
南橋本駅の周りには、多くの歯科医院があります。そのため、南橋本駅で歯列矯正を行いたいと考えた場合、どの歯科医院を選べばいいのか迷うかもしれません。歯列矯正には時間もお金もかかることから、満足できる結果となるように、歯科医院選びを慎重に行うことが大切です。
南橋本駅の近くにある歯科医院は、それぞれ違った特徴やメリットを持っています。患者さま自身に適した歯科医院を選ぶためには、事前に情報を集めて、複数の選択肢をじっくりと比較することが欠かせません。
当記事では、南橋本駅の周辺で特におすすめの歯科医院を取り上げ、それぞれの基本情報や特徴、歯列矯正にかかる費用などを詳しく解説します。後半では、歯科医院を選ぶ際の注意点も紹介します。南橋本駅の周辺で歯列矯正を検討している方は、ぜひこの記事を参考にして、自分に適した歯科医院を見つけてみてください。
医療法人社団KDC コクア歯科クリニック

引用元:https://kokua-shika.com/
医療法人社団KDC コクア歯科クリニックは、水道水を除菌するポセイドンという装置を導入しています。ポセイドンを各ユニットに配管し、水道水をろ過することで、治療のとき衛生的な水を使えるように体制を整えています。
ポセイドンの他にも、エアドックや滅菌器など、衛生面に配慮したさまざまな設備を導入しています。
アクセス | 南橋本駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月・火・金・土・日 ※月・火・金・土・日に祝日がある週は水曜日診療 |
診療時間 | ■月・火・水・金 午前 9:00〜13:30 午後 15:00〜19:00 ■土・日 9:00〜14:00 |
電話番号 | 042-703-3693 |
公式HP URL | https://kokua-shika.com/ |
住所 | 神奈川県相模原市中央区南橋本1-16-1 |
「医療法人社団KDC コクア歯科クリニック」の特徴
特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正
特徴➁:ハイブリッドポリリンホワイトニングの実施
特徴➂:ポセイドンを用いた衛生管理の実施
特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正
医療法人社団KDC コクア歯科クリニックは、マウスピース矯正ブランドの「インビザライン」による歯列矯正を行っています。
インビザラインで使用するマウスピースは、ワイヤーが使われておらず、薄く透明で目立ちにくいため、歯列矯正をしていることを周りに気づかれたくない方に適しています。治療中はマウスピースを2週間に1回程度のペースで付け替えていき、少しずつ歯並びを整えます。
医療法人社団KDC コクア歯科クリニックでは歯列矯正を行う際にデンタルローンを利用できるため、すぐに治療費すべてを払えない患者さまでも、治療を始められるでしょう。
特徴➁:ハイブリッドポリリンホワイトニングの実施
医療法人社団KDC コクア歯科クリニックは、ハイブリッドポリリンホワイトニングを実施しています。ハイブリッドポリリンホワイトニングとは、ポリリン酸を使って行うホワイトニングのことで、1日に何回でも施術が可能です。
ハイブリッドポリリンホワイトニングは、歯に透明感のある白さを出しやすく、施術の際に生じる痛みは控えめであるため、痛い施術が苦手な方でも受けやすいです。施術を受けることで、ポリリン酸が歯をコーティングするため、ステインや歯石の沈着を防止しやすくなります。その他、施術するにあたって歯にダメージを与えにくいというメリットもあります。
特徴➂:ポセイドンを用いた衛生管理の実施
医療法人社団KDC コクア歯科クリニックは、添加物を加えずに水道水を除菌できる、ポセイドンという装置を導入しています。医療法人社団KDC コクア歯科クリニックでは、ポセイドンを各ユニットに配管しています。ポセイドンによって水道水をろ過することで、患者さまは衛生面に配慮された水を使って治療を受けられます。
生成される水は中性であり、なおかつ生成の際は水道水のみを利用するため、ユニットの配管を傷つけにくい点がメリットです。その他にも、エアドックや滅菌器といったさまざまな装置で感染症対策を行っています。
医療法人社団KDC コクア歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
医療法人社団KDC コクア歯科クリニックのマウスピース矯正にかかる価格は、行う矯正の程度により異なります。詳しい金額は、医療法人社団KDC コクア歯科クリニックまでお問い合わせください。
(2024年12月時点)
相模原デンタルクリニック

引用元:https://www.sagami-dc.com/
相模原デンタルクリニックは、治療の際にラバーダムを使用しています。ラバーダムとは、治療する歯のみを隔離できるゴム状のシートのことです。ラバーダムを使うことで、細菌を含んだ唾液が治療中の歯に入り込むのを防止できるため、唾液を原因とした虫歯の予防につながります。
