に歯科医院や技工所を展開する歯科グループで、各医院には各診療項目に対応する専門医が在籍しています。さらに、矯正治療に関して確かな知識とノウハウを持つ「日本矯正歯科学会の認定医」が在籍しているところも、特徴です。
また、医療機器も積極的に導入され、患者さまの症状・状態に対し、多彩なアプローチで治療を行ってもらえます。
アクセス | JR有楽町駅から徒歩5分 |
---|---|
診療日 | 月・火・木・金・土 ※祝日のある週は水曜日も診療 |
診療時間 | ■月・火・木・金 午前 10:00~13:30 午後 15:00~19:00 ■土 午前 10:00~13:00 午後 14:00~17:00 |
電話番号 | 03-6457-9030 |
公式HP URL | https://clear-dental.jp/clinic/tokyo/ |
住所 | 東京都千代田区有楽町1-2-12 ダイハツ有楽町ビル3F |
「クリア歯科東京院」の特徴
特徴➀:2種類のマウスピース矯正を提供
特徴➁:2種類のスキャナーで口腔内を捉える
特徴➂:治療後の保定までプラン料金に内包
特徴➀:2種類のマウスピース矯正を提供
クリア歯科東京院では、以下2種類のマウスピース矯正が提供されています。
インビザライン(インビザライン・ジャパン製)の特徴
- 1,500万人を超える利用実績
(2023年3月時点) - 部分矯正と全体矯正に対応
- 1度の型どりですべてのマウスピースを作製可能
クリアコレクト(ストローマン製)の特徴
- インビザラインを超える矯正力
(歯を支える歯ぐきまでホールド) - 歯全体の歯並びを改善に導く
インビザラインは、前歯の軽度な隙間や重なりなど、部分的な矯正も可能なマウスピース矯正装置です。一方、クリアコレクトは全顎の矯正を目的としています。
特徴➁:2種類のスキャナーで口腔内を捉える
クリア歯科東京院では、以下2種類の口腔内スキャナーが導入されています。
TRIOS 3の特徴
- 口腔内を印象採得(歯形取り)する光学スキャナー
- 口腔内を細部まで精密に捉える
iTeroの特徴
- 口腔内を3D画像で出力できる
- 精密な歯形を短時間でデジタル化する
どちらのスキャナーも、シリコンなどでの型どりが不要です。嘔吐反射のリスクを抑えつつ、マウスピース矯正の歯形を取ってもらえます。
また、TRIOS 3の場合、矯正終了後の仕上がり具合のシミュレーションも出力され、ご自身のスマホやタブレット端末などでも確認できます。
特徴➂:治療後の保定までプラン料金に内包
クリア歯科東京院のマウスピース矯正では、以下の費用がプラン料金に含まれています。
<プラン料金に含まれる費用>
- 診断や分析にかかる費用
- マウスピースの調整料金
(調整料は無料) - 矯正装置一式の作製費用
- 矯正治療終了後の保定費用
(不安定な歯を固定する)
プラン内の治療であれば、追加費用が発生する心配はありません。さらに、初回のカウンセリングは無料で受けられます。口腔内の悩みや矯正の仕上がり具合、治療期間などの相談・確認ができるため、マウスピース矯正に疑問がある場合は積極的に利用しましょう。
クリア歯科東京院のマウスピース矯正の価格
クリア歯科東京院のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
インビザライン部分矯正 | 38万5,000円 |
---|---|
インビザライン | 74万8,000円 |
クリアコレクト ONE | 27万5,000円 |
クリアコレクト UNLIMITED | 63万8,000円 |
※価格は税込み
※アライナー:透明のマウスピース
(2024年4月時点)
銀座矯正歯科

引用元:https://www.ginzakyousei.com/
銀座矯正歯科は、女性専門の矯正歯科医院です。歯並びの矯正だけでなく、フェイスラインをきれいに整えるための施術(顎変形症と診断された場合のみ)も行われています。
また、矯正治療へ入る前には、トリートメントコーディネーター(治療説明のプロ)によるカウンセリングが行われ、患者さまの抱える疑問を解消してもらえるのも銀座矯正歯科の特徴です。
アクセス | JR有楽町駅から徒歩3分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土・祝日 |
診療時間 | ■月~金 午前 10:30~13:00 午後 14:30〜19:30 ■土・祝 午前 10:00~13:00 午後 14:30~19:00 |
