2024.11.19
2024.11.07

六本木一丁目駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院3選

六本木一丁目駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院3選

 

六本木一丁目駅は東京都港区にある、東京メトロ南北線の駅です。高層オフィスビルや商業ビルが数多く立ち並ぶオフィス街で、家賃相場は非常に高いことで知られています。大使館が多く警備員が常駐しており、麻布警察署も近いため治安はよいでしょう。

渋谷駅へ約16分、新宿駅へ約18分、品川駅へ約18分、池袋駅へ約23分など、都心へのアクセスも良好です。六本木一丁目駅で使える電車は1路線のみのため、主要駅にアクセスするためには乗り換えが必要になりますが、六本木、虎ノ門ヒルズ、神谷町などの駅も近いためそこまで不便は感じないでしょう。

六本木一丁目にはいくつかの矯正歯科医院がありますが、どの歯科医院を選べばよいのでしょうか?ここでは、六本木一丁目駅周辺のおすすめ矯正歯科医院と矯正歯科医院を選ぶ際の大事なポイントについてご紹介します。六本木一丁目で自分にあった矯正歯科医院をお探しの際には、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

六本木グランドタワー歯科

六本木グランドタワー歯科

引用元:https://gtdc.jp/

六本木グランドタワー歯科では、インビザラインシステムによる矯正治療を行なっています。インビザラインでは、透明で目立たない取り外し可能なマウスピースを用いて歯並びを整えていきます。また、六本木グランドタワー歯科では、患者さまに対して丁寧な説明やカウンセリングを行うことを大切にしています。

アクセス 六本木一丁目駅から徒歩3分
診療日 月~金
※土・日・祝日は休診
診療時間 10:00~21:00
電話番号 03-6459-1902
公式HP URL https://gtdc.jp/
住所 東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー3F

 

 

「六本木グランドタワー歯科」の特徴

特徴➀:インビザラインシステムによる矯正治療

特徴➁:丁寧なカウンセリングや説明を重視

特徴➂:検査機器や治療機器が充実

特徴➀:インビザラインシステムによる矯正治療

六本木グランドタワー歯科は、インビザラインシステムによる治療を行なっている歯科医院です。インビザラインは、透明で目立たない取り外し可能なマウスピースを用いて歯並びを整えていく矯正システムです。

インビザラインシステムでは3D治療計画ソフトウェアを使用して診察、診断、治療計画の立案、保定治療を行います。このため、治療を視覚的に理解することができ、また治療期間が明確にわかります。患者さまにとっても、どのように治療が進むのか、どれくらいの期間がかかるのかなどを目で見て確認できることは大きなメリットでしょう。

マウスピースはほぼ透明で、薄くなめらかな形状をしています。矯正治療をしていることが見た目でわかりづらいため、接客業や営業職などの仕事をしている方でも治療しやすいでしょう。また、取り外し可能なため、食事や歯磨きの際にも口の中を衛生的に保てます。ワイヤー治療よりも痛みを感じにくく、装置に金属を使用していないため金属アレルギーにならないというメリットもあります。

ただし、インビザラインはすべての症例に対応できるわけではありません。歯を大きく移動する必要がある場合には、ワイヤー矯正治療が必要なこともあります。

特徴➁:丁寧なカウンセリングや説明を重視

六本木グランドタワー歯科では、患者さまのカウンセリングを重視し、治療計画などについて詳細な説明を行っています。
六本木グランドタワー歯科での治療の流れは以下のとおりです。

1.カウンセリング
患者さまがお困りの点やご希望などについて、詳しく伺います。ここで治療に対するご要望や質問などをお聞きし、患者さまがどのような結果を求めているのかを確認します。

2.検査
レントゲン検査、口腔内写真、歯や歯ぐきの検査などを必要に応じて詳しく行っていきます。

3.診断・説明
検査結果から診断を行い、患者さまに治療方針、詳しい治療内容、期間、費用などについてご説明します。

4.治療
説明にご納得いただけたら、治療を開始します。

5.メインテナンス
治療後に後戻りを防ぐためのメインテナンスを受けます。

特徴➂:検査機器や治療機器が充実

六本木グランドタワー歯科では、最新の画像診断システムを導入しています。従来の2D操作しかできないレントゲンに比べ、3D操作に対応したデジタルレントゲン装置は歯や骨の状態が鮮明にわかるため、より正確な診断が可能です。

