2025.01.06
2024.12.06

稲田堤駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院3選

稲田堤駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院3選

 

矯正治療にはさまざまな種類があり、特に透明で目立たないマウスピースは人気の矯正方法の1つです。マウスピース矯正治療は定期的に歯科医院に通う必要があるため、自宅や職場など、よく利用する最寄り駅に近い歯科医院を選ぶとよいでしょう。

神奈川県川崎市多摩川区に位置する稲田堤駅の周辺には、さまざまな歯科医院が点在しています。そのため、稲田堤駅周辺で矯正治療を検討している方は、どの歯科医院を選ぶべきか迷うかもしれません。マウスピース矯正には多くの時間と費用がかかるため、自分に合った歯科医院を慎重に選ぶ必要があります。

今回は、稲田堤駅周辺のマウスピース矯正歯科医院を3つ紹介します。記事の後半では、歯科医院選びのポイントも紹介しています。通いやすい歯科医院を見つけて、美しい歯並びを手に入れましょう。

 

 

ししどファミリー歯科稲田堤駅前

ししどファミリー歯科稲田堤駅前

引用元:https://shishido-dental.com/

ししどファミリー歯科稲田堤駅前は、稲田堤駅から徒歩1分の好立地の場所にある歯科医院です。駅近でありつつ、駐車場や駐輪場も併設されているため、車や自転車でも通いやすいでしょう。

虫歯や歯周病治療、インプラントやホワイトニング、矯正歯科など口腔周りのお悩みを解決する診療を総合的に行っており、予防歯科やメインテナンスに特化した治療はグループの歯科クリニックで受診することも可能です。

アクセス 稲田堤駅から徒歩1分
診療日 月~金・土
診療時間 ■月~金
午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜19:00
■土
午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜18:00
電話番号 044-543-8215
公式HP URL https://shishido-dental.com/
住所 神奈川県川崎市多摩区菅2-2-35
ルミエール安田1F

 

 

「ししどファミリー歯科稲田堤駅前」の特徴

特徴➀:インビザラインに対応

特徴➁:光学3Dスキャナーの導入

特徴➂:矯正相談費用が無料

特徴➀:インビザラインに対応

ししどファミリー歯科稲田堤駅前では、⾍⻭・⻭周病・審美・かみ合わせ・顎関節など、さまざまな面を考慮しながら患者さま一人ひとりに適した矯正治療を提案しています。マルチブラケットやリンガルブラケット、床矯正やインビザラインを用いたマウスピース矯正など、さまざまな種類の矯正装置を用意しています。

インビザラインは、透明なマウスピースタイプの矯正装置です。透明で目立ちにくいため、装着していてもほとんどわからず、2週間ごとに新しいマウスピースに付け替えて歯並びを改善します。取り外しができるため、食事や歯磨きのときにストレスを感じにくいところがメリットの矯正装置です。

特徴➁:光学3Dスキャナーの導入

マウスピースを作製する際には、歯型を取る必要があります。従来歯の型どりは粘土状の特殊な素材を口に入れ採取していましたが、ししどファミリー歯科稲田堤駅前は光学3Dの口腔内スキャナーを導入しています。

口腔内スキャナーを使用することで、短時間で口腔内の様子を立体的に3Dスキャニングすることが可能です。粘土状の特殊な素材を口に入れる負担もなく、治療計画を歯科医師と共有しながら治療を進められます。

口腔内スキャナーに加え、被ばく線量の少ないデジタルレントゲンも導入しているため、ハイクオリティの画像を矯正治療に利用できます。

特徴➂:矯正相談費用が無料

ししどファミリー歯科稲田堤駅前では、矯正歯科治療のご相談を無料で受け付けています。歯科医院によっては、相談にも費用がかかります。しかし、ししどファミリー歯科稲田堤駅前は相談だけなら無料で行えるため、矯正治療をすべきか迷っている方や費用面に心配がある方でも問題なく利用いただけます。

ししどファミリー歯科稲田堤駅前は診療の質を上げるため、クリニック全体での研修会を定期的に実施しています。より良い治療やサービスに力を入れているため、気兼ねなく通院することが可能です。

キッズスペースも完備されているため、ご家族でも通院しやすい環境といえるでしょう。

ししどファミリー歯科稲田堤駅前のマウスピース矯正の価格

ししどファミリー歯科稲田堤駅前のマウスピース矯正の価格は、行う矯正の程度により異なります。詳しい金額は、ししどファミリー歯科稲田堤駅前までお問い合わせください。

(2024年10月時点)

