
東京メトロ千代田線が通る千駄木駅の周辺は、山手線の内側という都心の立地でありながらも、昔ながらの穏やかな雰囲気がただよう街です。身近な場所で豊かな自然を感じられる公園や、地域住民の暮らしを支える商業施設が多く立ち並んでいます。北東側の日暮里駅との中間地点にある谷中銀座商店街は、レトロ感あふれる街並みとともに、多種多様な食べ歩きグルメが楽しめるスポットとして有名です。
今回は、千駄木駅の周辺で、マウスピースやワイヤーによる歯科矯正治療が受けられる、おすすめの歯科医院を5つご紹介します。各クリニックの立地や診療日・時間帯、独自の特徴などの情報を比較しながら、自分に合いそうなクリニックを探してみてください。
ゆりの木歯科医院

引用元:https://yurinoki-dc.jp/
ゆりの木歯科医院は「女性の健康美をサポートするウィメンズ歯科」として「いつだってキレイでいたい」の実現を目指し、女性特有の疾患・症状に寄り添っているクリニックです。院長をはじめ、スタッフも全員が女性であるため、開業してから女性の患者さまが多く通院しています。
アクセス | 千駄木駅から徒歩3分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土 ※木・日・祝日は休診 |
診療時間 | 午前 9:00~12:30 午後 14:00~17:30 |
電話番号 | 03-3823-6000 |
公式HP URL | https://yurinoki-dc.jp/ |
住所 | 東京都文京区千駄木3-28-1 |
「ゆりの木歯科医院」の特徴
特徴➀:口腔内スキャナーを用いたインビザライン矯正
特徴➁:女性特有の疾患・症状に寄り添うウィメンズ歯科
特徴➂:無料の託児サービスあり
特徴➀:口腔内スキャナーを用いたインビザライン矯正
マウスピース矯正の手法としてインビザラインに対応し、専用の3D口腔内スキャナー「iTero Element(アイテロ エレメント)」を備えています。
従来の矯正治療に必要だった型どりは、大きく開けた口の中にシリコン材を流し込み、固まるまでしばらく待つという、患者さまへの負担が大きい作業が必要でした。現在はスキャナーの登場により、小さなペン型のカメラを口腔内に差し込むだけで、スピーディーな型どりが可能となっています。
特徴➁:女性特有の疾患・症状に寄り添うウィメンズ歯科
歯科治療に男女の違いはないと思われがちですが、実はそうではありません。諸症状の原因が女性ホルモンの変化にあったり、並行する不妊治療のスケジュールへの配慮が求められたりと、女性特有の体の変化に対応する治療も必要です。
ゆりの木歯科医院は「ウィメンズ歯科」として、女性の「いつだってキレイでいたい」という気持ちに応える歯科治療を提供しています。男性の歯科医師にお口の悩みを相談しにくいと感じている方や、スタッフまですべて女性がそろったクリニックを探している方には、特におすすめです。
特徴➂:無料の託児サービスあり
小さなお子さま連れでも通院しやすいよう、毎週金曜日の9:30~16:00に専属の保育士による無料の託児サービスを実施しています。子どもを預けられずなかなか歯科医院に通えない、待合室のキッズスペースに1人で遊ばせておくのは心配…とお考えの方でも、通院時は気軽に保育のプロを頼れる環境です。
託児サービスの曜日・時間帯は変更になることがあるため、予約の際に都度実施状況の確認が必要です。
ゆりの木歯科医院のマウスピース矯正の価格
ゆりの木歯科医院のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- 小児矯正および成人のマウスピース矯正:55万円~110万円 ※調整料込
(2024年10月時点)
iデンタルオフィス

引用元:https://www.i-dental-office.jp/
iデンタルオフィスは「痛みの少ない治療」「丁寧な治療説明」「徹底した衛生管理」「院内に歯科技工室を完備」「最新の設備による治療」の5つを大切にし、地域密着型の歯科治療を行っているクリニックです。一般歯科のほか、矯正、インプラント、審美など幅広く対応しています。
アクセス | 千駄木駅から徒歩4分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土 ※木・日・祝日は休診 |
診療時間 | ■月・火・水・金 午前 9:00~13:00 午後 15:00~19:00 ■土 午前 9:00~13:00 午後 15:00~18:00 |
電話番号 | 03-5842-1483 |
