
できるだけ目立たない方法で歯を矯正したいと考えていませんか。とくに社会人になると、ビジネスで人前に立つ機会が増えるという方も多いでしょう。矯正治療のなかには目立たない方法で歯を動かせるマウスピース矯正があります。
今回は北綾瀬駅周辺にあるおすすめのマウスピース矯正歯科医院をご紹介していきます。矯正歯科は、定期的な通院が必要なため、無理なく矯正治療を続けるためにも最寄り駅周辺の矯正歯科を選ぶと良いでしょう。北綾瀬駅周辺で矯正歯科医院をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニック

引用元:https://www.arch-shika.com/
医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニックでは、成人のマウスピース矯正であれば「インビザライン」「アソアライナー」の2つの装置に対応しており、小児矯正であれば「プレオルソ」に対応しています。インビザライン・アソアライナーともに、透明なマウスピースでの矯正治療となるため、できるだけ目立たせずに矯正治療を進められるでしょう。
アクセス | 北綾瀬駅から徒歩5分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土・日 ※祝日は休診 |
診療時間 | ■月~金・土 午前 10:00~13:00 午後 15:00~20:00 ■日 午前 10:00~13:00 午後 15:00~18:00 |
電話番号 | 03-3620-1182 |
公式HP URL | https://www.arch-shika.com/ |
住所 | 東京都足立区加平3-4-1 ウィステリアガーデンモール3F |
「医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニック」の特徴
特徴➀:症状に合わせて「インビザライン」・「アソアライナー」から適した治療法を選択
特徴➁:小児矯正なら無理なく続けられる「プレオルソ」での矯正治療が可能
特徴➂:土日の診療も可能なため平日忙しい方でも通いやすい
特徴➀:症状に合わせて「インビザライン」・「アソアライナー」から適した治療法を選択
医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニックでは、インビザラインまたはアソアライナーでのマウスピース矯正が可能です。この2つのマウスピースはどちらも透明であり、厚さも大きな違いはないため、装着時の見た目や着け心地はそれほど変わらないでしょう。
【インビザラインとアソアライナーの違い】
項目 | インビザライン | アソアライナー |
---|---|---|
作り方 | 治療開始時にとった1つの歯型から、治療完了までの歯型をすべて作製する | 通院ごとに毎回歯型をとって治療を進めていく |
通院頻度 | 2~3ヶ月に1度 | 1ヶ月に1度 |
型どり | 初回のみ | 通院するたびに毎回採取 |
おすすめの症例 | 全顎矯正や、前歯や奥歯に複雑な重なりのある場合 | 部分矯正や、前歯に簡単な重なりがある場合 |
特徴➁:小児矯正なら無理なく続けられる「プレオルソ」での矯正治療が可能
医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニックでは、4歳~10歳のお子さまにはプレオルソでの矯正治療をおすすめしています。かみ合わせと歯並びを改善することで、自然と鼻呼吸ができるよう導いていくという治療法です。
プレオルソはマウスピース型の矯正治療ですが、通常のマウスピース矯正とは違って、マウスピースの装着時間は就寝時と起きている間の1時間のみです。この装着時間であれば、学校に行っている間は装着せずに済むため、矯正治療を行っていることが周囲に知られずに済むでしょう。
特徴➂:土日の診療も可能なため平日忙しい方でも通いやすい
医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニックでは土日も診療を行っています。平日の昼間は仕事などで矯正歯科医院に通院する暇がないという方でも通いやすいでしょう。
また、平日は夜20時まで診療しています。北綾瀬駅から徒歩5分の位置にあるため、仕事帰りや学校帰りのついでに寄ることも可能です。
医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニックのマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、医療法人社団陽優会アーチ歯科クリニックまでお問い合わせください。
(2024年10月時点)
マーヴ北綾瀬歯科

引用元:https://www.mav-kitaayasedental.com/
マーヴ北綾瀬歯科は、お子さまからご年配の方まで幅広い年齢層の方が通いやすいよう、丁寧なカウンセリングと痛みの少ない治療を心掛けています。また、院内全体の清潔を保つことはもちろん、治療に使用する器具やユニットの消毒を徹底し、院内感染予防に努めています。
