2025.01.18
2024.12.23

大口駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院5選

大口駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院5選

 

大口駅の周りには、多くの歯科医院があります。そのため、大口駅で歯列矯正の治療を行う場合、どの歯科医院を選べばいいのか迷うかもしれません。満足できる治療を受けられるように、歯科医院選びは慎重に行いましょう。

大口駅の近くにある歯科医院は、それぞれ違った特徴やメリットを持っています。適切な歯科医院を選ぶうえでは、事前に情報を集めて複数の選択肢を慎重に比較することが大切です。

この記事では、大口駅周辺で特におすすめの歯科医院の基本情報や特徴、歯列矯正にかかる費用などを詳しく解説します。後半では、歯科医院を選ぶ際に注意すべきポイントも紹介します。大口駅の近くで歯列矯正を行いたいと考えている方は、ぜひこの記事を参考にして、自分に合った歯科医院を見つけてみてください。

 

 

市瀬矯正歯科

市瀬矯正歯科

引用元:https://ichi-ortho.com/

市瀬矯正歯科は、MFTを行っています。MFTとは、口周りの筋肉の機能を改善するために行われるトレーニングのことです。口呼吸や指しゃぶりといった悪い癖があると、せっかく歯列矯正を行っても、悪い歯並びに戻ってしまう可能性があります。歯列矯正と並行してMFTを行うことで、悪い癖が改善され、歯列矯正の効果が出やすくなります。

アクセス 大口駅から徒歩3分
診療日 月・火・水・金・土・隔週日
※日曜日診療の場合は翌月曜日休診
診療時間 ■月・火・水・金
12:00〜20:00
■土・日
午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜19:00
電話番号 045-947-3344
公式HP URL https://ichi-ortho.com/
住所 神奈川県横浜市神奈川区大口通35-33

 

 

「市瀬矯正歯科」の特徴

特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正

特徴➁:精密な診断を行うための歯科用CT

特徴➂:歯並びを乱す原因を取り除くMFT

特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正

市瀬矯正歯科は、インビザラインによるマウスピース矯正を行っています。インビザラインは、マウスピース矯正ブランドの1つです。

インビザラインで使われるマウスピースは、厚みが少ない滑らかな形をしています。そのため、装着していても話しにくさや発音障害を引き起こすリスクはほとんどありません。話す機会の多い、営業職や接客業などの仕事をしている方にもおすすめです。

本体はプラスチックでできており、金属は使われていないため、金属アレルギーを持っている方でも安全性に配慮して治療を進められます。

特徴➁:精密な診断を行うための歯科用CT

市瀬矯正歯科は、歯科用CTを導入しています。CTとは、コンピューターを使って断層写真を取得する装置のことです。歯科用CTは、歯科分野に特化したCT装置を指します。医科用CTよりも被ばく線量が少なく、撮影にかかる時間も短めであるため、患者さまの体に悪影響を与えにくい傾向にあります。

歯科用CTを使うことで、パノラマX線写真や口腔内X線撮影法では取得できなかった情報を、3次元的に取得できるようになりました。歯科用CTは、インプラント治療や親知らずの抜歯、歯列矯正など、幅広い分野で使用されています。

特徴➂:歯並びを乱す原因を取り除くMFT

市瀬矯正歯科では、MFT(口腔筋機能療法)を行っています。MFTとは、口周りの筋肉の機能を改善するために行うトレーニングのことです。舌が正常な位置にとどまることや、歯がきれいに生えることを目指して、舌・頬・口唇などを鍛えます。MFTは、主に歯列矯正を行っている途中で行われます。その理由は、悪い癖によって歯並びが乱れるのを防ぐためです。

舌の悪習慣や口呼吸、指しゃぶりといった癖があると、これらが原因で歯並びが悪くなることがあります。MFTを行うことでこうした癖が改善され、歯列矯正の効果が出やすくなるだけでなく、矯正治療が完了した後の後戻りを防ぐ効果も期待できます。

市瀬矯正歯科のマウスピース矯正の価格

市瀬矯正歯科のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • インビザライン(大人の方):107万8,000円
    • インビザライン(お子さま):58万3,000円

(2024年12月時点)

スマイレアデンタルクリニック

スマイレアデンタルクリニック

引用元:https://smilea-dc.com/

スマイレアデンタルクリニックは、光殺菌装置で殺菌する光殺菌治療という治療を行っています。光殺菌治療は、周りの歯にほとんどダメージを与えることなく治療を行えるため、虫歯や口内炎など、さまざまな治療に使用されています。強い副作用が起きたり、激しい痛みを覚えたりするリスクが少ないため、体への負担を抑えた治療が可能です。