さらに、六本木グランドタワー歯科では、全ての治療に歯牙切削用ドリルを使用し、快適で衛生的な治療を実現しています。また、歯を削る際や患者さまがうがいをする際に使う水は、トリートメントユニットに搭載された水消毒システムによって常に調整された消毒水です。

そのほかにも、生体モニターや遠心分離機などの治療機器や検査機器を導入しています。

六本木グランドタワー歯科のマウスピース矯正の価格

六本木グランドタワー歯科のマウスピース矯正治療にかかる価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • インビザライン:66万円~132万円

(2024年10月時点)

ウイング T-CUBE クリニック

ウイング T-CUBE クリニック

引用元:https://wingdentalclinic.com/

ウイング T-CUBE クリニックでは、透明なマウスピース型矯正装置のインビザラインによる矯正治療を行っています。また、ワイヤー矯正の治療にも対応しています。全室個室診療室でプライバシー保護対策が万全です。

アクセス 六本木一丁目駅から徒歩0分
診療日 月~金・土
※日・祝日は休診
診療時間 月・水・金 10:00~18:00
火・木 11:30~19:30
土 11:00~17:00
電話番号 03-3505-3131
公式HP URL https://wingdentalclinic.com/
住所 東京都港区六本木3-1-1
六本木ティーキューブ3階

 

 

「ウイング T-CUBE クリニック」の特徴

特徴➀:インビザラインによる矯正治療

特徴➁:ワイヤー矯正による治療にも対応

特徴➂:全室個室診療室でプライバシー保護が万全

特徴➀:インビザラインによる矯正治療

ウイング T-CUBE クリニックでは、透明なマウスピース型矯正装置のインビザラインによる矯正治療を行っています。

インビザラインの特徴は、以下のとおりです。

  • 目立ちにくい
  • 透明に近く装着していることが周りにほとんど気づかれないため、矯正治療中の見た目の変化によるストレスが軽減されます。

  • メタルフリー
  • 金属を使用しないため、口の中の違和感や口腔内トラブルが少ないです。また、金属アレルギーの方にも適しています。

  • 取り外し可能で衛生的
  • マウスピースを自由に取り外しできるため、お手入れが簡単で口の中を清潔に保ちやすいです。

  • 3Dシミュレーション映像で直感的に治療効果を予測できる
  • 治療前にアライン・テクノロジー社製のソフトウェアを使用して、患者さまごとの3D治療計画映像を作成します。これにより歯並びが改善される様子や治療期間などを視覚的に確認できます。

特徴➁:ワイヤー矯正による治療にも対応

ウイング T-CUBE クリニックでは、インビザライン以外にもワイヤー矯正による治療も選べます。

インビザラインは痛みが少なく見た目が気にならないなどメリットが多い治療方法ですが、すべての症例に対応できるわけではありません。主に軽度から中度の歯並びの悪さに適用しているため、大きく歯を動かす必要があるような症例にはワイヤー矯正治療が適しています。

ワイヤー矯正は歯にブラケットと呼ばれる器具を装着してワイヤーを通し、少しずつ歯に力をかけて歯を動かしていく治療方法です。ワイヤーとブラケットが歯に装着されることで見た目が変わる、口の中に当たるなどのデメリットがありますが、幅広い症例に適用でき効果を得やすい治療といえます。

見た目の問題については、白や透明のワイヤー、ブラケットを使用する方法、歯の裏側に装着する方法などもあるため、歯科医師に相談してみてください。

特徴➂:全室個室診療室でプライバシー保護が万全

ウイング T-CUBE クリニックは全室個室の診療室でプライバシー保護対策が万全です。診察や治療はすべて個室内で行われるため、歯の状態や悩みなどをほかの患者さまに聞かれることもなくプライバシーを保護することができます。完全予約制のため、ほぼ待つことなく受診できる点も特徴です。

完全予約制、完全個室制は、患者さまのプライバシーが守られるだけでなく、感染症予防対策や医療ミスの防止にもつながります。歯科医師と歯科衛生士はその時間、その空間内で患者さまお一人の治療に専念でき、丁寧な治療を行えることは大きなメリットです。プライベートな空間で患者さまの悩みや要望をじっくり伺うこともできます。

ウイング T-CUBE クリニックのマウスピース矯正の価格

ウイング T-CUBE クリニックのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • 【インビザライン】
    • 上下全体(16歳以上):99万円
    • 上下全体(16歳未満):77万円
    • 再矯正・部分矯正:66万円
    • ワイヤー併用:99万円