アクセス | 北綾瀬駅から徒歩20秒 |
---|---|
診療日 | 月・火・木・金・土 ※水・日・祝日は休診 |
診療時間 | ■月・火・木・金 午前 9:30~13:30 午後 15:00~18:30 ■土 午前 9:30~13:30 午後 14:30~17:30 |
電話番号 | 03-5849-5101 |
公式HP URL | https://www.mav-kitaayasedental.com/ |
住所 | 東京都足立区谷中2-6-22 |
「マーヴ北綾瀬歯科」の特徴
特徴➀:「インビザライン」による目立たない矯正治療が可能
特徴➁:キッズスペース完備のためお子さま連れでも通いやすい
特徴➂:女性院長のため女性ならではの悩みも相談しやすい
特徴➀:「インビザライン」による目立たない矯正治療が可能
マーヴ北綾瀬歯科では、インビザラインによるマウスピース矯正に対応しています。インビザラインは、一度の歯型の採取で矯正治療完了時までの歯の動きをシミュレーションし、その過程のマウスピースを一度に作製できるという特徴があります。
透明なマウスピースを装着する矯正治療となるため、歯の表面にブラケットを装着するワイヤー矯正よりも目立たず治療を進められます。
特徴②:キッズスペース完備のためお子さま連れでも通いやすい
マーヴ北綾瀬歯科では、お子さま連れでも通いやすいようキッズスペースを完備しています。自由に使えるおもちゃや絵本を準備しているため、お子さまが退屈しないでしょう。お子さまへ目が届きやすいよう、キッズスペースの配置にも気を配っています。
特徴③:女性院長のため女性ならではの悩みも相談しやすい
物腰が柔らかく相談しやすい雰囲気の男性歯科医師も世の中にはたくさんいますが、女性ならではの悩みはやはり女性同士のほうが相談しやすい、と感じる方も多いでしょう。マーヴ北綾瀬歯科の院長は女性のため、女性特有の悩みやお子さまについての相談も気軽にできます。
マーヴ北綾瀬歯科のマウスピース矯正の価格
マーヴ北綾瀬歯科のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
項目 | 金額(税込) |
---|---|
動的治療(マウスピース装着) | 片顎44万~55万円 |
保定期間 ※3~4ヶ月に1回 | 3,850円 |
(2024年10月時点)
榎本歯科医院

引用元:https://enomoto-dental.jp/
榎本歯科医院は、痛みの少ない治療を心掛けているため、小さなお子さまから痛みに弱い方まで通いやすい歯科医院です。平日は午後20時まで診療しているため、仕事や学校などで忙しい方でも無理なく治療を継続できるでしょう。
アクセス | 北綾瀬駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・木・金・土 ※祝日は休診 |
診療時間 | ■月・木 午前 9:30~12:30 午後 13:30~20:00 ■土 午前 9:30~12:30 午後 13:30~17:00 ※火・水・金は訪問診療 |
電話番号 | 03-3628-2627 |
公式HP URL | https://enomoto-dental.jp/ |
住所 | 東京都足立区谷中2-9-7 |
「榎本歯科医院」の特徴
特徴➀:痛みの少ない治療を心掛けている
特徴➁:平日午後20時まで診療しているため通いやすい
特徴➂:丁寧なカウンセリングを行い、患者さまに適した治療法を提案
特徴➀:痛みの少ない治療を心掛けている
矯正治療を行う際に虫歯や歯周病などの問題があったら、多くの場合、矯正治療を開始する前に治療を行います。榎本歯科医院では、治療に伴う痛みをできるだけ少なくできるよう、表面麻酔の塗布や細い針の使用、麻酔液の温度管理など、痛みを軽減できる工夫を施しています。
特徴②:平日午後20時まで診療しているため通いやすい
仕事や学校で平日の昼間は通院する時間がないという方でも通院しやすいよう、榎本歯科医院では平日午後20時まで診療しています。北綾瀬駅からも近いため、北綾瀬駅が最寄り駅の方は仕事帰りや学校帰りに無理なく通院できるでしょう。
特徴➂:丁寧なカウンセリングを行い、患者さまに適した治療法を提案
まずは患者さまの口内の状態をしっかり検査したうえで、患者さまの困っていることや歯並びの希望などをカウンセリングによって明確にします。こうすることで榎本歯科医院では、治療内容や治療完了時の仕上がり具合に対して、患者さまが満足できるよう努めています。
榎本歯科医院のマウスピース矯正の価格
榎本歯科医院のマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、榎本歯科医院までお問い合わせください。
(2024年10月時点)
石谷歯科医院

引用元:https://www.418isitani.com/
歯並びを矯正することで、見た目を良くするだけでなく、歯本来の機能を改善し、お口はもちろん全身の健康維持を目指す、というのが石谷歯科医院の目標です。歯並びは個人個人で状態が異なるため、矯正治療開始前にしっかり検査をし、その方に適した矯正治療を提案しています。
