
矯正治療は、担当する歯科医師の技術や経験により、仕上がりが異なります。また、1〜3年前後と長期間にわたるため、通いやすく信頼できる歯科医院に頼むことがおすすめです。より良い矯正治療を求め、豊洲駅周辺でマウスピース矯正歯科医院をお探しの方も、いらっしゃるのではないでしょうか?
豊洲駅周辺は比較的治安が良く、ゆりかもめと有楽町線の2路線が使えるアクセスの良いエリアです。長期間の通院するエリアとしても、申し分ないでしょう。
今回は、豊洲駅周辺でマウスピース矯正歯科医院をお探しの方に向けて、おすすめ5選をご紹介します。マウスピース矯正歯科医院選びのご参考に、ぜひご活用ください。
キャナルワーフタワーズデンタルクリニック

引用元:https://canal-dental.com/
キャナルワーフタワーズデンタルクリニックは、日本矯正歯科学会認定歯科医師による、技術や経験、実績に基づいた矯正治療が受けられる歯科医院です。セラミック治療にも強みを持っており、被せ物を使ったセラミック矯正も行っています。そのほか、削らない、痛みの少ない虫歯治療にも力を入れています。
アクセス | 豊洲駅から徒歩10分 |
---|---|
診療日 | 月・火・木・金・土 |
診療時間 | ■月・火・木・金 午前 10:00~13:00 午後 14:30~19:00 ■土 午前 10:00~13:00 午後 14:30~18:00 |
電話番号 | 03-5547-1418 |
公式HP URL | https://canal-dental.com/ |
住所 | 東京都江東区豊洲1-3-1 2階 |
「キャナルワーフタワーズデンタルクリニック」の特徴
特徴➀:技術・経験が豊富な認定歯科医師が担当
特徴➁:経験豊富な歯科医院長によるセラミック矯正
特徴➂:削らない、痛みの少ない虫歯治療
特徴➀:技術・経験が豊富な認定歯科医師が担当
矯正治療は、専門的な技術や経験を要する分野であり、技術や経験はもちろん、実績も豊富な歯科医師が担当するのが理想です。
キャナルワーフタワーズデンタルクリニックでは、矯正専門の歯科医院に勤める日本矯正歯科学会認定歯科医師を月に2回呼び、矯正治療を担当してもらっています。豊富な技術や経験、実績に基づいた、良質な矯正治療が受けられるでしょう。
インビザライン社のマウスピース矯正のほか、目立ちにくいワイヤー矯正、小児矯正にも対応しています。
特徴➁:経験豊富な歯科医院長によるセラミック矯正
キャナルワーフタワーズデンタルクリニックでは、セラミックの被せ物で歯の形や並びを整える「セラミック矯正」を行っています。健康な歯を少し削るというデメリットがあるものの、被せ物を作ってつけるだけで終わるため、通常の矯正治療のような長期間の通院、装置の装着が必要ありません。
キャナルワーフタワーズデンタルクリニックの歯科医院長は、審美専門の歯科医院での勤務経験を持ち、セラミック治療に20年以上関わってきた人物です。また、セラミックの被せ物作りは、その分野に強みを持つ経験豊富な歯科技工所に依頼しています。豊富な技術や経験に基づいた、専門的かつ良質なセラミック矯正が期待できるでしょう。
特徴➂:削らない、痛みの少ない虫歯治療
キャナルワーフタワーズデンタルクリニックでは、歯をできる限り削らない、痛みの少ない虫歯治療を行っています。
歯は削るほどに寿命が短くなり、抜歯のリスクが上がります。虫歯の再発を避け、歯を長持ちさせるためには、虫歯の部分のみを正確に削らなくてはなりません。
キャナルワーフタワーズデンタルクリニックでは、虫歯の部分のみを精密に削る「MI治療(ミニマルインターベンション)」を採用しており、矯正治療中の虫歯に対しても良質な治療が期待できます。
また、治療の痛み抑制にも注力しており、細い麻酔針を使う、少しずつ麻酔液を注入するなど、麻酔のかけ方にも工夫を重ねています。
キャナルワーフタワーズデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格
キャナルワーフタワーズデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- マウスピース矯正基本料金:99万円
(2024年10月時点)
医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニック

引用元:https://www.frontcourt-dental.com/
医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニックは、大学病院と連携して、幅広い治療に対応する歯科医院です。マウスピース矯正や、透明な器具と白いワイヤーのワイヤー矯正など、目立ちにくい矯正治療が受けられます。また、バリアフリーに対応しており、車椅子やベビーカーのまま診察台の横まで進めます。
