
東京メトロ千代田線が通る町屋駅の周辺は、近年の再開発によって生活利便性が向上しつつも、古き良き下町の雰囲気が残っています。駅直結のショッピングモール「サンポップマチヤ」をはじめとした商業施設が立ち並んでおり、歯科医院も豊富です。
今回は、町屋駅の周辺でマウスピース矯正治療が受けられるおすすめの歯科医院を5つご紹介します。それぞれの情報や独自の特徴を比較して、自分に合っていそうなクリニックを見つけたら、まずは治療相談に行くことから始めてみてください。
松田歯科クリニック

引用元:https://www.matsuda-dentalclinic.com/
松田歯科クリニックは「健康は理想の口元から」をコンセプトに、開業から35年以上にわたって町屋の地で多岐にわたる歯科治療を行っているクリニックです。なるべく痛みが少ない治療と、詳しい診査・検査によってお口の中の状態を総合的に判断したうえで治療計画を提案することを重視しています。
アクセス | 町屋駅から徒歩3分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土 ※日・祝日は休診 |
診療時間 | ■月・火・木・金 午前 10:00~12:30 午後 15:00~19:30 ■水 16:30~18:00 ■土 午前 10:00~12:30 午後 15:00~18:00 |
電話番号 | 03-3809-4182 |
公式HP URL | https://www.matsuda-dentalclinic.com/ |
住所 | 東京都荒川区町屋1-20-12 蛯原ビル1階 |
「松田歯科クリニック」の特徴
特徴➀:インビザライン認定医によるマウスピース矯正
特徴➁:追加料金の心配がない治療費定額制
特徴➂:光加速矯正装置によるスピーディな治療が可能
特徴➀:インビザライン認定医によるマウスピース矯正
松田歯科クリニックの院長は、日本矯正歯科学会・日本舌側矯正歯科学会に所属し、インビザライン(マウスピース矯正)認定医の資格を持っています。この資格は、矯正治療の中でもインビザラインに関する確かな知識と技術、豊富な経験があることを認めるものです。
院長がクリニックにおけるすべての治療を手がけているため、虫歯や歯周病といった矯正以外の治療も、自分の歯・口腔内について熟知した歯科医師に担当してもらえます。矯正治療を始める前にケアを済ませたい、治療後にはホワイトニングをしたいといった希望も、ひとつのクリニックで叶えられるのが魅力です。
特徴➁:追加料金の心配がない治療費定額制
松田歯科クリニックでは、矯正治療の料金に治療費定額制を採用しています。最初に一定額を支払ったら、治療が想定より長引いたとしても、原則として追加料金がかからず、メインテナンス料も基本無料である点が魅力的です。
定額制の例外となる一部の難症例についても、治療開始前に費用に関する丁寧な説明を受け、患者さまが納得したうえで治療を開始できます。
特徴➂:光加速矯正装置によるスピーディな治療が可能
矯正治療の期間をできるだけ短くしたいと考える患者さまに対しては、インビザラインと光加速矯正装置(PBMオルソ)を組み合わせた治療を提供しています。
光加速矯正装置は、近赤外線や高周波振動で歯の周りの骨代謝を活性化させ、歯が移動する速度を速くするという仕組みの補助装置です。最大効率では治療期間を2分の1にすることができるため、就職活動を始める前までに、結婚式の前までにといった時期に関する明確な希望がある方におすすめです。
松田歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
松田歯科クリニックのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
インビザライン | 77万円 ※治療(マウスピース個数)制限なし |
|
---|---|---|
インビザラインライト | 44万円 ※半年ほどを目安とした症例 |
|
インビザラインi7 | 片顎:15万円 両顎:26万円 ※3ヶ月間の身近な治療、軽い症例のケース |
|
インビザラインティーン | 77万円 ※小児の矯正 |
(2024年10月時点)
こばやし歯科クリニック

引用元:http://kobayashiortho.com/
こばやし歯科クリニックは、矯正認定医を含む経験豊富な矯正医が成人・小児の矯正治療に注力しているクリニックです。メジャーなブラケット(ワイヤー)矯正からマウスピース矯正、インプラント矯正まで幅広い方法での矯正に対応しています。
アクセス | 町屋駅から徒歩6分 |
---|---|
診療日 | 月・火・木・金・土・日・祝 |