(2024年10月時点)

医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニック

医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニック

引用元:http://www.ohaguro.or.jp/clinic/clinic02.html

医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックでは、全身とかみ合わせのバランスを整えるための矯正治療を行っています。虫歯治療、小児歯科、審美歯科、インプラントのほか、レーザーを用いた治療などにも対応しており、かかりつけの歯科医院にしやすいでしょう。品川、川崎、新三郷、ふじみ野にもグループ院を展開しています。

アクセス 六本木一丁目から徒歩1分
診療日 月~金
※土・日・祝日は休診
診療時間 午前 9:30~13:00
午後 14:00~16:30
夕方 17:00~19:00
電話番号 03-3588-0896
公式HP URL http://www.ohaguro.or.jp/clinic/clinic02.html
住所 東京都港区六本1-6-3
泉ガーデンウィング B1F

 

 

「医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニック」の特徴

特徴➀:かみ合わせのバランスを整える矯正治療

特徴➁:虫歯治療、レーザー治療なども可能

特徴➂:品川、川崎、新三郷、ふじみ野にもグループ院を展開

特徴➀:かみ合わせのバランスを整える矯正治療

医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックでは、全身とかみ合わせのバランスを整えるための矯正治療を行っています。

矯正治療は歯並びをきれいに整える治療ですが、歯並びの悪さは見た目だけの問題ではありません。発音障害の改善や、前歯で食べ物をしっかりとかみ切り奥歯でかみ砕けるようにするという目的もあります。また、歯のがたつきをなくすことで歯磨きがしやすくなり、歯の寿命が延びる効果も期待できます。

このように歯の矯正治療は見た目の改善だけではなく体全体の健康に大きくかかわってくるため、とても重要な治療の一つです。医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックでは、体全体の健康を考慮した矯正治療を行っています。

特徴➁:虫歯治療、レーザー治療なども可能

医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックでは、虫歯治療、小児歯科、審美歯科、インプラントなどのほか、レーザーを用いた治療にも対応しています。

虫歯治療が苦手という方も多いでしょう。そのため、医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックでは、ほぼ無痛の治療を目指しています。また、歯磨き指導なども行い、患者さまのお口の状態の改善に努めている点も特徴です。

小児歯科にも対応しています。お子さまの乳歯の状態が悪いと、後に生えてくる永久歯のかみ合わせに悪影響を及ぼすことがあります。かみ合わせの悪さはあごの成長や知能の発達に影響することもあり、小さいころから矯正治療を視野に入れておくことも重要です。

また、口内炎や歯ぐきの腫れなどの治療には、身体への負担や痛みが少ないネオジウムヤグレーザーというレーザーを用いた治療を行なっています。そのほかにも、審美歯科、レーザー治療、ホワイトニングなどにも対応しているため、お口について気になることがあれば歯科医師に相談してみてください。

特徴➂:品川、川崎、新三郷、ふじみ野にもグループ院を展開

医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックは品川、川崎、新三郷、ふじみ野にもグループ院を展開しています。それぞれのグループ院の情報は以下のとおりです。

・品川駅前歯科医院
東京都港区港南2-15-2
品川インターシティB棟2F

・ラゾーナ川崎デンタルクリニック
神奈川県川崎市幸区堀川町72−1
ラゾーナ川崎プラザ1F

・ららぽーと新三郷デンタルクリニック
埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1−1
ららぽーと新三郷1F

・リズムデンタルクリニック
埼玉県ふじみ野市うれし野2-10-37
トナリエふじみ野E-3F

・イーストワンデンタルクリニック
東京都港区港南2丁目16-1
品川イーストワンタワー3F

どの歯科医院も大規模な商業施設内にあり、便利な立地になっており通いやすいでしょう。

医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格

医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックの矯正治療にかかる価格は、行う矯正の程度により、異なります。詳しい金額は、医療法人社団樹英会 泉ガーデンデンタルクリニックまでお問い合わせください。

(2024年10月時点)

六本木一丁目駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント5選

六本木一丁目駅周辺にはいくつかの矯正歯科医院がありますが、どの歯科医院を選べばよいか迷ってしまう人も多いでしょう。矯正歯科医院を選ぶ際にはいくつかの大事なポイントがあります。