電話番号 | 03-3567-5454 |
公式HP URL | https://www.ginzakyousei.com/ |
住所 | 東京都中央区銀座3-3-14 銀座グランディアⅡ6F |
「銀座矯正歯科」の特徴
特徴➀:口腔内スキャナーによる治療期間の短縮
特徴➁:マウスピースはインビザラインを導入
特徴➂:治癒力の活性化でスピーディーな矯正治療
特徴➀:口腔内スキャナーによる治療期間の短縮
銀座矯正歯科では、iTero(インビザライン・ジャパン製)/トロフィー(株式会社ヨシダ製)などの口腔内スキャナーを活用することで、治療期間が短縮できます。
<口腔内スキャナーについて>
- 矯正治療の計画段階でスキャニングを行う
- 口腔内を3D化し、その画像をもとにコンピューター上で治療計画をシミュレーションする
- 綿密な治療計画をもとに、歯の動きの無駄をなくす
治療シミュレーションのデジタル化により、矯正治療中の歯を効率的に動かし、治療期間の短縮が図られています。さらに、患者さまは治療終了の時期を把握できるほか、治療終了後の状態を3D画像で確認できます。
特徴➁:マウスピースはインビザラインを導入
銀座矯正歯科では、日常的に装着しても目立たないマウスピース、インビザライン(インビザライン・ジャパン製)が導入されています。主な特徴は次のとおりです。
<インビザラインの特徴について>
- ブラケットやワイヤーは不使用
- 保定装置(治療後の歯を固定)としても活用可能
- ホームホワイトニング用のトレー(ホワイトニング剤を入れて装着する装置)としても利用できる
インビザラインのマウスピースは半透明な素材で作られています。日常的に装着していても目立ちにくく、口を大きく開けても違和感を抱きにくいマウスピースです。
さらに、保定装置やホワイトニングトレーとしても活用できるため、別途装置を購入・装着する必要もありません。
特徴➂:治癒力の活性化でスピーディーな矯正治療
銀座矯正歯科では、矯正治療をよりスピーディーに行うため、人の持つ治癒力を活性化させる手法が取られています。具体的には、以下のような方法です。
<治癒力の活性化について>
- ピエゾサージェリーという装置の超音波振動により、顎の骨に人工的な傷をつける
- 傷つけられた箇所の治癒力は活性化し、歯の移動速度が早まる
矯正治療とは、顎の骨の骨折と自然治癒による再生を繰り返すことで、歯を移動させて歯並びを治す治療です。銀座矯正歯科では、上記のような方法で治癒力を活性化させ、より短い期間での矯正治療を行っています。
銀座矯正歯科の価格
銀座矯正歯科のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- 部分矯正(インビザラインi7)
33万円 - 軽い症状(インビザラインlite)
49万5,000円 - 上記以外の上下全顎症状(インビザラインFULL)
88万円~99万円
- 部分矯正(インビザラインi7)
※価格は税込み
※基本検査料は対象外
(2024年4月時点)
銀座クリアデンタル

引用元:https://www.ginza-moc.com/
銀座クリアデンタルは、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)専門の矯正歯科です。これまで3,652症例(2024年1月時点まで)の治療実績があり、経験豊富な歯科医師による治療が受けられます。
また、患者さまの負担を軽減するため、ワイヤー矯正との併用や光学スキャナーによる口腔内スキャニングなど、スピーディーな矯正治療を目指す取り組みも行われています。
アクセス | JR有楽町駅から徒歩8分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土 |
診療時間 | ■月・火・水 午前 10:30~13:00 午後 15:00~19:30 ■金 午後 15:00~18:30 ■土 午前 9:30~13:00 午後 14:30~18:00 |
電話番号 | 03-3571-4188 |
公式HP URL | https://www.ginza-moc.com/ |
住所 | 東京都中央区銀座6-7-16 岩月ビル2F |
「銀座クリアデンタル」の特徴
特徴➀:インビザラインとワイヤー矯正の併用
特徴➁:口腔内光学スキャナーiTero element2の導入
特徴➂:保定装置ビベラリテーナーの活用
特徴➀:インビザラインとワイヤー矯正の併用