診療時間 | ■月・火・木・金 午前 9:30~13:30 午後 15:00~19:30 ■土・日・祝 9:00~14:00 |
電話番号 | 03-3819-3346 |
公式HP URL | http://kobayashiortho.com/ |
住所 | 東京都荒川区町屋3-1-14 中田ビル1階 |
「こばやし歯科クリニック」の特徴
特徴➀:矯正認定医へのメール相談が可能
特徴➁:審美性に優れたマウスピース矯正・裏側矯正にも対応
特徴➂:難症例にも対応可能なインプラント矯正
特徴➀:矯正認定医へのメール相談が可能
こばやし歯科クリニックの矯正治療は、矯正認定医が中心となって行っています。認定医資格を持つ歯科医師のもと、小児から成人まで裏側矯正・マウスピース矯正の治療を受けることが可能です。
無料矯正相談のほか、歯・口腔内の写真をメールに添付して送ることで、矯正担当の歯科医師に簡単な質問・相談ができる体制がある点も大きな特徴です。矯正治療を本格的に検討しようか迷っている方や、いきなりクリニックを尋ねる勇気が出ないという方はぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
特徴➁:審美性に優れたマウスピース矯正・裏側矯正にも対応
見えにくい透明なアライナーによるマウスピース矯正のほかに、文字通り、歯の裏側にブラケット・ワイヤーを通す裏側矯正にも対応しています。
他の人から矯正装置が見えづらい裏側矯正は、治療中の見た目を気にしてマウスピース矯正を希望している方の選択肢になり得ます。裏側矯正にも興味がある方や、自分により適した方法での治療の提案を受けたい方にはおすすめといえるでしょう。
特徴➂:難症例にも対応可能なインプラント矯正
こばやし歯科クリニックでは、近年新たに登場した矯正の手法である「インプラント矯正」の治療を受けられます。失った歯を再建するためのインプラントとはまったく異なり、小さなねじ(アンカースクリュー)を歯ぐきの中に埋め込んで、それを固定源としながら歯を動かすというものです。奥歯に用いる場合は、装置が他の人に見えることはありません。
インプラント矯正では、従来の矯正方法では困難とされた、歯を奥に動かす・1本だけを動かす・成長期を終えたあごを広げるといった治療ができます。他院で治療を断られてしまった方や、どうしても抜歯が必要と言われて治療を断念した経験がある方はぜひ注目してみてください。
こばやし歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
こばやし歯科クリニックのマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、こばやし歯科クリニックのマウスピース矯正までお問い合わせください。
(2024年10月時点)
マークスデンタルクリニック

引用元:https://www.cosmedental.net/
マークスデンタルクリニックは、地域に密着しながらも大学病院のような総合的な歯科治療を提供することを目指し、各分野の認定医・専門医と連携しながら幅広い診療科目に対応しているクリニックです。患者さま一人ひとりの症状を把握してきめ細やかな治療を行うため、可能な限りの「担当医制度」を採用しています。
アクセス | 町屋駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土・日 ※祝日は休診 |
診療時間 | 月~金 10:00~20:00 土 10:00~18:00 日 10:00~15:00 |
電話番号 | 03-3809-4618 |
公式HP URL | https://www.cosmedental.net/ |
住所 | 東京都荒川区荒川7-46-1 マークスタワー2階 |
「マークスデンタルクリニック」の特徴
特徴➀:女性の矯正認定医によるインビザライン矯正
特徴➁:駅徒歩1分の好立地&平日20時まで診療
特徴➂:無料のオンライン初診相談が可能
特徴➀:女性の矯正認定医によるインビザライン矯正
マークスデンタルクリニックでは、日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ女性歯科医師が矯正治療を専門的に担当しています。女性ならではのやさしい気遣いと、お子さまからシニアまで幅広い世代への親しみやすい対応も強みのひとつです。
矯正治療の手法としては、ラビアル矯正(表側矯正)・リンガル矯正(舌側・裏側矯正)・マウスピース矯正(インビザライン)の3つを取り扱っています。治療の開始から終了まで1人の歯科医師が一貫して担当するため、相互の信頼関係を築きながら治療を進めていくことが可能です。
特徴➁:駅徒歩1分の好立地&平日20時まで診療