ここでは、六本木一丁目駅周辺で矯正歯科医院を選ぶ際のポイントについてご説明します。歯科医院を探す際に参考にしてみてください。

  • 通いやすさ
  • 選べる治療方法の豊富さ
  • カウンセリングの丁寧さ
  • アフターフォロー
  • 設備が充実しているか

ポイント➀:通いやすさ

六本木一丁目駅周辺で矯正治療を受ける歯科医院を探す場合には、六本木一丁目駅からの通いやすさについても確認する必要があります。なぜなら、矯正治療は年単位でかかることが多く、長い期間通い続ける必要があるためです。できるだけ駅からのアクセスがよい歯科医院を選ぶことで、少しでも通いやすい環境を整えましょう。

また、仕事終わりや放課後に通院する場合には、平日に何時まで診察を受け付けているかを必ず確認してみてください。仕事などが遅くなる場合には、土日や祝日に診察を受け付けている歯科医院を探す必要があります。

歯科医院を選ぶ際には治療内容なども重要ですが、治療期間が長くなることを考えると通いやすさも重要なポイントです。アクセスのよさや駅からの距離、診察時間や曜日なども確認し、自分のライフスタイルに適した通いやすい歯科医院を選びましょう。

ポイント➁:選べる治療方法の豊富さ

矯正治療の方法はマウスピース矯正やワイヤー矯正など多数あるため、さまざまな治療方法を扱っている矯正歯科医院を選ぶことをおすすめします。

歯科医院によってはスタンダードなワイヤーによる表側矯正しか選べないところもあるため、治療中の見た目が気になるという場合には注意が必要です。歯の裏側にワイヤーをつける裏側矯正や白いワイヤー、セラミック製のワイヤーなどの治療を選べれば、治療中も見た目が気になりにくいでしょう。また、マウスピース矯正治療に対応していれば、ワイヤーをつけずに治療ができる場合もあります。

このように、選べる治療方法が多い歯科医院の方が、自分にあった治療方法を見つけやすいでしょう。

ポイント➂:カウンセリングの丁寧さ

矯正治療は費用や期間がかかり、顔の印象を決める歯並び治療という大事な治療です。そのため、歯科医師やスタッフがどれだけ親身に対応してくれるかは意外と重要なポイントになるでしょう。歯科医師が詳細な治療内容を説明してくれない、スタッフの対応がいまいち、というような歯科医院で大事な矯正治療を受けるべきではありません。

カウンセリングの丁寧さを確認するためには、無料カウンセリングを受けてみることが一番です。実際に歯科医師やスタッフの応対を見て、信頼できる歯科医院を選びましょう。

ポイント④:アフターフォロー

矯正治療は一般的に治療期間が長く、1年から2年程度かかることがほとんどです。そして、治療が終わった後も後戻りを防ぐため、歯の状態が安定するかを確認する期間がとても重要です。そのため、矯正歯科医院選びではアフターフォローが充実しているかも重要なポイントになります。

矯正治療は治療が終わった後にも、すべきことがあります。治療後に後戻りしないために保定期間があり、保定用のマウスピースを装着することもあります。定期的に通院して後戻りしていないか、状態が安定しているかを確認するために2、3ヶ月に1回程度通院します。

そのため、アフターフォローが充実しているか、痛みなどが発生した場合にすみやかに処置してくれるかなども確認する必要があるでしょう。

ポイント⑤:設備が充実しているか

矯正歯科医院選びで意外と重要なのが、検査機器や治療機器などの設備がどれくらい充実しているかです。

矯正治療で重要なのは検査機器の性能です。治療前に歯やあごの骨を精密に検査できる検査機器があれば、治療をより正確に行えます。とくに、インビザラインなどのマウスピース型矯正治療の場合には、患者さま一人ひとりの状態に合わせてカスタムメイドのマウスピースを作製します。その際に、3D口腔内スキャナーを導入している歯科医院なら精密な歯型データを取得できるため、治療の正確性が向上します。

また、医療機器の性能がよい場合、より細かい治療を正確に行うことが可能です。極細針による麻酔注射を採用している場合、麻酔注射の痛みを感じにくいでしょう。このように医療機器が充実していることで治療の正確性が向上するだけでなく、痛みが少ない治療を受けられる場合もあります。

矯正治療を受ける際には医療機器の性能も治療の結果や治療時の快適さに影響を及ぼします。そのため、矯正歯科医院を比較する場合には、公式サイトなどで医療機器の充実度についても確認してみてください。