アクセス | 北綾瀬駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土 ※木・日・祝日は休診 |
診療時間 | ■月・水・金 午前 9:00~13:00 午後 14:30~19:00 ■火・土 午前 9:00~13:00 午後 14:30~18:00 |
電話番号 | 03-3629-4338 |
公式HP URL | https://www.418isitani.com/ |
住所 | 東京都足立区谷中2-12-3 |
「石谷歯科医院」の特徴
特徴➀:アライナーによる目立たない矯正治療が可能
特徴➁:顎の成長を利用して行う小児矯正にも対応
特徴➂:Web予約が可能なため忙しい方でも予約が取れる
特徴➀:アライナーによる目立たない矯正治療が可能
アライナーは目立たないマウスピース矯正のひとつです。歯並びにコンプレックスがあったり、歯並びが悪いことで呼吸や会話、食事がしにくいという悩みを持っていたりする方のなかには、できるだけ目立たない矯正治療を行いたいと希望する方も多いでしょう。
石谷歯科医院では、ストローマンジャパンのクリアコレクトを採用し、ワイヤー矯正よりも目立たない矯正治療を行いたいという方のニーズに応えています。
特徴➁:顎の成長を利用して行う小児矯正にも対応
小児矯正の場合、成人矯正とは違い、発達途中の顎の成長を利用しながら矯正することが可能です。顎の成長を利用することで、抜歯せず無理なく歯並びを整えることができます。
幼少期に歯並びを整えておくと、その後の歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病予防にもつながる可能性があるうえに、成人してから矯正治療を行うよりも安価に矯正治療を進められるでしょう。
特徴➂:Web予約が可能なため忙しい方でも予約が取れる
石谷歯科医院では公式サイトからWeb予約できます。矯正歯科医院は、通院するための予約が必要ですが、電話での予約だと対応時間を気にしたり、自分の空き時間を利用したりしなければならず、面倒に思えてしまう方も多いのではないでしょうか。
オンラインでの予約であれば、自分の好きなタイミングで予約できるため、電話での予約よりも気軽に行えるでしょう。
石谷歯科医院のマウスピース矯正の価格
石谷歯科医院のマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、石谷歯科医院までお問い合わせください。
(2024年10月時点)
フォレストデンタルクリニック あやせ

引用元:https://ayase.forest-dental.or.jp/
フォレストデンタルクリニック あやせは、「かかりつけ歯科医機能強化型診療所」「歯科外来診療環境体制」在宅療養支援歯科診療所」について、厚生労働省の施設基準を満たしている矯正歯科医院です。地域に密着した診療を行い、地元の人々のお口の健康を守っています。
アクセス | 北綾瀬駅から徒歩6分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土 |
診療時間 | 午前 9:00~12:30 午後 14:00~18:30 |
電話番号 | 03-5613-6480 |
公式HP URL | https://ayase.forest-dental.or.jp/ |
住所 | 東京都足立区谷中1-17-7 あやせコミュニティパーク1F |
「フォレストデンタルクリニック あやせ」の特徴
特徴➀:インビザラインによる目立たない矯正治療が可能
特徴➁:歯科用CT・デジタルレントゲンを用いて精細に口腔内の状態を把握
特徴➂:院内はバリアフリー設計のため、車いすやベビーカーでの乗り入れも可能
特徴➀:インビザラインによる目立たない矯正治療が可能
インビザラインは、口腔スキャナーにて精細に採取した歯型を用いて、治療開始から治療完了までのマウスピースを作製できるマウスピース型矯正治療です。フォレストデンタルクリニック あやせの公式サイトでは、スマートフォンのカメラを用いて簡単に矯正治療前後のシミュレーションができるツールを公開しています。歯並びが気になるという方は一度試してみてはいかがでしょうか。
特徴➁:歯科用CT・デジタルレントゲンを用いて精細に口腔内の状態を把握
患者さまの口腔内を詳しく把握するために、フォレストデンタルクリニック あやせでは、歯科用CTやデジタルレントゲンを用いています。歯科用CTやデジタルレントゲンを使うことで、従来のレントゲンよりも被ばく量を抑えつつ精細な検査が可能です。
特徴➂:院内はバリアフリー設計のため、車いすやベビーカーでの乗り入れも可能
車いすの方や乳幼児をお連れの方でも、不便なく通院してもらえるよう、フォレストデンタルクリニック あやせの院内はバリアフリーで設計されています。建物の1階に位置しているため、階段をのぼる必要もありません。
フォレストデンタルクリニック あやせのマウスピース矯正の価格
フォレストデンタルクリニック あやせのマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、フォレストデンタルクリニック あやせまでお問い合わせください。