アクセス 大口駅から徒歩1分
診療日 月・火・水・金・土
診療時間 午前 9:00〜13:00
午後 14:00〜18:00
電話番号 045-834-7886
公式HP URL https://smilea-dc.com/
住所 神奈川県横浜市神奈川区大口通138-15

 

 

「スマイレアデンタルクリニック」の特徴

特徴➀:インビザラインGoによるマウスピース矯正

特徴➁:口腔スキャナーのプライムスキャンを導入

特徴➂:光殺菌治療による負担の少ない治療

特徴➀:インビザラインGoによるマウスピース矯正

スマイレアデンタルクリニックは、インビザラインGoによるマウスピース矯正を行っています。インビザラインGoは、マウスピース矯正ブランドであるインビザラインが提供している、前歯周りの軽い歯並びの乱れの治療に適したマウスピース型の矯正装置です。具体的には、前歯の軽い重なりや、すきっ歯を治療するのに適しています。

治療できる範囲が限られているため、治療期間が短くなりやすい傾向にあります。また、歯を全体的に動かすマウスピース型の矯正装置よりも、使うマウスピースの枚数が少ないため、費用を抑えやすいです。治療をしている間に、ホワイトニングを並行して行うことも可能です。

特徴➁:口腔スキャナーのプライムスキャンを導入

スマイレアデンタルクリニックは、プライムスキャンを導入しています。プライムスキャンとは、口の中を撮影し、歯型をデータの形で採取する装置のことです。

歯型を採取する際に、これまでは印象材という粘土のような物体を口の中に入れて採取する方法が主流で、印象材を使った採取方法では、嘔吐反射を起こす患者さまがいました。

プライムスキャンを使う場合は、口の中にペン型のカメラを数秒間入れるだけで歯型を採取できるため、印象材のように嘔吐反射を起こすリスクも、印象材を誤飲するリスクもありません。

特徴➂:光殺菌治療による負担の少ない治療

スマイレアデンタルクリニックは、光殺菌治療を行っています。光殺菌治療とは、光殺菌装置を用いて殺菌する治療のことです。細菌に反応するため、周囲の歯にダメージを与えるリスクを避けた治療が可能です。虫歯・インプラント周囲炎・口内炎など、あらゆる症状の治療が行えます。

また、強い副作用が起きるリスクはほとんどないため、妊娠している患者さまでも安全に行いやすいでしょう。ジェルを浸透させて光を照射するだけで行えることから、歯を削る場合よりも、痛みも少ないです。抗生物質を使用しないため、薬剤耐性菌を作りにくいところもメリットです。

スマイレアデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格

スマイレアデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • マウスピース型矯正装置:38万5,000円

(2024年12月時点)

ティース横浜Annexデンタルクリニック

ティース横浜Annexデンタルクリニック

引用元:https://www.suzukishika.net/tour2/

ティース横浜Annexデンタルクリニックは、自家歯牙移植を行っています。自家歯牙移植は、歯を失った部分に患者さま自身の別の歯を移植する治療です。人工物ではなく、自分自身の歯を使うため、治療した後に違和感を覚えにくい傾向にあります。また、食事の際に、かみ心地や食感をしっかりと得られるでしょう。

アクセス 大口駅から徒歩1分
診療日 月~金・土
診療時間 月~金 9:00〜17:45
土 9:00〜16:45
電話番号 045-947-4182
公式HP URL https://www.suzukishika.net/tour2/
住所 神奈川県横浜市神奈川区大口通139-5 1階

 

 

「ティース横浜Annexデンタルクリニック」の特徴

特徴➀:インビザラインGoを用いたマウスピース矯正

特徴➁:口腔スキャナーiTeroの導入

特徴➂:歯を失った際に行う自家歯牙移植

特徴➀:インビザラインGoを用いたマウスピース矯正

ティース横浜Annexデンタルクリニックは、インビザラインというマウスピース矯正ブランドが提供する、インビザラインGoというマウスピース型矯正装置を使用した歯列矯正を行っています。

インビザラインGoでは、透明で取り外し可能なマウスピースを用いて治療を行います。患者さまの歯並びの状態に沿ってマウスピースを付け替えていき、少しずつ歯並びを整えます。