アクセス | 豊洲駅から徒歩4分 |
---|---|
診療日 | 月・火・木・金・土 |
診療時間 | ■月・火・木・金 午前 9:00~13:00 午後 14:00~18:00 ■土 午前 9:00~13:00 午後 14:00~17:30 |
電話番号 | 03-3533-8831 |
公式HP URL | https://www.frontcourt-dental.com/ |
住所 | 東京都江東区豊洲4-9-13 東京フロントコート1階 |
「医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニック」の特徴
特徴➀:マウスピース矯正など目立ちにくい矯正治療
特徴➁:お子様連れも通院しやすいバリアフリー対応
特徴➂:大学病院と連携して幅広い治療に対応
特徴➀:マウスピース矯正など目立ちにくい矯正治療
医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニックでは、目立ちにくい矯正装置を採用しています。
マウスピース矯正は透明な装置を使うため、もともとあまり目立ちません。医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニックでは、さらにワイヤー矯正にも透明な器具と白いワイヤーを採用し、目立たないよう工夫を重ねています。
また、日本矯正歯科学会認定歯科医師が在籍しているため、技術と経験に基づいた良質な矯正治療が期待できます。
特徴➁:お子様連れも通院しやすいバリアフリー対応
医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニックは、診察室を含めバリアフリーに対応しており、車椅子やベビーカーのまま診察台の隣まで進めます。年齢を問わず、お子様連れからお年寄りまで、さまざまな患者さまがストレスなく利用できるでしょう。
小児歯科にも力を入れており、特にお子様に対しては、リラックスして治療を受けられる環境作り、「怖くない歯医者さん」のイメージ作りに取り組んでいます。
特徴➂:大学病院と連携して幅広い治療に対応
医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニックは、矯正治療のほかに、虫歯や歯周病の治療、予防歯科など幅広い治療を行っています。
また、大学病院と提携して、互いに患者さまを紹介してフォローし合う、地域医療連携の体制を構築しています。通常時はもちろん、矯正治療中のトラブルにも、適切かつスムーズな対応が期待できるでしょう。
特に歯周病の治療に関しては、さまざまな勉強会や学会に積極的に参加し、知識をアップデートし続けています。
医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニックのマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、医療法人社団光雙会 フロントコート歯科クリニックまでお問い合わせください。
(2024年10月時点)
左近歯科医院

引用元:https://sakon-dc.com/
左近歯科医院は、虫歯や歯周病、矯正治療の根本原因をかみ合わせと捉え、その改善に力を入れる歯科医院です。セラミックを利用した審美治療のほか、口腔スキャナーを活用したマウスピース矯正が受けられます。
アクセス | 豊洲駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土・日 |
診療時間 | ■月~金・土 午前 9:00~13:00 午後 14:30~19:00 ■日 午前 10:00~13:00 午後 14:30~17:00 |
電話番号 | 03-6204-9220 |
公式HP URL | https://sakon-dc.com/ |
住所 | 東京都江東区豊洲4-4-23 クロスシー豊洲ビル1階 |
「左近歯科医院」の特徴
特徴➀:かみ合わせを重視した根本的な治療
特徴➁:口腔スキャナーを活用したマウスピース矯正
特徴➂:セラミックを利用した審美治療に対応
特徴➀:かみ合わせを重視した根本的な治療
かみ合わせの悪い状態は、虫歯や歯周病にかかりやすく、頭痛や肩こり、耳鳴りなど口腔外の症状にもつながります。岡山大学の研究において、かみ合わせの悪さが認知症につながることも証明されました。
左近歯科医院では、こうした重要性を踏まえ、かみ合わせの調整を治療の基盤に位置づけています。虫歯や歯周病、矯正治療を単に問題に対処して終わりにはせず、かみ合わせから根本改善を目指します。治療の結果が向上するのはもちろん、その後の長期間にわたる維持も期待できるでしょう。