公式HP URL | https://www.i-dental-office.jp/ |
住所 | 東京都文京区千駄木3-26-10 グランプラス千駄木1階 |
「iデンタルオフィス」の特徴
特徴➀:日本矯正歯科学会の認定医が治療を担当
特徴➁:リラックスできる院内づくりに注力
特徴➂:平日は19:00、土曜日も18:00まで診療
特徴➀:日本矯正歯科学会の認定医が治療を担当
毎月第1土曜日・第3水曜日・第4金曜日に、日本矯正歯科学会の認定医を招いて、矯正治療を行っています。認定医の資格は、特定の診療分野に関する豊富な知識・経験・技術があることを認めるものです。専門性が重視される分野では、外部の歯科医師と連携をとることで、幅広い診療分野で良質な治療の提供を目指しています。
矯正歯科医の訪問日には、診療予約が必須です。毎月水・金・土曜日のいずれかで無理なく通院の予定を組める方は、ぜひ注目してみてください。
特徴➁:リラックスできる院内づくりに注力
幅広い層の患者さまが快適に治療を受けられるよう、受付から診療スペースに至るまで、リラックスして過ごせる院内空間づくりに注力しています。
お悩みを抱えた患者さまのプライバシーを保護する、専用カウンセリングスペースや、ご高齢の方でも座りやすい足の部分が折れるタイプの診療チェア、治療の前後に歯磨きやお化粧直しができるパウダールームなどがあります。院内の随所に、患者さまへの配慮がなされている点が魅力的です。
特徴➂:平日は19:00、土曜日も18:00まで診療
平日は19:00まで、土曜日も18:00まで診療を行っているため、仕事や学校が終わった後の時間帯でも、無理なく通院の予定を組めます。最寄りの千駄木駅から徒歩4分という立地の良さも含めて、幅広い層の患者さまが通いやすい環境です。
iデンタルオフィスのマウスピース矯正の価格
iデンタルオフィスの矯正治療にかかる価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- メタルブラケット:60万5,000円~66万円
- クリアブラケット:66万円~71万5,000円
- ホワイトブラケット:71万5,000円~77万円
- マウスピース型矯正装置:88万円~93万5,000円
- リンガルブラケット:93万5,000円~99万円
- 部分矯正:5万5,000円~22万円
(2024年10月時点)
ひのまる歯科

引用元:https://www.hinomarushika.net/
ひのまる歯科は、患者さまに生涯にわたって健康な歯を維持してもらうために「今困っていること」への対処だけでなく、トラブルの根本的な原因を見つけて解決する治療を重視しているクリニックです。完全予約制をとり、良質かつ待ち時間ゼロの診療を目指しています。
アクセス | 千駄木駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土 ※木・日・祝日は休診 |
診療時間 | ■月・火・水・金 午前 10:00~13:00 午後 14:30~19:00 ■土 午前 9:30~12:30 午後 13:30~17:30 |
電話番号 | 03-5809-0707 |
公式HP URL | https://www.hinomarushika.net/ |
住所 | 東京都文京区千駄木3-31-12 ワコーレ千駄木ビル9階 |
「ひのまる歯科」の特徴
特徴➀:矯正分野を専門とする歯科医師が治療を担当
特徴➁:千駄木駅から徒歩1分の超好立地
特徴➂:木材の温かみを取り入れた落ち着ける院内空間
特徴➀:矯正分野を専門とする歯科医師が治療を担当
ひのまる歯科では、歯並び・かみ合わせの改善と、歯列矯正の分野に精通した歯科医師が矯正治療を担当しています。初回では、カウンセリングに時間をかけて「審美面で完璧ではなくても、抜歯せずに矯正をしたい」「可能な限り費用を抑えたい」といった患者さま一人ひとりの希望を把握します。そして、これからの人生の時間を快適に過ごすための治療方針を決めていくのが特徴です。
特徴➁:千駄木駅から徒歩1分の超好立地
最寄り駅の千駄木駅から徒歩1分という好立地も、大きな魅力のひとつです。本記事でご紹介している5つのクリニックの中では、千駄木駅から一番近い医院です。
アクセスの良さを重視してクリニックを探すなら、最寄り駅の名前だけでなく、駅からクリニックへの所要時間・ルートの情報にも注目してください。駅からごく近い立地のクリニックなら、時間的余裕があまりない日や悪天候の日にも通いやすいです。