町屋駅から徒歩1分と非常に近く、平日は20時まで診療を行っています。休診日は基本的に祝日のみのため、土日にも通院が可能です。
マークスデンタルクリニックは、本記事でご紹介している5つのクリニックの中で、駅からの所要時間が短いクリニックのうちの1つです。アクセスの良さを重視して歯科医院を探している方は、最寄り駅からクリニックまでの所要時間・ルートの情報にも必ず注目しましょう。
特徴➂:無料のオンライン初診相談が可能
矯正治療を検討中の方に対して、WEB会議アプリ(テレビ会議アプリ)「Zoom」を用いた無料のオンライン初診相談(所要時間約30分)を実施しています。事前にオンライン上で予約をとることで、矯正治療や通院に関する相談・質問に応じてもらえるほか、カメラを使って歯並びや口腔内の状況を確認し、矯正治療の費用のおおまかな見積もりをとることも可能です。
オンライン相談は診療時間外(23時頃まで)でも対応しているため、毎日忙しく過ごしている方でも隙間時間を使って矯正治療を検討できます。スケジュールの都合や感染症対策などのために通院の機会を極力減らしたい方、カウンセリングのためにクリニックを巡る手間を省きたい方にはおすすめです。
マークスデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格
マークスデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、マークスデンタルクリニックまでお問い合わせください。
(2024年10月時点)
井上歯科医院

引用元: https://dc-inoue.com/
井上歯科医院は、「家族のように親身に」という理念のもと、29年にわたり町屋の地に密着して幅広く歯科治療を提供しているクリニックです。お口からつながっていく全身の健康を考えることと、患者さまの気持ちに寄り添ったコミュニケーションを重視しています。
アクセス | 町屋駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土 ※日・祝日は休診 |
診療時間 | ■月・火・水・金 午前 9:00~13:00 午後 15:00~19:00 ■木 15:00~19:00 ■土 午前 9:00~13:00 午後 14:30~17:00 |
電話番号 | 03-3819-2311 |
公式HP URL | https://dc-inoue.com/ |
住所 | 東京都荒川区荒川6-6-2 グレーシャスグレイ4階 |
「井上歯科医院」の特徴
特徴➀:院内でマウスピースを作製する矯正治療
特徴➁:口腔内スキャナーによる快適な型どり
特徴➂:町屋駅から1分の好立地
特徴➀:院内でマウスピースを作製する矯正治療
マウスピース矯正に用いるマウスピースは、クリニックで型どりをして外部の技工所に作製を依頼するのが一般的ですが、井上歯科医院では院内で作製を行っています。型どりから作製、装着前の微調整やメインテナンスに至るまでをすべて院内で行うため、スピーディかつ費用を抑えてマウスピース矯正治療ができる点が大きな特徴です。
また井上歯科医院では薄くて透明なマウスピースを採用しており、着けていても目立ちにくい装置である点が特徴的です。自分で取り外して歯磨きができるため、衛生的であることもマウスピース矯正のメリットの一つとしています。
特徴➁:口腔内スキャナーによる快適な型どり
矯正治療の開始前には、光学3Dスキャナー「トロフィー3DIプロ」を用いて口腔内の測定を行います。従来の型どり方法は、口の中に印象材を流し込んで固まるのを待つという患者さまの負担が大きいものでしたが、小型のスキャナーを差し込むだけで簡単に口腔内データの採取が可能になりました。型どりが原因で矯正治療を断念したことがある方でも矯正治療を始められます。
口腔内カメラを用いることで、リアルタイムでPCに3D画像が表示され、いろいろな角度から口腔内を確認することができる点もメリットです。
特徴➂:町屋駅から1分の好立地
最寄りの町屋駅から徒歩1分と非常に近い立地で、平日は19時まで診療を行っていることも強みです。都電荒川線の町屋駅前停留所からもほど近いビルの4階に位置します。
また、クリニックのすぐ隣には、ファッション、ジュエリー、レストラン、100円ショップなど多様な店舗が揃うショッピングセンター「サンポップマチヤ」があります。こちらは町屋駅と直結しているため、通院の前後に時間をつぶしたり、通院後に買い物をして帰ったりできる便利な環境です。
井上歯科医院のマウスピース矯正の価格
井上歯科医院のマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、井上歯科医院までお問い合わせください。