特徴➁:口腔スキャナーを活用したマウスピース矯正
左近歯科医院では、口腔スキャナー「iTero」を活用しながら、インビザライン社のマウスピース矯正を行っています。
iTeroは、口腔内を3Dデータ化する装置です。短時間のスキャンで済ませられるため、印象材を使った従来の歯型どりのように、長時間口を開けておく必要がありません。より精密なデータがとれるうえ、インビザライン社とのシステム連携により、マウスピースの製作もスムーズに進められます。
また、インビザライン社のマウスピースは透明で柔らかく、装着の違和感がほとんどありません。患者さま自身で取り外しできるため、食事やブラッシングも以前と変わらず行えます。
特徴➂:セラミックを利用した審美治療に対応
左近歯科医院では、セラミックを利用した審美治療を行っており、歯の黄ばみや銀歯などの見た目の悩み、金属アレルギーの解決を目指せます。
審美治療では、歯を削り、被せ物をし、見た目の改善を目指すのが一般的です。左近歯科医院でもそれは同様ですが、見た目のみを追求し、歯を大きく削ることはしません。歯本来の機能や構造、美しさに勝るものはないという考えに基づき、できる限り歯を削らず、長く続く美しい歯を目指します。
被せ物は金合金のほか、キャスティングポーセレンCKやレイヤニングジルコニアCKなどのセラミック製が多く、見た目はもちろん、金属アレルギーの改善も期待できます。
左近歯科医院のマウスピース矯正の価格
左近歯科医院のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- インビザライン66~99万円
(2024年10月時点)
豊洲センシティ矯正歯科

引用元:https://toyosu-kyousei.jp/
豊洲センシティ矯正歯科は、専門的な技術と経験を有する歯科医師による、オーダーメイドの矯正治療が受けられる歯科医院です。豊富な選択肢の中から、それぞれの患者さまに合ったものを複数の組み合わせも含めて、提案してもらえます。そのほか、口腔スキャナーなどの設備が充実している、診療時間が広く通いやすいなどの特徴があります。
アクセス | 豊洲駅から徒歩3分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土・日 |
診療時間 | ■月~金 午前 11:00~13:00 午後 14:30~20:00 ■土・日 午前 10:00~13:00 午後 14:00~18:00 |
電話番号 | 050-5810-2357 |
公式HP URL | https://toyosu-kyousei.jp/ |
住所 | 東京都江東区豊洲5-5-20 EARTHWIND TOYOSU BLDG. 3階 |
「豊洲センシティ矯正歯科」の特徴
特徴➀:専門歯科医師によるオーダーメイドの矯正
特徴➁:口腔スキャナーなど充実した設備とシステム
特徴➂:通いやすい土日診療、平日は夜20時まで
特徴➀:専門歯科医師によるオーダーメイドの矯正
豊洲センシティ矯正歯科では、専門的な技術と経験を有する歯科医師が、それぞれの患者さまに合わせたオーダーメイドの矯正治療を提案しています。
口腔内の現状と適切な矯正治療は、患者さまごとに異なります。患者さまによっては、1つの治療法だけでは、歯並びを改善できないといったこともあり得るでしょう。
豊洲センシティ矯正歯科では、そうした実情を踏まえて、ワイヤー矯正やインビザライン社のマウスピース矯正、部分矯正などの豊富な選択肢から、患者さまに合ったものを提案しています。必要な場合は、複数の治療法の組み合わせも可能です。
特徴➁:口腔スキャナーなど充実した設備とシステム
豊洲センシティ矯正歯科では、iTero Elementやデンタルモニタリングなど、充実した設備を導入しています。
iTero Elementとは、短時間で精密な歯型どりができる、口腔スキャナーのことです。約1分スキャンするだけと、従来の歯型どりのような負担がありません。さらに、スキャン後はその場で、すぐに3Dモデルを確認できます。
また、デンタルモニタリングとは、遠隔で矯正治療の経過観察ができる、スマホアプリのことです。患者さま本人が口腔を撮影し、歯科医師がそれを確認することで、通院回数を減らしながら経過を観察できます。
通院や検査の負担が少ないのはもちろん、的確な矯正治療が期待できるでしょう。
特徴➂:通いやすい土日診療、平日は夜20時まで
矯正治療の期間は1〜3年程度と長く、その間は定期的に通院する必要があります。通いにくい歯科医院を選んでは、通院間隔が開き、矯正治療が滞ることにもなりかねません。
豊洲センシティ矯正歯科では、平日は遅めの夜20時まで、さらに土日も診療を行っています。仕事帰りや休日に通院しやすく、豊洲駅から徒歩3分とアクセスも良いため、矯正期間中のストレスが少ないでしょう。結果として、通院間隔が開きにくく、矯正治療のスムーズな進行も期待できます。