(2024年10月時点)
北綾瀬駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント7選
北綾瀬駅周辺でマウスピース矯正ができる歯科医院を探しているなら、以下の7つのポイントに注目して探してみましょう。
- 駅から徒歩5分以内の距離にある
- 診療日が月の半分以上ある
- 矯正治療中トラブルが起こった際に、迅速に対応してくれる
- 平日の夜遅い時間帯や土日など休日にも診療している
- 治療にかかる費用が治療前に確認できる
- 虫歯治療などにも対応できる、もしくは連携がとれている
- 歯科医師やスタッフとのコミュニケーションがとりやすい
ポイント➀:駅から徒歩5分以内の距離にある
矯正治療は定期的に通院し、歯の動きをチェックしてもらわなければなりません。矯正治療には長い期間を要するため、途中で通院が面倒になってしまう方も多いでしょう。
最寄り駅から徒歩5分以内の距離に矯正歯科があれば、たとえ雨が降っていたとしても大した手間なく通院することが可能です。
ポイント➁:診療日が月の半分以上ある
矯正治療を行っている歯科医院のなかには、矯正治療専門の歯科医師が週に1度~2度だけ外部から訪れて矯正治療に対応している、という歯科医院もあります。矯正治療専門の歯科医師が常駐している歯科医院でないと、予約できる日が限られてしまい、自分の都合と診療日を合わせることが難しくなってしまう可能性があります。
矯正治療をスムーズに進めたいのなら、矯正治療専門の歯科医師が在籍しており、診療日が月の半分以上ある矯正歯科医院を選びましょう。
ポイント➂:矯正治療中トラブルが起こった際に、迅速に対応してくれる
矯正治療を行っていると、マウスピースが破損したり、歯に痛みなどが現れたりする可能性があります。そういったトラブル時に迅速に対応してくれる矯正歯科医院を選ぶと、トラブルが原因で矯正治療が遅れてしまうことがなくなるでしょう。
マウスピース矯正をすると決めたら、まずは通院予定の矯正歯科医院のサポート体制やトラブル時の対応について質問しておくことをおすすめします。
ポイント④:平日の夜遅い時間帯や土日など休日にも診療している
矯正治療を計画通りスムーズに進めるためには、決められた通院ペースを守ることが重要です。マウスピース矯正では、長期間にわたって定期的に矯正歯科医院に通院しなければならないため、平日の昼間に仕事をしている会社員や学校に行っている学生などは、診療時間内に確実に通える矯正歯科医院を選ぶ必要があります。
平日の夜遅い時間帯に診療している矯正歯科医院であれば、会社や学校の帰り道の最寄り駅から簡単に立ち寄れるため、おすすめです。また、平日はどうしても通院が難しいという方は、土日などの休日にも診療対応してくれるところを探してみましょう。北綾瀬駅の周辺にある矯正歯科医院のなかにも、平日の遅い時間帯や土日に診療を行っているところがあるため、お探しの方はぜひチェックしてみてください。
ポイント⑤:治療にかかる費用が治療前に確認できる
矯正治療は自費診療となるため、虫歯治療や歯周病治療などの保健適応の診療よりも治療費がかかる傾向にあります。その人の歯の状態によって治療内容が異なるため、難しい症例の方は治療費が増額する可能性があるでしょう。
矯正治療にかける予算が限られているという方はとくに、治療にかかる費用を治療前にきちんと確認できる矯正歯科医院がおすすめです。治療途中で追加料金が発生したり、治療を進めていくうちにだんだん期間が延長したり、追加の治療プランを提案されたりして、最終的に治療費がかさんでしまわないためにも、最初の段階で明確な金額を提示してくれる矯正歯科医院を選びましょう。
ポイント⑥:虫歯治療などにも対応できる、もしくは連携がとれている
矯正治療を希望している方のなかには、虫歯や歯周病がありそのままの状態では矯正治療にすすめないという方もいるでしょう。矯正歯科医院のなかには、虫歯や歯周病などの治療には対応しておらず、別の歯科医院での治療を進められるところがあります。
そうなってしまと、通院する歯科医院が2つになってしまい、予約や通院の手間が増えてしまいます。虫歯や歯周病の治療も併せて行いたいという方は、虫歯治療などにも対応できる矯正歯科医院を選ぶことをおすすめします。
もし、気に入った矯正歯科医院に虫歯などを治療できる歯科医師が在籍していなかった場合は、連携している歯科医院があるのかを確認してみましょう。
ポイント⑦:歯科医師やスタッフとのコミュニケーションがとりやすい
自分の希望する歯並びを手に入れるためには、悩みや要望にしっかりと耳を傾けてくれる歯科医院を選ぶことが大切です。矯正治療に関して専門的な知識を豊富に持っていて、優れた技術を有していたとしても、患者さまとのコミュニケーションがうまくとれない歯科医師や歯科医院では、満足のいく結果は得られないでしょう。
日頃から歯科医師やスタッフとコミュニケーションがとりづらい状況であった場合、矯正治療中にトラブルが起こってしまった際に対応が遅れてしまう可能性もあります。通院するごとにコミュニケーションを重ね、矯正に対する希望や要望、悩みなどを共有していくことが大切です。