
新横浜駅の周辺には多くの歯科医院が点在しています。そのため新横浜駅で歯列矯正を受けたいと考えると、どの歯科医院を選ぶべきか悩むことも多いでしょう。歯列矯正は多くの時間と費用をかけて行う治療であるため、満足できる結果を得るためにも、慎重に歯科医院を選ぶことが大切です。
新横浜駅の周囲にある歯科医院は、それぞれ異なる特徴やメリットがあります。良質な歯科医院を選ぶためには、あらかじめ情報を集め、複数の選択肢を比較検討することが欠かせません。
この記事では、新横浜駅周辺で特におすすめの歯科医院について、その基本情報や特徴、歯列矯正にかかる費用を詳しく解説します。また、後半では歯科医院を選ぶ際にとりわけ注目すべき点についても紹介します。新横浜駅近くでの治療を検討している方は、この記事を参考にして、自分に合った歯科医院を探してみてください。
新横浜エス歯科クリニック

引用元:https://www.s-prince-dc.com/
新横浜エス歯科クリニックは、美容歯科に対応している歯科医院です。美容歯科とは、口元の美しさを追求する治療です。見た目を美しくするだけでなく、口内の健康状態を改善する効果もあるとされています。具体的なメニューとしては、ガミースマイルの改善効果が期待できるボツリヌス注射や、口周りのシワ改善を目指すヒアルロン酸注射などがあります。
アクセス | 新横浜駅から徒歩2分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土・日 |
診療時間 | ■月~金 午前 10:00〜13:30 午後 14:30〜20:00 ■土 午前 10:00〜13:00 午後 14:00〜18:00 ■日 午前 10:00〜13:00 午後 14:00〜17:00 |
電話番号 | 045-472-3888 |
公式HP URL | https://www.s-prince-dc.com/ |
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 新横浜プリンスペペ3階 |
「新横浜エス歯科クリニック」の特徴
特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正
特徴➁:インビザライン治療ではiTeroを使用
特徴➂:口周りの美しさを追求する美容歯科
特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正
新横浜エス歯科クリニックは、インビザラインによるマウスピース矯正を行っている歯科医院です。インビザラインは、マウスピース型矯正装置のブランドの1つです。新横浜エス歯科クリニックでは、インビザライン治療において、5年間の保証期間を設けています。
治療を終えた後にトラブルが起こって再度治療が必要になった際は、保証期間中に限り、追加費用なしで歯列矯正のやり直しが可能です。歯列矯正では、治療した後に歯が元の状態へ戻る「後戻り」などの問題が起こることもあるため、アフターサポートを受けられることは大きなメリットです。
特徴➁:インビザライン治療ではiTeroを使用
新横浜エス歯科クリニックではインビザライン治療を行う際に、iTeroを使用しています。iTeroは口腔スキャナーの1種で、マウスピースの作製時に歯型の採取などで使用されます。iTeroを使うと、口の中をスキャンするだけで採取が完了するため、患者さまの負担を抑えられます。
特徴➂:口周りの美しさを追求する美容歯科
新横浜エス歯科クリニックは、美容歯科に対応しています。美容歯科とは、歯や口周りの美しさを追求する治療です。口元を美しくすることで、自分に自信をつけたり、生活の質が向上したりする可能性があります。治療によっては、見た目が美しくなるだけでなく、口の中の健康状態が改善される効果も期待できます。
新横浜エス歯科クリニックでは、ボツリヌス注射やヒアルロン酸注射などの処置を行っています。ボツリヌス注射は、口周りのシワやガミースマイルを改善する効果があるとされています。ヒアルロン酸注射は、ほうれい線や口周りのシワを改善する効果が期待できるものです。
新横浜エス歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
新横浜エス歯科クリニックのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- インビザラインフル:80万~130万円
- インビザラインライト:35万~70万円
- インビザラインファースト(1期治療):60万円
- インビザラインファースト(2期治療):60万円
(2024年12月時点)
きけがわ歯科医院

引用元:https://kikegawa.jp/
きけがわ歯科医院は、インプラント治療で利用されるKis-システムを導入している歯科医院です。Kis-システムは、きけがわ歯科医院の院長によって発案されました。