インビザラインGoは前歯の軽い症例の治療に適しているため、主に前歯の軽度な重なりや、すきっ歯の矯正治療で使用されます。対応症例が限られているため、歯全体を動かすマウスピース型矯正装置よりも短期間で安く治療できます。

特徴➁:口腔スキャナーiTeroの導入

ティース横浜Annexデンタルクリニックは、iTeroエレメント2を導入しています。iTeroエレメント2は、患者さまの歯をスキャンして歯型を採取する口腔スキャナーです。

以前の歯型の採取は、印象材という物体を口に入れて行う方法が主流でした。しかし、口腔スキャナーを使用する場合は、印象材を使った方法よりも精密な歯型を採取できます。また、印象材を使う方法のように口を開け続ける必要がないため、患者さまにとっての負担を抑えやすくなりました。

歯型を採取した後は、治療後の歯並びをコンピューター上でシミュレーションすることも可能です。

特徴➂:歯を失った際に行う自家歯牙移植

ティース横浜Annexデンタルクリニックでは、自家歯牙移植を実施しています。自家歯牙移植とは、歯を失った部分に、患者さま自身の健康な歯を移植する治療のことです。

自家歯牙移植は、自分自身の歯を使うため、違和感を覚えたり、アレルギーを起こしたりするリスクを避けやすいです。また、人工物を使った場合よりも、かみ心地や食感をしっかりと楽しめ、治療で他の歯にダメージを与えるリスクはほとんどありません。

ティース横浜Annexデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格

ティース横浜Annexデンタルクリニックのマウスピース矯正にかかる価格は、行う矯正の程度により異なります。詳しい金額は、ティース横浜Annexデンタルクリニックまでお問い合わせください。

(2024年12月時点)

入江歯科クリニック

入江歯科クリニック

引用元:https://www.irieshika.com/

入江歯科クリニックは、ラバーダムというゴムでできたシートを使用して治療を行っています。ラバーダムを使用することで、患者さまが汚れた水の誤飲を防止できて、切削器具で患者さまの舌を傷つけるリスクも軽減できます。

入江歯科クリニックでは、保険適応外であるラバーダムを無料で使用しています。

アクセス 大口駅から徒歩4分
診療日 月・火・水・金・土
診療時間 午前 9:30〜13:00
午後 14:30〜18:30
電話番号 045-401-7730
公式HP URL https://www.irieshika.com/
住所 神奈川県横浜市神奈川区入江1-33-16

 

 

「入江歯科クリニック」の特徴

特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正

特徴➁:歯科用CTをはじめとしたさまざまな設備

特徴➂:ラバーダムを使用した治療

特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正

入江歯科クリニックは、マウスピース矯正ブランドの1つである、インビザラインを用いたマウスピース矯正を行っています。入江歯科クリニックでは歯列矯正を行う際に、歯と顎の生理的な機能を優先して考慮し、抜歯を避けた無理のない治療を大切にしています。

また、インビザラインなどの歯列矯正を検討している患者さまに向けて、無料相談を実施しています。相談の際は、患者さまの歯の写真を撮り、治療例をもとに治療方法・かかる費用・かかる期間などについて説明してもらえます。インビザライン治療を検討している方は、ぜひ相談してみてください。

特徴➁:歯科用CTをはじめとしたさまざまな設備

入江歯科クリニックは、歯科用CTをはじめとしたさまざまな設備を導入しています。CTは、物体を3つの面に沿って撮影し、立体的に観察できる機械です。歯科用CTがあることで、立体的な内部構造を細かく分析できるようになり、診断の精度もより良くなります。

また、口腔外バキュームを導入しています。歯の治療中には細かな水や粉塵が飛散するため、口腔外バキュームで素早く吸引して、歯科医院内を清潔に保っています。その他、治療に使った器具を滅菌するオートクレーブという機械も導入しています。

特徴➂:ラバーダムを使用した治療

入江歯科クリニックは、治療の際に、ラバーダムというゴムでできたシートを使用しています。ラバーダムを使うことで、虫歯菌を含んだ水を、患者さまが誤飲するのを防ぎやすくなります。切削器具が舌にあたって舌が傷つくリスクも抑えられるでしょう。口の中に水がたまらなくなったり、歯科医師にとっての視認性が向上して虫歯だけを的確に削りやすくなったりと、さまざまなメリットがあります。

本来、ラバーダムは保険適応外ですが、入江歯科クリニックでは患者さまの安全を優先し、無料で使用しています。

入江歯科クリニックのマウスピース矯正の価格

入江歯科クリニックのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • インビザライン:77万〜99万円

(2024年12月時点)