また、ラバーダムを使うことで、治療器具を患者さまが誤飲することも防げます。
アクセス | 南橋本駅から徒歩10分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土・日 |
診療時間 | ■月・火・水・金 午前 10:00~14:00 午後 15:00~19:00 ■土・日 午前 10:00~14:00 午後 15:00〜17:00 ※第1・3土曜日 午前 10:00~14:00 午後 15:00〜19:00 |
電話番号 | 042-703-8178 |
公式HP URL | https://www.sagami-dc.com/ |
住所 | 神奈川県相模原市中央区小山3-37-1 ホームセンターコーナン相模原小山店 2F |
「相模原デンタルクリニック」の特徴
特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正
特徴➁:iTeroを用いた歯型の採取
特徴➂:ラバーダムを用いた衛生的な治療
特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正
相模原デンタルクリニックは、マウスピース矯正ブランドのインビザラインによるマウスピース矯正を行っています。インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社によって開発されました。日本やアメリカだけでなく、世界中で利用されています。
マウスピース矯正はワイヤー矯正よりも、装着している間の痛みが少なく済みやすいです。インビザラインには、歯並び全体を動かせるものや前歯のみを治療するものなど、さまざまな種類があります。
特徴➁:iTeroを用いた歯型の採取
相模原デンタルクリニックは、口腔スキャナーのiTeroを導入しています。iTeroは、インビザラインの治療における、歯型の採取などで使用される機械です。iTeroを用いることで、今までは印象材という粘土のような物体を用いていた歯型の採取が、デジタルの形で行えるようになりました。
口腔スキャナーによる採取は、印象材を使った採取方法よりも精度が良いとされています。歯型採取の精度が向上したことに伴い、作製されるマウスピースも、よりフィットしやすい精密なものを作りやすくなりました。また、治療完了までの歯の動きを3D画像でシミュレーションが行えます。
特徴➂:ラバーダムを用いた衛生的な治療
相模原デンタルクリニックでは、ラバーダムを使い、衛生面に配慮した治療を行っています。ラバーダムとは、治療する歯だけを隔離するゴムのシートのことです。ラバーダムを使うことで、唾液が治療中の歯に入り込むことを防止できます。唾液には細菌が含まれているため、ラバーダムを使って唾液の侵入を防ぐことで、虫歯の再発を予防できるでしょう。
その他、治療で使用している器具を、患者さまが誤って飲み込むリスクも低減させられます。ラバーダムによって患者さまの唇や頬を押さえられるため、歯科医師が口の中をしっかりと見られるようになり、より丁寧な治療を行いやすくなるというメリットもあります。
相模原デンタルクリニックのマウスピース矯正の価格
相模原デンタルクリニックのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- インビザラインGo(装置料金):44万円
- インビザライン【コンプリート】(装置料金):88万円
(2024年12月時点)
くぼくら歯科クリニック

引用元:http://kubokura.info/
くぼくら歯科クリニックは、予約制を導入しています。予約制でない歯科医院の場合は、あまりにも混雑していると、その日のうちに治療を受けられず、別日に通院しなくてはならない可能性があります。
予約制の場合は、待たされることが少ないため、自分の希望する時間帯でスムーズに診療を受けられるでしょう。
アクセス | 南橋本駅から徒歩15分 |
---|---|
診療日 | 月・火・木・金・土 |
診療時間 | ■月・木 午前 9:00~12:30 午後 13:30~18:00 ■火・土 9:00~12:30 ■金 13:30~18:00 |
電話番号 | 042-855-8020 |
公式HP URL | http://kubokura.info/ |
住所 | 神奈川県相模原市中央区清新5-4-1 |
「くぼくら歯科クリニック」の特徴
特徴➀:なるべく痛みのない治療を目指す方針
特徴➁:充実したカウンセリングの実施
特徴➂:予約制での治療を実施
特徴➀:なるべく痛みのない治療を目指す方針
くぼくら歯科クリニックは、痛みの少ない治療を行うことを目指しています。痛みの少ない治療には3つのメリットがあります。1つ目は心身への負担が少ない点です。負担が減ることで、患者さまはリラックスして治療に専念できるようになるでしょう。