インプラント治療でドリルを使用する際にKis-システムを利用することで、手ブレしにくくなります。これにより、精密かつ正確な治療が行いやすくなりました。
アクセス | 新横浜駅から徒歩5分 |
---|---|
診療日 | 月~金 |
診療時間 | ■診察時間A 午前 9:30〜13:00 午後 14:00〜17:30 ■診察時間B 午前 10:00〜13:00 午後 14:00〜18:00 ■診察時間C 午前 11:00〜13:30 午後 15:00〜19:30 ※診察時間A・B・Cは日によって変動。詳しくは公式HPのカレンダーを参照 |
電話番号 | 045-472-6868 |
公式HP URL | https://kikegawa.jp/ |
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-1 新横浜光伸ビル2F |
「きけがわ歯科医院」の特徴
特徴➀:インビザライン・クリアアライナーでの治療
特徴➁:口腔スキャナーによる歯型の採取
特徴➂:インプラント治療に役立つKis-システム
特徴➀:インビザライン・クリアアライナーでの治療
きけがわ歯科医院は、インビザラインやクリアアライナーを用いたマウスピース型の歯列矯正を行っている歯科医院です。
インビザラインは基本的に、歯型を初めに1回だけ採取します。採取が1回で済むため、手間がかかりにくい点がメリットです。対してクリアアライナーは、毎月歯型を採取し、その歯型を元に次のステップで使うマウスピースを作製します。予定外の動きがあった際に、柔軟に対応できる点がメリットです。
特徴➁:口腔スキャナーによる歯型の採取
きけがわ歯科医院は、口腔スキャナーを2台導入しています。口腔スキャナーによる採取は、印象材を使った方法よりも短時間で行えるため、患者さまの負担を抑えられます。
口腔スキャナーで採取した歯型は、印象材を使って採取した歯型よりも精密です。歯型の質が良くなることで、治療の質の向上を期待できるでしょう。
きけがわ歯科医院では口腔スキャナーの他にも、インプラント治療の精度を向上させる3D-CTスキャンや、幅広い治療に対応できるレーザー治療器などの設備も導入しています。
特徴➂:インプラント治療に役立つKis-システム
きけがわ歯科医院は、Kis-システムを導入しています。Kis-システムとは、きけがわ歯科医院の院長が発案した、インプラント治療に用いられる技術のことです。
今まではインプラント治療でドリルを使用する際に、手ブレによって位置がずれるリスクがありました。しかし、Kis-システムを使うことで、ドリルがサポートされて手ブレを回避できるようになり、位置がずれにくくなりました。Kis-システムの利用によって痛みや腫れが生じるリスクはほとんどなくなり、負担を抑えた治療を行えます。
きけがわ歯科医院のマウスピース矯正の価格
きけがわ歯科医院のマウスピース矯正にかかる価格は、行う矯正の程度により異なります。詳しい金額は、きけがわ歯科医院までお問い合わせください。
(2024年12月時点)
ひまわり歯科矯正歯科

引用元:https://www.shinyokohama-kyousei.com/
ひまわり歯科矯正歯科は、口周りに関するエステを行っている歯科医院です。歯列矯正とともにエステも受けることで、さらに口元の審美性を向上できるでしょう。
皮膚に電気パルスを流してかさつきなどのトラブルを改善するエレクトロポーションや、筋肉に働きかけて肌を引き締めるEMSなど、エステにはさまざまなメニューがあります。
アクセス | 新横浜駅から徒歩7分 |
---|---|
診療日 | 月・火・木・金・土 |
診療時間 | ■月・火・木・金 午前 9:00~12:30 午後 14:30~18:30 ■土 午前 9:00~12:30 午後 14:30~16:30 |
電話番号 | 045-473-1808 |
公式HP URL | https://www.shinyokohama-kyousei.com/ |
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜1-21-20 |
「ひまわり歯科矯正歯科」の特徴
特徴➀:E.tec-Alignerによるマウスピース矯正
特徴➁:口腔スキャナーを用いた歯型の採取
特徴➂:口周りを美しくするためのエステ
特徴➀:E.tec-Alignerによるマウスピース矯正
ひまわり歯科矯正歯科は、E.tec-Alignerというマウスピース矯正を行っている歯科医院です。
E.tec-Aligner特有のメリットは2つあります。1つ目は、治療期間を短縮しやすくなった点です。歯の移動量が多くなるよう設計されているため、治療をスピーディーに進めやすい傾向にあります。2つ目は、さまざまな動かし方を実現できる点です。マウスピース矯正では実現しにくいとされていた、歯のねじれ改善や上下方向へのアプローチが可能になりました。