(2024年10月時点)
町屋メディウム歯科

引用元:https://machiya-dc.com/
町屋メディウム歯科は「通いやすい環境」「インフォームドコンセントの徹底」「生涯を見据えた治療」の3つをコンセプトに掲げて、患者さまが生涯にわたって美しい口腔内を保ち、おいしく食事をするためのサポートとして歯科治療を行っているクリニックです。全19の非常に幅広い診療科目を揃えています。
アクセス | 町屋駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月・火・木・金・土 ※水・日・祝日は休診 |
診療時間 | ■月・火・木・金 午前 9:00~13:00 午後 14:30~18:30 ■土 午前 9:00~13:00 午後 14:00~17:30 |
電話番号 | 03-6807-6205 |
公式HP URL | https://machiya-dc.com/ |
住所 | 東京都荒川区町屋1-1-9 メディカルセンターMedium町屋4階 |
「町屋メディウム歯科」の特徴
特徴➀:お口の健康を一任できる19の診療科目
特徴➁:町屋駅から徒歩1分の好立地
特徴➂:患者さまのプライバシーに配慮した院内づくり
特徴①:お口の健康を一任できる19の診療科目
町屋メディウム歯科は、患者さまの生涯にわたる健康をサポートするため、以下の19もの診療科目に対応しています。
〈町屋メディウム歯科の診療科目〉
- 一般歯科
- 歯周病治療
- 予防歯科
- 小児歯科
- 義歯・入れ歯
- インプラント
- 歯の移植
- 歯を残す
- 審美治療
- ホワイトニング
- PMTC
- 矯正治療
- かみ合わせ
- 再生治療
- 親知らず治療
- 口腔外科
- 顎関節症
- 口臭医療
- マタニティー歯科
矯正治療の前に虫歯や歯周病を治したい、矯正が済んだら審美治療に取り組みたいといった要望のすべてを、自分の歯や口腔内について熟知したクリニックに長期的に任せられるのが魅力的です。
特徴②:町屋駅から徒歩1分の好立地
東京メトロ千代田線の町屋駅、京成線の京成町屋駅、都電荒川線の町屋駅前停留所の北側にある「medium町屋」内に位置し、いずれの駅からも徒歩1分でアクセスできます。前後の予定に合わせて3つの路線を使い分けられる利便性が強みのひとつです。
特徴➂:患者さまのプライバシーに配慮した院内づくり
治療を受ける患者さまのプライバシーを保護するため、半個室型の診療スペースやカウンセリングスペースを用意しています。
知り合いはもちろん、たとえ見知らぬ相手であっても、治療の様子を他の人に見られる可能性があると落ち着けないものです。すべての患者さまにリラックスして治療を受けていただくため、プライバシーへの配慮や完全バリアフリーといった院内づくりを大切にしています。
町屋メディウム歯科のマウスピース矯正の価格
町屋メディウム歯科のマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度により、費用は異なります。詳しい金額は、町屋メディウム歯科までお問い合わせください。
(2024年10月時点)
町屋駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント3選
町屋駅の周辺で、自分に合ったクリニックを見つけるための3つのポイントを解説します。
- 治療に関する丁寧な説明があるか
- 通いやすい立地・診療スケジュールであるか
- 治療のための設備が整っているか
ポイント➀:治療に関する丁寧な説明があるか
矯正治療においては、歯科医師が治療計画について事前に詳しく説明し、患者さま自身が理解・納得したうえで治療を始めることが非常に大切です。どんな装置を使ってどれくらいの時間をかけて治療を行うのか、いつ・何のために・どれだけの費用がかかるのかといった情報を詳しく提示し、丁寧な説明をしてもらえるクリニックを選びましょう。
ポイント➁:通いやすい立地・診療スケジュールであるか
矯正治療中は、おおむね1ヶ月~2ヶ月に1回のペースでクリニックに通う必要があります。定期的な通院を無理なく続けるためには、自宅や職場・学校の近くにあるクリニックを選ぶのがおすすめです。特定の曜日・時間帯に通院の予定を組みたい方は、診療日・診療時間にも注目しましょう。
ポイント➂:治療のための設備が整っているか
快適な歯科治療を受けるためには、歯科医師の技量だけでなく医療機器の充実度も非常に重要です。例えば、矯正治療においては3D口腔内スキャナーの有無によって、型どりの快適性が大きく変わります。多くのクリニックは公式HPにて設備の紹介をしているため、受診の前に情報をチェックしてみてください。