特徴➂:木材の温かみを取り入れた落ち着ける院内空間
患者さまが落ち着いて過ごせる院内空間をつくるため、随所に木材や木目調デザインを取り入れて、自然な温かみを演出しています。完全個室のカウンセリングルームや広々とした診療室は、日差しがよく差し込む明るい雰囲気の空間です。
待合室には複数の絵画が飾られており、通院をしながら美術館にいるかのような雰囲気を味わえるのも特徴的です。
ひのまる歯科のマウスピース矯正の価格
ひのまる歯科の矯正治療にかかる価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- 成人の部分矯正:33万円
- 成人の全顎矯正:82万5,000円 ※ブラケット
- 小児の混合歯列期(Ⅰ期治療):33万円
- 小児の継続診療(Ⅱ期治療):49万5,000円 ※ブラケット
(2024年10月時点)
とよだ歯科医院(文京区千駄木)

引用元:http://www.toyoda-dc.jp/
とよだ歯科医院は「予防を重視し、できるだけ削らない、歯を残す」ことを心掛けて、お子さまからご高齢の方まで幅広い世代の歯科治療を行っているクリニックです。一般歯科治療と入れ歯治療のほか、自費診療のインプラント、矯正、審美の分野にも注力しています。
アクセス | 千駄木駅から徒歩3分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土 ※日・祝日は休診 |
診療時間 | ■月~金 午前 10:00~13:00 午後 14:30~19:30 ■土 10:00~15:00 |
電話番号 | 03-5814-6487 |
公式HP URL | http://www.toyoda-dc.jp/ |
住所 | 東京都文京区千駄木2-13-1 ルネ千駄木プラザ228号室 |
「とよだ歯科医院」の特徴
特徴➀:床矯正・インプラント矯正に対応
特徴➁:平日は毎日19:30まで診療
特徴➂:審美治療メニューが充実
特徴➀:床矯正・インプラント矯正に対応
日本における矯正治療はブラケット(ワイヤー)矯正が主流で、近年はマウスピース矯正も注目を集めている中、とよだ歯科医院では床矯正とインプラント矯正を中心に治療を行っています。
床矯正は、取り外し可能な装置を用いて、歯が並ぶスペースである顎を広げ、抜歯をせずに歯並びを整えるヨーロッパで主流な方法です。インプラント矯正は、矯正用につくられたねじのような形の小型インプラントを顎の外に埋め込み、それを固定源として短期間で大きく歯を動かしていきます。床矯正・インプラント矯正に興味がある方は、ぜひ注目してみてください。
特徴②:平日は毎日19:30まで診療
日曜日と祝日を除いて毎日、平日は19:30まで診療を行っているため、仕事や学校の帰り、お出かけの前後などの時間を使って、柔軟に通院の予定を組めます。
本記事でご紹介している5つのクリニックの中では、もっとも遅い時間まで受診が可能な場所です。千駄木駅からも徒歩3分と近い距離であるため、夕方以降の時間帯に通院したい方には特におすすめです。
特徴③:審美治療メニューが充実
歯の形状を整えたり、セラミックを被せたりといった治療のほか、主に自宅で行うホームホワイトニング、クリニックの診療室で行うオフィスホワイトニング、歯の汚れを隅々まで徹底的に除去するPMTCなど、審美治療のメニューも充実しています。美しい歯を目指し、矯正で歯並びを整えた後は、審美治療に取り組みたいという方におすすめの歯科医院です。
とよだ歯科医院のマウスピース矯正の価格
とよだ歯科医院の矯正治療にかかる価格は、行う矯正の程度により、異なります。詳しい金額は、とよだ歯科医院までお問い合わせください。
(2024年10月時点)
千駄木あおば歯科

引用元:https://aobadent.sakura.ne.jp/
千駄木あおば歯科は、常に患者さまの目線でものを考えることと、患者さまにとって良質な治療を行うための十分な説明をすることを重視しているクリニックです。近隣の大学病院・都立病院・医療系専門学校とも、密に連携しています。
アクセス | 千駄木駅から徒歩5分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土 ※日・祝日は休診 |
診療時間 | 午前 9:30~13:00 午後 14:30~17:30 |
電話番号 | 03-3823-8112 |
公式HP URL | https://aobadent.sakura.ne.jp/ |
住所 | 東京都文京区千駄木1-23-1 |