ふじなみ歯科医院

ふじなみ歯科医院

引用元:https://www.fujinami-dc.com/

ふじなみ歯科医院は、明治18年から4代にわたって続く歯科医院です。個人医院と大学病院の中間的役割を果たす総合歯科医院として、大きなリスクを伴うような治療の実績があります。

矯正治療や口腔外科、歯科麻酔など、それぞれのプロの歯科医師が在籍し、専門チームとして治療に取り組んでいます。

アクセス 稲田堤駅から徒歩1分
診療日 月・火・水・金・土
診療時間 ■月・火・水・金
午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜19:00
■土
午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜18:00
電話番号 044-944-1180
公式HP URL https://www.fujinami-dc.com/
住所 神奈川県川崎市多摩区菅2-2-2
マンション上原 1階

 

 

「ふじなみ歯科医院」の特徴

特徴➀:豊富な治療実績

特徴➁:インビザラインを使った矯正治療が可能

特徴➂:先進医療機器を積極的に導入

特徴➀:豊富な治療実績

ふじなみ歯科医院は、ハイレベルな技術力と症例実績数を誇る歯科医院です。ふじなみ歯科医院の理事長はインプラントメーカーのインストラクターも務め、日々歯科医院の育成にも尽力しています。長年、国内外の学会や研修会にも参加しているため、最新治療にも精通しています。予防治療・虫歯・歯周病・咬合・外科・矯正の総合歯科クリニックとして、数多くの治療実績があります。

ふじなみ歯科医院は、各専門領域でのチーム医療を行っています。スタッフ同士が意見を議論しながら、患者さまに適した治療を提供できるよう、日々研鑽を積んでいます。

特徴➁:インビザラインを使った矯正治療が可能

ふじなみ歯科医院では、インビザラインを使ったマウスピース矯正が可能です。マウスピース矯正とは、目立ちにくいプラスティックのような素材の透明なマウスピースを歯に装着し、歯を徐々に移動させて歯並びを整える矯正治療です。1日約20時間装着し、約1ヶ月ごとに新しいマウスピースに交換することで、徐々に歯並びを整えていきます。

透明のマウスピースは審美性に優れ、矯正治療をしていることがほとんどわかりません。患者さまが自由に取り外せるため、お口の奥まで丁寧にブラッシングでき、口腔内を清潔な状態に保つことが可能です。

特徴➂:先進医療機器を積極的に導入

ふじなみ歯科医院は、先進医療機器を積極的に導入しています。歯科用CTのファインキューブや専用手術室、3Dシミュレーションシステムなど、安全に治療をするための最先端機器がそろっています。

医療機器だけでなく、患者さまの治療に使う水にもこだわっています。通常の歯科医院では水道水を引いて患者さまに利用しますが、ホースの中に染が懸念されていました。しかしふじなみ歯科医院ではすべての給水ホースをバイオフィルム汚染対策チューブに交換しているため、菌数ゼロの水を、患者さまに使用していただけます。

ふじなみ歯科医院のマウスピース矯正の価格

ふじなみ歯科医院のマウスピース矯正の価格は、行う矯正の程度により費用が異なります。詳しい金額は、ふじなみ歯科医院までお問い合わせください。

(2024年10月時点)

山手歯科医院

山手歯科医院

引用元:https://yamateshika.net/

山手歯科医院は、稲田堤駅から徒歩1分の場所にある総合歯科医院です。提携駐車場があるため、電車を利用する方だけでなく、車を利用したい方も気軽に通えます。

患者さま一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を行っており、患者さまが納得して治療を受けられるよう、治療前にしっかりとコミュニケーションを取ることを重視している歯科医院です。

アクセス 稲田堤駅から徒歩1分
診療日 月・火・木・金・土
診療時間 ■月・火・木・金
午前 10:00〜13:00
午後 14:00〜19:00
■土
午前 10:00〜13:00
午後 14:00〜16:00
電話番号 044-945-3741
公式HP URL https://yamateshika.net/
住所 神奈川県川崎市多摩区菅2-2-8
いなだビル3F

 

 

「山手歯科医院」の特徴

特徴➀:患者さまごとのオーダーメイドの治療

特徴➁:トータル診療が可能

特徴➂:インビザラインに対応

特徴➀:患者さまごとのオーダーメイドの治療

山手歯科医院では豊富なキャリアと専門性を活かし、患者さま一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を行っています。治療内容については歯科医院側から患者さまに複数の提案を行い、患者さまが納得できる治療法を選んでもらっています。

