2024.11.25
2024.11.11

綾瀬駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院5選

綾瀬駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院5選

 

東京メトロ千代田線とJR常磐線が通る綾瀬駅の周辺は、駅を囲むように多くの住宅と商業施設が立ち並んでいるエリアです。駅の南西側には「綾瀬商店街」があり、毎年10月に秋の味覚を楽しむ「味覚祭り」が開催されてにぎわいを見せています。

今回は、綾瀬駅周辺に多く存在する歯科医院の中から、マウスピース矯正治療が受けられるおすすめの歯科医院を5つご紹介します。各医院の情報・特徴を比較して自分に合うところを探し、ぜひ実際にカウンセリングに行ってみて、どこで治療を受けるか検討してください。

 

 

Mデンタルクリニック綾瀬

Mデンタルクリニック綾瀬

引用元:https://ayase.m-dentalclinic.jp/

Mデンタルクリニック綾瀬は「デジタルインフォメーション」「快適な空間」「痛くない治療-無痛治療」「清潔な環境」「安全なレントゲン写真」の5つの方針を掲げ、各分野の専門医と連携しながら専門性を追求した歯科治療を行っているクリニックです。

アクセス 綾瀬駅から徒歩3分
診療日 月・火・水・金・土
※木・日・祝日は休診
診療時間 ■月・火・水・金
午前 10:00~13:30
午後 14:30~19:00
■土
午前 9:30~13:30
午後 14:30~17:30
電話番号 03-6312-0876
公式HP URL https://ayase.m-dentalclinic.jp/
住所 東京都足立区綾瀬3-15-1
エンドウANNEXビル1階

 

 

「Mデンタルクリニック綾瀬」の特徴

特徴➀:女性の矯正専門医が治療を担当

特徴➁:駅チカで平日は19時まで診療

特徴➂:プライバシーが守られる半個室型の診療室

特徴➀:女性の矯正専門医が治療を担当

Mデンタルクリニック綾瀬では、女性の矯正専門医を招き、専門性を追求した矯正治療を提供しています。「専門医」とは、特定の診療分野における豊富な知識と経験、技術を有することを認める資格です。また、Mデンタルクリニック綾瀬では、その矯正治療の専門性に加えて、女性ならではのきめ細やかで親しみやすい対応も強みのひとつです。

男性の歯科医師にはお口のお悩みを相談しにくいと感じる方や、お子さまの歯列矯正を検討しており、親しみやすい対応をしてくれる歯科医師を探している方はぜひ注目してください。

特徴➁:駅チカで平日は19時まで診療!

平日は19時まで、土曜日も17時半まで診療を行っているため、仕事・学校が終わった後や休日にも通院の予定を立てられるのが利点です。最寄り駅である東京メトロ千代田線・JR常磐線綾瀬駅からは徒歩3分という好立地ということもあり、日々のスケジュールの合間に通院の予定を組みやすい環境が整っています。

また、クリニックのすぐ近くにはイトーヨーカドー綾瀬店があり、専門店街にて幅広いジャンルの買い物ができます。通院の前後に立ち寄って空いた時間をつぶしたり、日用品の買い物をしたりできるのも魅力的です。

特徴➂:プライバシーが守られる半個室型の診療室

患者さま一人ひとりのプライバシーを守るため、他の患者さまの目が気にならない半個室型の診療室を完備しています。治療の様子を他人に見られたくない、職場や学校の知り合いと遭遇しないか心配という方は、半個室型の診療室を希望する旨を伝えることで、プライバシーの保護に十分配慮した形での治療を受けられます。

また院内環境は、清潔な環境の維持にも注力しています。可能な限り使い捨ての用具を使用し、治療中は粉じんが舞うことを防ぐため専用の掃除機を用いるなど、衛生面に配慮した治療が受けられます。

Mデンタルクリニック綾瀬のマウスピース矯正の価格

Mデンタルクリニック綾瀬の矯正治療にかかる価格は、行う矯正の程度により、異なります。詳しい金額は、Mデンタルクリニック綾瀬までお問い合わせください。

(2024年10月時点)

相原歯科医院

相原歯科医院

引用元:http://aihara-dental.com/

相原歯科医院は「綾瀬で専門医レベルの歯科治療をご提供」を目標に掲げ、一般歯科のほかインプラント・ホワイトニング・セラミック・矯正など幅広い治療を行っている歯科医院です。患部のみを診る治療ではなく、口腔内全体に及ぶ問題の根本的な改善を見据えて「お口全体の健全化」を提案することを重視しています。