2つ目は、歯の治療を後回しにしにくくなる点です。痛みを恐れて歯の治療を先延ばしにする患者さまは少なくありません。痛みが少ない治療の場合は、先延ばしにする必要がなくなるため、虫歯などを早期に治療しやすくなります。その結果、治療が手遅れになって抜歯を避けられないといった事態を回避できるでしょう。
特徴➁:充実したカウンセリングの実施
くぼくら歯科クリニックは、充実したカウンセリングを行うことを大切にしています。歯科医院で治療を受けるにあたって、カウンセリングの質は重要なポイントです。
良質なカウンセリングを受けることで、治療に対して抱える懸念や疑問などを解消でき、リラックスして治療に臨みやすくなるでしょう。また、カウンセリングで歯科医師に丁寧な治療説明をしてもらうことで、患者さまは治療の全貌や自分自身の歯の状態を明確に把握しやすくなります。
特徴➂:予約制での治療を実施
くぼくら歯科クリニックは、予約制で診療を行っています。予約制でない場合、何時間も待たされることがあります。また、あまりにも混雑しすぎていると、その日のうちにすべての患者さまを診られず、診療が後日になってしまう場合もあるでしょう。
くぼくら歯科クリニックは予約制のため、このようなことはなく、歯科医院へ行ってすぐに診療を受けられる場合がほとんどです。長い待ち時間が発生しにくいため、忙しい患者さまでも通いやすいでしょう。会社の休憩時間など、隙間時間での通院もしやすくなります。歯科医院側も、患者さまそれぞれに適した診療の準備を事前に行えるため、円滑に診療を進めやすいです。
くぼくら歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
くぼくら歯科クリニックの矯正治療にかかる価格は、行う矯正の程度により、異なります。詳しい金額は、くぼくら歯科クリニックまでお問い合わせください。
(2024年12月時点)
飯豊歯科クリニック

引用元:https://www.1825.jp/
飯豊歯科クリニックは、患者さまの過ごしやすさにこだわっています。
歯科医院内にキッズスペースを導入することで、歯科医院が苦手なお子さまでも楽しく過ごせる環境が整っています。軽快な音楽を流したり、診療室を開放的な雰囲気にしたりすることで、快適な空間作りに注力しています。
アクセス | 南橋本駅から徒歩1分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土 |
診療時間 | 午前 9:30〜13:00 午後 14:30〜18:00 |
電話番号 | 042-700-1825 |
公式HP URL | https://www.1825.jp/ |
住所 | 神奈川県相模原市中央区南橋本1-12-14 善明メディカルビル402 |
「飯豊歯科クリニック」の特徴
特徴➀:ジルコニアクラウンによる治療を実施
特徴➁:違和感が少ないノンクラスプデンチャー
特徴➂:患者さまが快適に過ごせるための工夫
特徴➀:ジルコニアクラウンによる治療を実施
飯豊歯科クリニックは、ジルコニアクラウンを用いた治療を行っています。ジルコニアクラウンは、ジルコニアでできた被せ物で、アレルギーを起こしにくいため、金属アレルギーの方も安全性に配慮して使用できます。
ジルコニアクラウンは、セラミックでできた歯よりも硬く、ひび割れしにくいというメリットがあります。また、本物の歯特有の透明感を再現しやすく、美しい見た目に仕上げやすいです。劣化しにくい素材のため、長期的に使い続けられるでしょう。歯としっかり接着させられて、隙間ができにくいため、虫歯の再発の防止にもつながります。
特徴➁:違和感が少ないノンクラスプデンチャー
飯豊歯科クリニックは、ノンクラスプデンチャーというバネを使用いていない部分入れ歯の提供を行っています。バネがなくなったことで審美性が向上し、周りに「入れ歯をしている」と気づかれにくくなりました。入れ歯の見た目を気にせずに、食事や会話を楽しみたい患者さまに適しています。
本体はやわらかな樹脂でできており、破損しにくいです。薄さや軽さにこだわられていて、口にフィットしやすい設計のため、装着したときの違和感も少ないです。ノンクラスプデンチャーは、自費診療となります。
特徴➂:患者さまが快適に過ごせるための工夫
飯豊歯科クリニックは、患者さまが快適に過ごせるよう、キッズスペースを導入しています。歯科医院に対し苦手意識を持っているお子さまでも楽しく待てるように、お子さまが遊べるスペースを設けています。
待合室には雑誌コーナーがあるため、大人の方も退屈せずに過ごせるでしょう。また、患者さまが少しでも楽しい気持ちになれるよう、歯科医院内で軽快な音楽を流しています。歯科医院が苦手な方でもリラックスできる空間を目指し、診療室は開放的な雰囲気となるよう設計されています。
飯豊歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
飯豊歯科クリニックの矯正治療にかかる価格は、行う矯正の程度により、異なります。詳しい金額は、飯豊歯科クリニックまでお問い合わせください。