院長は30年以上山手歯科医院で診療を続けており、各種インプラント認定医にも選ばれている歯科治療のエキスパートです。ほかにも30年の臨床経験があるスタッフやコミュニケーションに長けたスタッフが在籍し、患者さまのさまざまなお口の悩みをチームで解決しています。

特徴➁:トータル診療が可能

山手歯科医院は、地域に根付いた歯科医院として患者さまのお口の健康を守るための幅広い診療を行っています。特に大切にしているのがかみ合わせのバランスで、正しいかみ合わせを実現するためにインプラントや審美歯科にも力を入れています。

虫歯や歯周病治療などのピンポイントな治療はもちろん、トータルでの治療も提供できるところが山手歯科医院の特徴です。予防歯科やホワイトニングなどにも対応しているため、大きなお口のトラブルがなくても、気になることがあれば気軽に相談できます。

特徴➂:インビザラインに対応

山手歯科医院の矯正治療では、インビザラインというマウスピース型の矯正装置を使用しています。インビザラインのマウスピースは、ワイヤー矯正とは異なり、透明で目立ちにくい見た目が特徴で、矯正治療を目立たせたくない方や人前に立つ仕事を行う方におすすめの矯正治療です。

インビザラインのマウスピースは、食事や歯磨きの際に、患者さまが自由に取り外せるところがメリットです。ワイヤー矯正は簡単に取り外せないため、食事の制限や歯磨きのしにくさなどにストレスを感じる方も少なくありませんでした。しかしインビザラインは取り外しができるため、食事に大きな制限がなく、歯磨きも矯正器具を気にする必要はありません。

山手歯科医院のマウスピース矯正の価格

山手歯科医院のマウスピース矯正の価格は、行う矯正の程度により費用が異なります。詳しい金額は、山手歯科医院までお問い合わせください。

(2024年10月時点)

稲田堤駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント10選

稲田堤駅周辺には、さまざまなマウスピース矯正歯科医院がいくつかあります。しかし、それぞれ特徴が異なるため、「どの歯科医院を選べばいいのだろう?」と、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。ここからは、稲田堤駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際の10のポイントを紹介していきます。

  • 通いやすさ
  • 設備の充実さ
  • 経験と実績
  • 駐車場の有無
  • コストパフォーマンス
  • コミュニケーションの取りやすさ
  • プライバシーへの配慮
  • 歯科医師のレベル
  • 説明のわかりやすさ
  • マウスピース矯正器具の種類

ポイント➀:通いやすさ

マウスピースは頻繁に付け替える必要があるため、矯正治療中は定期的に通院しなければいけません。そのため、矯正治療を行う歯科医院は通いやすい場所にあるところを選ぶことが大切です。場所だけでなく、ライフスタイルにあった診療日や診療時間であることも確認しておきましょう。

ポイント➁:設備の充実さ

マウスピース矯正は、デジタル技術を駆使した矯正治療のことです。安全かつ精密な治療を行うためには、最新設備が充実している必要があります。特にデジタルスキャナーを導入している歯科院を選ぶと、型取りの際に苦しい思いをすることなく、ストレスの少ない治療が叶います。

ポイント➂:経験と実績

最新の設備だけが充実していても、歯科医師のスキルがなければ意味がありません。技術力は歯科医師によって大きく異なるため、マウスピース矯正治療の経験や実績が多い歯科医院が在籍している歯科医院を選びましょう。ホームページはもちろん、口コミを活用するのもおすすめです。

ポイント④:駐車場の有無

今回紹介した歯科医院はすべて駅の近くに位置していますが、電車ではなく車移動が多い方は駐車場の有無も大切なチェックポイントになるでしょう。駐車場がなければ、遠くのコインパーキングから歩いたりタクシーを使ったりしなくてはいけません。特に土日は混む可能性があるため、駐車できる代数も事前に確認しておきましょう。

ポイント⑤:コストパフォーマンス

歯科矯正は費用がかかる治療であり、特にマウスピース矯正治療は自由診療のため、原則保険は適用されません。歯科医院によって費用が大きく異なることが多いため、複数の歯科医院で矯正治療の料金を比較することが大切です。相場よりも明らかに安い料金が記載されている場合、注意しましょう。費用が安すぎると、歯科医師の経験が少なかったり矯正器具装置の信頼性が低かったりする恐れがあります。費用が安くなっている理由について質問し、納得できる答えを得られる歯科医院を選択すれば、後悔することなく治療を進められるでしょう。