アクセス 綾瀬駅から徒歩3分
診療日 月~金・土・日
※祝日は休診
診療時間 ■月~金
午前 9:00~13:00
午後 14:30~19:00
■土・日
午前 9:00~13:00
午後 14:00~17:00
電話番号 03-3620-1212
公式HP URL http://aihara-dental.com/
住所 東京都足立区綾瀬3-6-4

 

 

「相原歯科医院」の特徴

特徴①:矯正治療に必須のセファロレントゲンを完備

特徴②:さまざまな種類の矯正装置に対応

特徴➂:土日も休まず診療

特徴①:矯正治療に必須のセファロレントゲンを完備

相原歯科医院は、矯正治療にあたっての検査・診断に必要なセファロレントゲン(頭部X線規格写真)撮影装置を完備している歯科医院です。レントゲン撮影のために大学病院などへ行く必要がなく、相原歯科医院1カ所で、矯正歯科の検査・診断・治療を完結できます。

このほか、超音波を用いてかみ合わせや下顎の動きのデータを採取する顎運動計測装置「アルクスディグマII」や、患者さまがご自身でお口の中の様子を確認できる口腔内カメラ&モニター設備など、治療の精度・快適性を向上する医療機器を積極的に導入しています。

特徴②:さまざまな種類の矯正装置に対応

マウスピースのほか、丈夫で比較的低価格なメタルブラケット、装置が目立ちにくく金属アレルギーの心配も少ない審美ブラケットなど、さまざまな種類の矯正装置に対応しています。

マウスピース矯正は、ブラケット(ワイヤー)による矯正に比べると適応症例が限られます。歯並びや口腔内の状況によっては、マウスピースを希望していてもブラケットの方が適している可能性があるため、幅広い方法での治療の選択肢がある歯科医院に相談するのがおすすめです。

特徴➂:土日も休まず診療

祝日を除いて、月曜日から日曜日まで毎日診療を行っています。本記事で紹介している歯科医院の中では唯一、曜日を問わず矯正治療が受けられる歯科医院です。

平日は19時まで、土日も17時まで受診できるため、いつでも自分のスケジュールの隙間時間を活用して通院の予定を組むことが可能です。最寄り駅の東京メトロ千代田線綾瀬駅から徒歩3分の立地で、アクセスにも優れています。

相原歯科医院のマウスピース矯正の価格

相原歯科医院の矯正治療にかかる価格は、行う矯正の程度により、異なります。詳しい金額は、相原歯科医院までお問い合わせください。

(2024年10月時点)

新井歯科医院(足立区)

新井歯科医院(足立区)

引用元:https://www.arai-dc.net/

新井歯科医院は、「なるべく神経を抜かない虫歯治療」「精度を重視した詰め物や被せ物」「ゆっくりお話しを聞き・しっかり検査・丁寧に説明」「女性矯正担当医による透明なマウスピース矯正」「歯周病治療・歯周病予防」の5つの特徴を持ち、歯・口腔内の総合的な健康を守る治療を提供している歯科医院です。

アクセス 綾瀬駅から徒歩5分
診療日 月・火・木・金・土
※水・日・祝日は休診
診療時間 ■月・火・木・金
午前 10:00~13:00
午後 14:00~18:00
■土
午前 10:00~13:00
午後 14:00~17:00
電話番号 03-3620-0648
公式HP URL https://www.arai-dc.net/
住所 東京都足立区綾瀬3-16-9 1階

 

 

「新井歯科医院」の特徴

特徴➀:女性の矯正担当医によるインビザライン矯正

特徴➁:初診前に無料メール相談が可能

特徴➂:子ども連れで受診しやすい環境

特徴➀:女性の矯正担当医によるインビザライン矯正

新井歯科医院では、矯正治療を専門的に手がける女性歯科医師が在籍しています。ひとりの歯科医師が多岐にわたる歯科診療を一手に担う形ではなく、矯正の分野に集中的に取り組んでいる担当医の治療を受けられる点が強みです。

マウスピース矯正の手法としてはインビザラインを取り扱っており、おおむね1~2年の期間、月に1度の通院できれいな歯並びを目指すことができます。

特徴➁:初診前に無料メール相談が可能

歯科医院の受診に不慣れで心配なことがある方や、受診前にあらかじめ確認しておきたいことがある方は、新井歯科医院の公式HPから無料のメール相談ができます。

矯正治療を始めるにあたっては、複数の歯科医院でカウンセリングを受け、治療内容や費用について入念に比較検討することが重要です。歯科医院選びをスムーズに行うために、ぜひ活用してみてください。