(2024年12月時点)
南橋本歯科クリニック

引用元:https://www.mr-dental.jp/
南橋本歯科クリニックは、神経を取らない治療を目指しています。神経を取ってしまうと、歯に栄養が行き渡らなくなって、歯の寿命が縮みます。また、神経を抜くことで痛みを感じなくなるため、虫歯に気づきにくくなるという問題もあります。歯の神経を残すことで、こうしたリスクを避けられ、歯の寿命を延ばしやすくなります。
アクセス | 南橋本駅から徒歩10分 |
---|---|
診療日 | 月・火・水・金・土・日 |
診療時間 | ■月・火・水・金 午前 10:00~13:00 午後 14:30~19:00 ■土 午前 10:00~13:00 午後 14:30~17:00 ■日 10:00~13:00 |
電話番号 | 042-703-0418 |
公式HP URL | https://www.mr-dental.jp/ |
住所 | 神奈川県相模原市中央区下九沢57-1 |
「南橋本歯科クリニック」の特徴
特徴➀:矯正治療中の痛みや負担を抑えるための工夫
特徴➁:できる限り神経を取らない治療を目指す方針
特徴➂:歯を長持ちさせるための工夫
特徴➀:矯正治療中の痛みや負担を抑えるための工夫
南橋本歯科クリニックは、矯正治療中に生じる痛みや負担を抑えるために、さまざまな工夫を行っています。具体的には、痛み止めとして副作用が少ないとされているアセトアミノフェンを処方しているため、お子さまからお年寄りの方まで、安全性に配慮して使用できます。
また、歯列矯正では、セルフライゲーションブラケットというブラケットを使用しています。セルフライゲーションブラケットは、歯にかかる力や摩擦を抑えられるブラケットのため、痛みを抑えながら歯を動かせます。
その他、矯正器具が外れたり、器具が刺さったりなどのトラブルが起きた際に、早急に対応できる体制が整っています。
特徴➁:できる限り神経を取らない治療を目指す方針
南橋本歯科クリニックは、神経を取らない治療を目指しています。神経を取ると、歯に栄養が行き渡らなくなり、歯がもろくなります。歯の神経を残すことで、こうした事態を防げます。
また、歯の神経を抜くと、痛みを感じられなくなるため、虫歯ができても気づきにくくなります。虫歯にすぐ気づけないと、徐々に進行していき、治療が遅れることになりかねません。神経を残すことで、虫歯ができた際に、すぐに気づける状態を維持できるでしょう。
特徴➂:歯を長持ちさせるための工夫
南橋本歯科クリニックは、根管治療を行う際、患者さまの歯を少しでも長持ちさせられるように、さまざまな取り組みを行っています。具体的には、根管長測定器を使用しています。根管長測定器とは、肉眼でチェックするのが困難な、歯の根の長さを測れる機械です。根管長測定器を使うことで、より精密な根管治療を行えます。
また、根管治療の際はニッケルチタンファイルを使用しています。ファイルは、根管治療で使われる道具の1つです。ニッケルチタンファイルは、多くの歯科医院で使われているステンレス製のものよりも柔軟性があるため、複雑な形をした歯の根を治療しやすくなります。
南橋本歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
南橋本歯科クリニックの矯正治療にかかる価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- 歯列矯正:77万〜110万円
(2024年12月時点)
南橋本駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント3選
南橋本駅の近くで歯列矯正を行う際は、以下のポイントを意識して歯科医院を選びましょう。
- 感染症対策を行っている
- 定期的な通院をしやすい
- 良質な設備を導入している
ポイント➀:感染症対策を行っている
歯の治療では、唾液や血液、歯の削りかすなどが飛び散るため、歯科医院は感染症のリスクに注意すべき場所であるといえます。衛生面に配慮している歯科医院へ通うことで、感染症にかかるリスクを下げられるでしょう。通いたい歯科医院を見つけた際は、公式HPで適切な感染症対策を行っていることを確認してみてください。
ポイント➁:定期的な通院をしやすい
通いにくい歯科医院を選ぶと、通院のたびに負担がかかりやすくなります。また、急なトラブルが発生した際に、すぐに駆け込むのが難しくなります。快適に治療を続けられるように、通いやすさにも注意してみてください。
具体的には、電車で通う方は、駅から近いかを確認することが大切です。車で通う方は、歯科医院の近くに駐車場があるか確認するなど、自身の通院方法に応じて確認しておきましょう。
ポイント➂:良質な設備を導入している
歯科医院を選ぶ際は、どのような設備を導入しているか確認する必要があります。なぜなら、治療に使われる設備の質は、治療の安全性や精密さに影響するからです。設備に関する情報は多くの場合、公式HPで確認できます。