ポイント⑥:コミュニケーションの取りやすさ

マウスピース矯正は時間をかけて徐々に歯並びを整えていく治療のため、歯科医師やスタッフとのコミュニケーションを頻繁に取る必要があります。話しにくい相手だと、治療中に違和感などが生まれた場合、言い出しにくく、トラブルに発展するかもしれません。良好な関係を築くことで、疑問や悩みなどをすぐに相談でき、トラブルを防ぎやすくなるでしょう。

ポイント⑦:プライバシーへの配慮

マウスピース矯正は口を大きく開けて行うため、治療している姿をあまり人には見られたくないという方も多いのではないでしょうか。中には、矯正治療をしていること自体を他人に知られたくない方もいます。

歯科医院を選ぶ際は、患者さまのプライバシーを尊重できるように配慮している歯科医院を選ぶことが大切です。治療室やカウンセリングルームの状態を事前に確認し、ストレスなく治療ができそうかを判断しましょう。

ポイント⑧:歯科医師のレベル

マウスピース矯正の成功には、担当する歯科医師選びが大切です。歯科医師の技術レベルを事前に確認したい場合は、日本矯正歯科学会の認定資格をもつ歯科医師が在籍する歯科医院を選びましょう。日本矯正歯科学会の認定資格には、以下の種類があります。

・認定医:矯正治療に関し、適切な学識、技術、経験を有すると規定された歯科医師
・専門医:標準的な矯正治療を提供する能力を有すると規定された歯科医師
・研修指導医:矯正治療における指導的役割を果たすと規定された歯科医師
・臨床指導医:矯正治療や術後管理の高度な技能と経験、専門知識を有すると規定された歯科医師
・指導医:認定医の育成や矯正治療における指導的役割を果たす歯科医師

これらの認定資格をもつ歯科医師が在籍している歯科医院は、トラブルなく歯科治療を受けられる可能性を期待できるでしょう。

ポイント⑨:説明のわかりやすさ

初めてマウスピース矯正を行う方は、不明点がない状態で治療を始められる歯科医院がおすすめです。そこで大切なのが、矯正治療の期間や内容、治療にかかる費用などをしっかりと説明してくれるかどうかです。費用の内訳や追加料金の有無、治療のスケジュールや進行シミュレーションなどを詳しく説明してくれる歯科医院であれば、疑問点なくマウスピース矯正治療に臨めるでしょう。

ポイント⑩:マウスピース矯正器具の種類

マウスピース矯正器具にはさまざまな種類のブランドがあり、自分に合ったマウスピース矯正装置を選ぶことも大切です。歯科医院ごとに取り扱うマウスピースは異なるため、マウスピースの種類も歯科医院の選択基準になります。マウスピース矯正の種類には、以下のようなものがあり、それぞれ異なる特徴があります。

  • インビザライン
  • マウスピース矯正のシェアNo.1のブランドで、100カ国位以上で900万人以上が利用しています(2024年10月現在)。最新の3D技術と臨床データを組み合わせて矯正治療のシミュレーションができ、治療の前から理想の歯並びを知ることが可能です。光学スキャナーなどを用いた型どりができ、マウスピースの再現性が優れています。

  • キレイライン
  • 前歯の部分矯正に対応しているマウスピースで、比較的費用を抑えてマウスピース治療を受けられます。出っ歯やすきっ歯などの方におすすめで、1回につき2種類のマウスピースを使って矯正治療を行います。

  • クリアコレクト
  • アメリカで2位のシェアを誇るマウスピース矯正器具です(2024年10月現在)。ほかのマウスピースとは違い、歯ぐきを覆う形状になっており、歯とマウスピースの装着感が強めです。マウスピースはアメリカの工場で作製されるため、歯科医師の手間がかからず、費用を比較的抑えられます。

  • アソアライナー
  • 硬さの違う3種類のマウスピースを利用し、自分のかむ力で徐々に歯を動かして歯並びを改善するマウスピースです。歯列矯正が軽度であれば、最短10日で治療を始められます。比較的痛みが少なく、痛みを抑えて矯正治療を行いたい方におすすめです。

  • ホワイトライン
  • 日本発のマウスピース矯正で、歯科医師や歯科衛生士、歯科技工士などの協力によって開発されました。日本製の割には費用が安く、一般的なワイヤー矯正の半額以下の費用で治療を受けられます。