特徴➂:子ども連れで受診しやすい環境

お子さま連れの患者さまが通院しやすいよう、待合室におもちゃやテレビを備えたキッズスペースを用意しています。診療室はすべて半個室型になっているため、お子さまと一緒の入室が可能で、モニター設備を治療に使用しないときには診療室内でもアニメを見ることができます。

お子さまと一緒に歯科医院を受診することは、幼少期から歯科医院という空間に慣れ、恐怖感や苦手意識を持たせないという意味で有意義な選択です。無理に託児所などに預けるのではなく、親子で通いやすい環境が整っている歯科医院に注目してみてください。

新井歯科医院のマウスピース矯正の価格

新井歯科医院のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • インビザライン:60万円~90万円

(2024年10月時点)

メリー歯科

メリー歯科

引用元:https://www.merrydental.net/

メリー歯科は、明るく親しみやすい雰囲気の女性院長のもと、幅広い層の患者さまが通いやすい環境づくりに注力している歯科医院です。患者さま一人ひとりと綿密なコミュニケーションをとり、より良い治療結果を出すための信頼関係・協力体制を築くことを大切にしています。

アクセス 綾瀬駅から徒歩1分
診療日 月~・金・土
※日・祝日は休診
診療時間 午前 9:00~13:00
午後 14:00~19:00
電話番号 03-5650-5758
公式HP URL https://www.merrydental.net/
住所 東京都葛飾区小菅4-10-6
下井ビル4階

 

 

「メリー歯科」の特徴

特徴➀:日本矯正歯科学会の認定医による矯正治療

特徴➁:綾瀬駅から徒歩1分の超好立地

特徴➂:スタッフによる子ども預かりサービスあり

特徴➀:日本矯正歯科学会の認定医による矯正治療

メリー歯科には、日本矯正歯科学会の認定医が在籍しており、本格的な全体矯正治療を全件担当しています。マウスピース矯正のほか、目立ちにくい透明な装置(クリアブラケット)によるワイヤー矯正にも対応しているため、幅広い症例に対して適切な治療計画の提案を受けることが可能です。

診療室は個室タイプの用意があり、予約時に申し出ればいつでも利用できます。矯正治療にあたって、専門性とプライバシーの保護を重視したい方には特におすすめです。

特徴➁:綾瀬駅から徒歩1分の超好立地

本記事でご紹介している歯科医院の中で、綾瀬駅からもっとも近い徒歩1分の場所にあるのがメリー歯科です。日常的に綾瀬駅を利用している方はもちろん、普段は通過する駅で不慣れな方でも迷うことなく通えるでしょう。

日曜日と祝日を除いて毎日9時から19時まで診療を行っているため、自分の日々のスケジュールを変えることなく柔軟に通院の予定が組めるのも魅力のひとつです。

特徴➂:スタッフによる子ども預かりサービスあり

0歳~5歳のお子さまを連れて通院する患者さまは、電話で事前予約をすることによって、メリー歯科スタッフによる託児サービスを利用できます。院内にキッズスペースがあるといえども、幼い子を1人で遊ばせておくのは心配とお考えの方にはぴったりの環境です。

また、子どもの健康意識の向上・歯科診療の苦手意識の克服・就業観の育成をねらいとして、本格的な体験学習プログラムを実施してきたことも大きな特徴です。本物の白衣や機材を用いた「歯医者さん体験」の提供など、親子で通いやすい環境づくりに注力しているメリー歯科の個性が窺えます。

メリー歯科のマウスピース矯正の価格

メリー歯科のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • インビザラインフル:99万円

(2024年10月時点)

かつしか歯科医院

かつしか歯科医院

引用元:https://katsushika-dental.com/

かつしか歯科医院は「家族で通える歯科医院」として、2000年の開業から20年以上にわたって葛飾区堀切の地に根付き、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント治療・ホワイトニングなど幅広い分野の歯科治療を手がけている歯科医院です。

アクセス 綾瀬駅から徒歩14分
診療日 月・火・木・金・土
※水・日・祝日は休診
診療時間 ■月・火・木・金
午前 9:30~13:00
午後 14:30~20:30
■土
午前 9:30~13:00
午後 14:00~17:30
電話番号 03-5629-5818
公式HP URL https://katsushika-dental.com/
住所 東京都葛飾区堀切7-25-16