大口通りデンタルクリニック

大口通りデンタルクリニック

引用元:https://oguchidori-dental.com/

大口通りデンタルクリニックは、ニッケルチタンファイルを用いた根管治療を行っています。ニッケルチタンファイルは、根管治療で使用される「ファイル」という器具の一種です。超弾性の性質を持っているため、一般的に使われているステンレスのファイルよりも、根管の中をスムーズに治療しやすいという特徴があります。

ニッケルチタンファイルを使うことで、精密な治療を行いやすくなりました。

アクセス 大口駅から徒歩8分
診療日 月・火・木・金・土・日
診療時間 ■月・火・木・金
午前 9:00〜12:30
午後 13:30〜20:00
■土・日
午前 9:00〜12:30
午後 13:30〜17:00
電話番号 045-633-4311
公式HP URL https://oguchidori-dental.com/
住所 神奈川県横浜市神奈川区大口通30-3

 

 

「大口通りデンタルクリニック」の特徴

特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正

特徴➁:口腔スキャナーiTeroの導入

特徴➂:ニッケルチタンファイルでの根管治療

特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正

大口通りデンタルクリニックは、マウスピース矯正ブランドのインビザラインを用いた歯列矯正を行っています。治療する際は、1日20時間以上マウスピースを装着する必要があるため、装着時間をセルフコントロールできる方におすすめの治療方法です。

また、抜歯の必要がない症例や歯根を移動しなくて済む症例は、ほとんどの場合インビザラインで治療可能です。しかし、歯が大きくがたついている症例や、顎に前後左右のズレが見られる症例は、インビザラインでは治療しにくい傾向にあります。

特徴➁:口腔スキャナーiTeroの導入

大口通りデンタルクリニックは、口腔スキャナーのiTeroを導入しています。口腔スキャナーは、患者さまの歯型を採取するときに使用される機械です。

以前は歯型を採取する際に、印象材という物体を使用する方法が主流でした。しかし、印象材を使用した方法では、しっかりと歯に密着できていないために正確な型どりができず、やり直しをすることがありました。口腔スキャナーを使う場合は、歯型をデジタルデータの形でスキャンできるため、歯型が変形・膨張・劣化しにくく、正確な形で保存しやすいです。

特徴➂:ニッケルチタンファイルでの根管治療

大口通りデンタルクリニックは、ニッケルチタンファイルを導入しています。ニッケルチタンファイルとは、根管治療で歯髄を取り除く際に使用されるファイルという器具の一種です。

一般的に用いられているステンレス製のファイルは、表面が硬いため、深くまで入れることが難しく、根管を傷つけやすいという問題点がありました。ニッケルチタンファイルは超弾性の性質があり、曲がりくねった根管に沿ってスムーズに入っていくため、精密に歯髄を除去しやすくなりました。

大口通りデンタルクリニックのマウスピース矯正の価格

大口通りデンタルクリニックのマウスピース矯正にかかる価格は、行う矯正の程度により異なります。詳しい金額は、大口通りデンタルクリニックまでお問い合わせください。

(2024年12月時点)

大口駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント3選

大口駅の近くで歯列矯正を行う際は、以下のポイントを意識して歯科医院を選びましょう。

  • 治療費の総額が分かりやすい
  • 定期的な通院をしやすい
  • プライバシーが守られる環境

ポイント➀:治療費の総額が分かりやすい

歯列矯正の治療を受ける際は、治療開始前にあらかじめ、発生する料金のすべてを把握しておくことが重要です。料金をしっかりと把握しておくことで、後から予想外の費用が発生して慌てる事態を避けられます。

歯科医院を選ぶ際は、治療が開始する前に費用の総額をはっきりと教えてくれるところを選択しましょう。

ポイント➁:定期的な通院をしやすい

自宅や職場から離れている場所など、通いにくい歯科医院を選択すると、定期的な通院が難しくなります。通いやすい歯科医院を選ぶことで、毎回の通院が楽になるだけでなく、トラブル時もすぐに通院できるでしょう。

ポイント➂:プライバシーが守られる環境

歯科医院で治療についての相談をする際に、「他の患者さまに自分の相談内容を聞かれたくない」と感じる患者さまは多いです。周りの目を気にして話したいことを話せずにいると、満足できる治療を受けにくくなります。

個室のカウンセリングルームなど、周りの目を気にせず相談できる環境がある歯科医院を選択することで、気軽に悩みを話しやすくなり、疑問や疑念を解消したうえで治療を行えるでしょう。