豊洲センシティ矯正歯科のマウスピース矯正の価格
豊洲センシティ矯正歯科のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- インビザライン:44~99万円
- インビザラインファースト:55万円
(2024年10月時点)
とよす矯正歯科

引用元:https://toyosu-ortho.com/
とよす矯正歯科は、技術と経験を持つ日本矯正歯科学会認定歯科医師による、専門的かつ的確な矯正治療が受けられる歯科医院です。説明と同意、コミュニケーションを大切にしているため、長期間の矯正治療も納得して続けられるでしょう。また、転院時は矯正治療の進行度に応じて、費用を途中精算できます。
アクセス | 豊洲駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土 |
診療時間 | ■月・火・水・金 午前 10:30~13:00 午後 14:30~19:00 ■土 午前 10:30~13:00 午後 14:30~18:00 |
電話番号 | 03-5144-8822 |
公式HP URL | https://toyosu-ortho.com/ |
住所 | 東京都江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー3階 |
「とよす矯正歯科」の特徴
特徴➀:認定歯科医師による矯正歯科治療
特徴➁:入念なカウンセリングとコミュニケーション
特徴➂:万が一の転院時にも治療費を精算できる
特徴➀:認定歯科医師による矯正歯科治療
担当する歯科医師の技術や経験によって、矯正治療には差が生まれます。しかし、技術や経験といった要素は、外からはなかなか分かりません。
そうした場合に注目したいのが、日本矯正歯科学会の認定です。一定の研鑽を積んだ歯科医師にしか与えられないため、技術や経験の判断基準として利用できます。
とよす矯正歯科の歯科医師は、矯正治療専門の歯科医院で20年以上働いた経歴を持ち、日本矯正歯科学会の認定も取得しています。加えて、国内外の学会や研究会に参加するなど、さらなる知識の習得にも余念がありません。患者さまそれぞれに合った、専門的かつ適切な矯正治療が期待できます。
特徴➁:入念なカウンセリングとコミュニケーション
とよす矯正歯科では、説明と同意(インフォームド・コンセント)を重視し、入念なカウンセリングを行っています。
患者さまの悩みや不安、治療に関する希望をしっかり聞いたうえで、口腔内の現状、矯正治療の必要性と内容、費用、お支払い方法まで詳しく説明してくれます。個室のカウンセリングルームを利用するため、ほかの患者さまの目も気になりません。
また、矯正治療をスムーズに進めるべく、患者さまとのコミュニケーションも大切にしています。そのため長期間にわたる矯正治療をストレスなく続けやすいでしょう。
特徴➂:万が一の転院時にも治療費を精算できる
矯正治療中の転院は、治療方針が一貫しない可能性があるため、おすすめできません。しかし、仕事や家庭の事情などによる、予期せぬ引っ越しもあり得ます。万が一の場合に備えて、転院時も適切な対応をしてくれる歯科医院を選ぶことがおすすめです。
とよす矯正歯科では、転院時も矯正治療の進行度にあわせて、費用の途中精算が可能です。万が一の転院時にも、費用を気にしすぎずに行動できます。
とよす矯正歯科のマウスピース矯正の価格
とよす矯正歯科のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- アライナー(マウスピースタイプ):88~110万円
(2024年10月時点)
豊洲駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント3選
最後に、豊洲駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイントを3つご紹介します。
- 専門の歯科医師がいるか
- 通いやすさ
- 設備の充実度
ポイント➀:専門の歯科医師がいるか
矯正治療には、技術や経験、実績を持つ歯科医師が求められます。矯正治療を専門とする歯科医師、日本矯正歯科学会認定歯科医師がいる歯科医院ならば、的確かつ専門的な矯正治療が受けられるでしょう。
ポイント➁:通いやすさ
通いやすい歯科医院を選ぶことで、長期の定期通院もそれほど苦になりません。立地やアクセスはもちろん、診療時間やお子様連れでの過ごしやすさなども確認しておきましょう。
ポイント➂:設備の充実度
充実した設備は、正確な検査や患者さまの負担軽減につながります。特に矯正治療においては、型どりが簡単かつ精密に行える、口腔スキャナーの有無に注目しましょう。