インビザライン(インビザライン・ジャパン製)とワイヤー矯正の併用について、治療の特徴を見ていきましょう。
<ワイヤー矯正の併用について>
- 部分的にワイヤーを使用することで、治療の効率化を図る
- ワイヤーを通すのは歯の裏側のため目立たない
インビザラインとは、透明に近いマウスピース型の矯正装置で、装着することで歯並びが徐々に矯正されます。銀座クリアデンタルでは、このインビザラインとワイヤー矯正を併用する治療も選択できます。
ワイヤーを通すブラケットは厚みが少なく、裏側に取り付けるため、目立ちにくい構造です。インビザラインとの併用により治療期間の短縮が期待できます。
特徴➁:口腔内光学スキャナーiTero element2の導入
銀座クリアデンタルでは、口腔内光学スキャナーiTero element2(インビザライン・ジャパン製)の導入により、治療期間の短縮や患者さまの負担軽減などにも取り組まれています。
<iTero element2の特徴>
- ペン型のスキャナーで歯形を取る
- マウスピースの作製では、インターネットを介して歯形データをメーカーに送る
(治療期間の短縮) - データをもとに、3Dシミュレーションで矯正の過程を確認できる
iTero element2では、シリコンを流し込む型どりは行われません。そのため、歯形をメーカーに輸送する期間が短縮されるほか、嘔吐反射のリスク軽減も期待できます。
また、スキャナーで取り込んだ歯形のデータをもとに3Dシミュレーションを確認できるため、患者さまは治療への理解を深められます。
特徴➂:保定装置ビベラリテーナーの活用
銀座クリアデンタルでは、インビザラインと同様、透明に近い保定装置ビベラリテーナー(インビザライン・ジャパン製)が活用されています。ビベラリテーナーの特徴は次のとおりです。
<ビベラリテーナーの特徴>
- 透明に近い作りで、装着しても目立ちにくい
- 取り外し可能なマウスピース型で、食事や歯磨きの際もストレスがかかりにくい
保定とは、矯正治療終了後に動きやすい歯を固定することです。個人差はあるものの、保定期間は半年~1年間続くため、少しでも患者さまのストレスを抑えられるよう、気軽に装着しやすいビベラリテーナーが採用されています。
銀座クリアデンタルの価格
銀座クリアデンタルのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
インビザライン・フル | 片顎 | 61万6,000円 |
---|---|---|
両顎 | 74万8,000円~85万8,000円 | |
インビザライン・ライト | 両顎 | 52万8,000円 |
※価格は税込み
(2024年4月時点)
有楽町 国際ビル歯科

引用元:https://kokusai-dc.com/
有楽町 国際ビル歯科では、資料を閲覧しながらのカウンセリングや精密機械の活用による治療期間短縮など、患者さまファーストの治療・対応がなされています。また、過去に行った矯正治療が後戻りしている方もセカンドオピニオンとして受け入れてもらえます。
同意なしの治療は行われないため、納得したうえで矯正治療が始められるでしょう。
アクセス | 東京メトロ有楽町線 有楽町駅から徒歩3分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土(隔週) |
診療時間 | ■月~金 午前 9:30~13:00 午後 14:00~17:00 ■土 午前 9:30~13:00 |
電話番号 | 03-3214-7766 |
公式HP URL | https://kokusai-dc.com/ |
住所 | 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビルB1 |
「有楽町 国際ビル歯科」の特徴
特徴➀:2種類のマウスピース矯正装置に対応
特徴➁:口腔内光学スキャナー「iTero」を導入
特徴➂:患者さまファーストな取り組みを実施
特徴➀:2種類のマウスピース矯正装置に対応
有楽町 国際ビル歯科では、以下2種類のマウスピース矯正に対応しています。
インビザライン (インビザライン・ジャパン製) |
・世界1,500万人以上の治療実績がある ※2023年3月時点 ・部分矯正と全体矯正のどちらにも対応 |
---|---|
シェアスマイル (デンツプライシロナ・ジャパン製) |
・専用アプリでマウスピースの使用状況や交換タイミングをチェックできる ・ワイヤー矯正での微調整も可能 |