「千駄木あおば歯科」の特徴
特徴➀:近隣の大学病院・都立病院と連携した歯科治療
特徴➁:誰もが利用しやすいバリアフリー設計
特徴➂:各診療分野の認定医・専門医が在籍
特徴➀:近隣の大学病院・都立病院と連携した歯科治療
長年にわたる歯科大学での臨床、教育、研究の経験を持っており、第一線の歯科治療の提供を目指している点が特徴的です。より専門的な診断・治療を必要とする症例については、近隣の大学病院・都立病院と連携をとって対応することで、千駄木の地における地域歯科保健の向上を目指しています。
特徴➁:誰もが利用しやすいバリアフリー設計
クリニックの受付から診療椅子の前までに段差をつくらず、車いすのままで入れるバリアフリー設計の空間です。このほか、随所に手すりを配置するなど、ご高齢の方や身体的障がいを持つ方、小さなお子さまなど、誰もが利用しやすいクリニックづくりに注力しています。
特徴➂:各診療分野の認定医・専門医が在籍
現在、千駄木あおば歯科には、院長(木曜日休み)と非常勤歯科医師7名(女性6名、男性1名)、常勤歯科衛生士3名、受付・助手2名が交代で勤務しています。(2024年10月時点)
非常勤歯科医師の中には、日本小児歯科学会専門医および日本障害者歯科学会認定医、日本小児歯科学会専門医がおり、各診療分野において確かな専門性を有しています。小児の歯科治療に特に強いクリニックです。
千駄木あおば歯科のマウスピース矯正の価格
千駄木あおば歯科の矯正治療にかかる価格は、行う矯正の程度により、異なります。詳しい金額は、千駄木あおば歯科までお問い合わせください。
(2024年10月時点)
千駄木駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント3選
千駄木駅周辺で矯正歯科医院を探している方に向けて、数多くあるクリニックの中から、自分に合うところを選ぶための3つのポイントを解説します。
- 治療費用の総額を提示してもらえるか
- 複数種類の矯正装置に対応している
- スタッフとコミュニケーションがとれているか
ポイント➀:治療費用の総額を提示してもらえるか
成人の矯正治療は原則自費診療であり、その料金はクリニック側が自由に設定できるシステムになっています。同じ症例に対して、ほぼ同じ内容の治療を行う場合も、クリニックが違うだけで、費用総額に大きな差が出ることがある点に注意が必要です。
多くのクリニックでは、初回の矯正相談時に歯や口腔内の状況を確認し、治療開始から終了までにかかる費用の総額を提示してもらえます。ひとつのクリニックだけに相談をして決めてしまうのではなく、可能な限り複数のクリニックへ行き、詳細な情報をもらって比較検討したうえで、どこで治療を受けるか決めることをおすすめします。
初回に一定額を払うだけで支払いが終了し、治療が予定より長引いても追加料金がかからない、定額制(トータルフィー制)をとっているクリニックもあります。治療費に関するトラブルを防ぐため、どれだけの費用がかかるのかを事前に提示してくれる歯科医院を選ぶと良いでしょう。
ポイント➁:複数種類の矯正装置に対応しているか
自分に合う方法で矯正治療を始めるためには、多種多様な矯正装置に対応しているクリニックに相談し、どの装置が自分の症例に適しているのかを歯科医師に判断してもらうと良いでしょう。
近年注目を集めているマウスピース矯正は、透明な装置のため目立ちにくく、周囲に矯正治療を行っていることを気づかれたくない方におすすめです。マウスピース矯正は、ブラケット(ワイヤー)矯正に比べると適応症例が限られるため、歯並びや口腔内の状況によって適さないケースもあります。ほかの矯正装置を取り扱っているクリニックなら「他人に見えにくい装置が希望なら裏側矯正を」「取り外し可能な装置が希望なら床矯正を」と、希望に沿いつつ症例に合う別の治療方法の提案が受けられます。
ポイント➂:スタッフとコミュニケーションがとれているか
矯正治療の開始から終了までは早くて半年、長引くと3年以上かかるケースもあります。長期間にわたる治療をスムーズに進めていくためには、歯科医師や歯科衛生士などのスタッフと密なコミュニケーションをとり、患者さまと相互の信頼関係・協力体制を構築することが欠かせません。
矯正治療を検討しているときは、やはり治療内容や費用の情報に注目しがちですが、スタッフとの円滑なコミュニケーションができているかどうかも重要です。人間には相性の良し悪しもあるため、1ヵ所のクリニックにこだわりすぎず、多くの場所を訪問して、自分が心地よく過ごせるクリニックを探してみてください。