 

 

「かつしか歯科医院」の特徴

特徴➀:ブラケットを中心にマウスピース矯正にも対応

特徴➁:平日は20時半まで診療

特徴➂:快適な治療のための医療設備を積極的に導入

特徴➀:ブラケットを中心にマウスピース矯正にも対応

金属製のブラケットとワイヤーを用いた装置を中心に取り扱いながら、セラミック製のブラケットやマウスピースによる矯正治療にも対応しています。マウスピースを第1希望としながらも、自分の症例にマウスピースが適応するかわからない方や、視野を広く持って、より適した方法での治療計画の提案を受けたい方におすすめです。

特徴➁:平日は20時半まで診療

かつしか歯科医院は、平日は20時半まで診療を行っているため、仕事や学校の終わりが遅くなりそうな日や、お出かけの後などにも通院の予定を組むことができます。本記事でご紹介している歯科医院の中でもっとも遅い時間まで診療を行っている歯科医院です。

特徴➂:快適な治療のための医療設備を積極的に導入

歯科治療全般に広く用いる歯科用CTから、矯正治療に欠かせないセファロ(頭部X線規格写真)、全診療ユニットに備えられたモニター、受付時に便利な自動釣銭機まで、患者さまに快適な治療を提供するための設備を積極的に導入しています。多種多様な機器を揃え、患者さまの意思を尊重して幅広いニーズに応えることが、かつしか歯科医院のこだわりです。

かつしか歯科医院のマウスピース矯正の価格

かつしか歯科医院の矯正治療にかかる価格は、行う矯正の程度により、異なります。詳しい金額は、かつしか歯科医院までお問い合わせください。

(2024年10月時点)

綾瀬駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント3選

綾瀬駅の周辺でマウスピース矯正治療が受けられる歯科医院を探している方に向けて、自分に合う歯科医院を見つけるコツを解説します。実際に治療を始める前に必ずチェックしましょう。

  • 治療にかかる費用が明確か
  • 通院がしやすい環境であるか
  • 幅広い矯正装置を取り扱っているか

ポイント➀:治療にかかる費用が明確か

成人の矯正治療は、先天性疾患や顎変形症などが認められるケースを除いて原則自費診療です。治療費総額は少なくとも数十万円、症例によっては100万円を超えることもあります。ほぼ同じ内容の治療でも、歯科医院によって料金設定が大きく異なることがあるため、複数の歯科医院で見積もりを取って比較することが欠かせません。

多くの歯科医院では、初回のカウンセリング時に、治療開始から終了までにかかる費用の総額を提示してもらえます。いつ、何のために、どれだけの費用がかかるのかを把握したうえで治療を行いましょう。費用が明確にならないまま治療を始めると、想定外の出費が重なって当初の予算を大幅に上回ってしまう危険があるため十分注意してください。

最初に一定額を支払い、その後は治療期間が延びても追加料金がかからないシステム(トータルフィー制)を採用している歯科医院もあります。

ポイント➁:通院がしやすい環境であるか

矯正治療中は、おおむね1~2年の間、1~2ヶ月に1回くらいのペースで歯科医院に通う必要があります。定期的な通院ができないと治療の進行に支障をきたしてしまうため、通いやすい歯科医院を選ぶことが重要です。

必ず注目すべきなのが、歯科医院の診療日・診療時間とアクセスの情報です。例えば、仕事や学校が終わった後に通院したいなら、職場・学校や自宅の近くで夜遅い時間まで診療を行っている歯科医院を、休日に通院したいなら土日も診療を行っている歯科医院を選びましょう。

通いやすさを特に重視するなら、最寄り駅の名前だけでなく、駅からの所要時間・ルートの情報にも注目してください。

ポイント➂:幅広い矯正装置を取り扱っているか

マウスピース矯正を希望して歯科医院を探している場合でも、ブラケット(ワイヤー)などマウスピース以外の矯正装置にも対応している歯科医院を選ぶのがベストです。

マウスピース矯正は、ブラケット(ワイヤー)矯正に比べると適応する症例が限られます。歯並びや口腔内の状況によってはマウスピースが適さない可能性がありますが、その他の装置も取り扱っている歯科医院なら、無理のない別の方法での治療を提案してもらえます。

初めて矯正治療を検討しており、自分が理想とする歯並びを目指すためにはどんな治療が必要なのかを把握していない方は、特にこの点を重要視しましょう。