どちらのマウスピースも日常使いが考慮され、透明な素材で作られているほか、取り外しも可能です。3D画像を使った治療シミュレーションも行われるため、理想の仕上がりになるか確認できます。
特徴➁:口腔内光学スキャナー「iTero」を導入
口腔内光学スキャナー「iTero(インビザライン・ジャパン製)」の特徴は次のとおりです。
<iTeroの特徴>
- 口の中のスキャニングのみで歯の型どりを行う
- 治療経過のシミュレーションが可能
iTeroはペン状のスキャナーを使って口腔内の歯形を取るため、シリコンなどの印象材(粘土のようなもの)は使いません。口腔内の異物感が苦手な方でも、治療を受けられる可能性があります。
さらに、取得した口腔内のデータをもとに3Dシミュレーションが作られ、今後どのような流れで歯並びが変化するのか患者さまも確認できます。
特徴➂:患者さまファーストな取り組みを実施
有楽町 国際ビル歯科では、以下のような患者さまファーストな取り組みが実施されています。
<取り組みについて>
- 個室のカウンセリングルームで患者さまの悩みや希望をヒアリング
- 患者さま自身が納得できるまで何度でも説明を行う
- セカンドオピニオンにも対応
カウンセリングは専用の個室が設けられているため、周囲の目を気にすることなく自身の悩みや気になるポイントを相談できます。
また、過去に矯正治療を行ったものの、歯並びが後戻りした方の受け入れも行われています。この場合、部分的な矯正治療で済む可能性があるため、初回のカウンセリングで相談してみましょう。
有楽町 国際ビル歯科のマウスピース矯正の価格
有楽町 国際ビル歯科のマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、有楽町 国際ビル歯科までお問い合わせください。
(2024年4月時点)
有楽町駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント3選
有楽町駅周辺でマウスピース矯正が受けられる歯科医院を選ぶポイントについて解説します。
- 認定医が在籍しているか
- 費用や治療期間を明確に説明してもらえるか
- 通いやすいかどうか(診療日時や女性歯科医師の有無など)
ポイント➀:認定医が在籍しているか
あらかじめ歯科医師の技量を把握しておきたい場合は、日本矯正歯科学会の認定医が在籍しているか確認しましょう。認定医とは、日本矯正歯科学会が指定する研究機関で5年以上にわたって臨床研究を行った歯科医師です。
矯正後の美しさだけでなく、かみ合わせや咀嚼機能の向上など、口の健康を考慮した技術向上にも取り組む歯科医師として認定されています。「有楽町駅周辺に歯科医院が多くて選べない」という方は、認定医の有無で判断してみましょう。
ポイント➁:費用や治療期間を明確に説明してもらえるか
矯正治療への疑問を払拭するために、事前のカウンセリングで費用や治療期間を明確に説明してもらえる歯科医院を選びましょう。具体的には、以下のポイントを説明してもらえるか確認してください。
<説明してもらうべきポイント>
- 料金プランの内訳や別途費用(調整費や再診料など)の有無について
- 治療の計画や治療経過のシミュレーションについて
矯正治療の費用は決して安くありません。治療に入る際は、料金プランにどの費用が含まれているのか、どのようなケースに別途料金が発生するのかなど、明確に説明してもらえた方がお金を準備しやすいでしょう。
また、矯正治療は年単位の治療期間を要する可能性もあるため、通院期間の目安を把握することも大切です。どのような計画で治療を進めるのか、どのくらいの期間でマウスピースを外せるのかといった内容について、詳しく説明してもらえるか確認しましょう。
ポイント➂:通いやすいかどうか(診療日時や女性歯科医師の有無など)
マウスピース矯正の治療は、定期的に新しいマウスピースへ交換しなければならないため、通いやすさも重要なポイントです。たとえば、以下のポイントを確認してみましょう。
<通いやすさのポイント>
- 駅から徒歩圏内にあるか
- 夜まで診療してもらえるか
- 土日や祝日も診療してもらえるか
- 女性歯科医師が在籍しているか
有楽町駅周辺の場合、本記事でも紹介したとおり駅から徒歩圏内に複数の歯科医院があります。仕事帰りでも通いやすい歯科医院であれば、定期的な診療を受けやすいでしょう。
また、歯科医院によっては、「女性専門」「女性の歯科医師が在籍」などをPRポイントにしているところもあります。「女性の歯科医師にお願いしたい」といった場合、こうした情報もあらかじめチェックしましょう。