特徴➁:口腔スキャナーを用いた歯型の採取
ひまわり歯科矯正歯科は、歯型を採取する際、口腔スキャナーのAoralscan3を使用している歯科医院です。
口腔スキャナーを使った歯型の採取は、痛みや負担がほとんどないため、リラックスして歯型の採取を進められるでしょう。また、短時間で採取を終えられる点もメリットです。採取した歯型はデジタルの形で保存されるため、歯型が劣化したり変形したりするリスクがありません。
Aoralscan3は、歯型を採取するだけでなく、虫歯を発見する用途でも使用されています。
特徴➂:口周りを美しくするためのエステ
ひまわり歯科矯正歯科は、口周りに関するエステも提供している歯科医院です。歯列矯正の実施に加え、エステも受けることで、より口元を美しく見せられるでしょう。エステのメニューは、エレクトロポーションやEMS、クライオなど、幅広い種類があります。
エレクトロポーションは、皮膚に特殊な電気パルスを流し、有効成分を浸透しやすくする施術です。くすみやかさつきといったトラブルを改善し、肌を健康にする効果が期待できます。EMSは、筋肉に働きかけて肌を引き締め、ハリや弾力を取り戻すことを目指す施術です。クライオは、肌を冷却して毛穴を引き締める施術を指します。
ひまわり歯科矯正歯科のマウスピース矯正の価格
ひまわり歯科矯正歯科のマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- マウスピース矯正:11万~85万円
(2024年12月時点)
アークデンタルクリニック新横浜

引用元:http://www.arc-shinyokohama.com/
アークデンタルクリニック新横浜では、歯科用CTを導入しています。歯科用CTは、顎や歯の診断・検査を行う際に活用されています。
歯科用CTを使うことで、立体的な画像の撮影が可能になり、多くの情報を取得できるようになりました。医科用CTよりも被ばく線量を抑えやすいため、安全性に配慮した撮影が可能です。
アクセス | 新横浜駅から徒歩5分 |
---|---|
診療日 | 月~金・土・日・祝 |
診療時間 | ■月~金 午前 10:00~14:00 午後 15:30~20:00 ■土・日・祝 9:30~15:00 |
電話番号 | 045-474-0882 |
公式HP URL | http://www.arc-shinyokohama.com/ |
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-8-4 |
「アークデンタルクリニック新横浜」の特徴
特徴➀:アンカースクリューを使った歯列矯正
特徴➁:審美性に配慮したセラミック治療
特徴➂:精密な治療を行うための歯科用CT
特徴➀:アンカースクリューを使った歯列矯正
アークデンタルクリニック新横浜は、アンカースクリューを使った歯列矯正を行っている歯科医院です。ワイヤー矯正は、ワイヤーでつなげた歯同士を引っ張り合わせることで、歯並びを整えていきます。アンカースクリューを使った歯列矯正では、歯ではなくアンカースクリューで他の歯を引っ張り、歯を動かします。
アンカースクリューを支点にするため、ワイヤー矯正よりも、安定した歯の動きを実現できます。歯がスムーズに動きやすいことから、短い期間で治療を済ませやすい傾向にあります。また、歯を抜かずに治療しやすい点もメリットです。
特徴➁:審美性に配慮したセラミック治療
アークデンタルクリニック新横浜は、セラミック治療を行っています。セラミック治療とは、虫歯などで歯を失った際に、失った部分をセラミックで補う治療のことです。セラミックは金属を使用していないため、金属アレルギーを持っている方でも治療できます。
セラミックは変色しにくく、耐久性があることから、長期的に使用できます。色調の調整にも対応できるため、患者さまの歯の色に近いものを選べます。金属の素材は歯ぐきを黒くすることもありますが、セラミックは歯ぐきを黒くするリスクがほとんどありません。
特徴➂:精密な治療を行うための歯科用CT
アークデンタルクリニック新横浜は、歯科用CTを導入しています。歯科用CTとは、立体的な画像を撮影することで、顎や歯などの診断・検査を行う機械です。平面的な撮影をする場合よりも、多くの情報を得られます。インプラント治療や顎関節を診断する際に使用されています。
撮影は短時間で終わるため、医科用CTよりも被ばく線量を抑えやすいです。医科用CTは横たわって撮影することが多いですが、歯科用CTは立ったり座ったりした状態で撮影することが可能です。画像の乱れが少なく、質の良い画像を取得しやすい点もメリットといえるでしょう。
アークデンタルクリニック新横浜のマウスピース矯正の価格
アークデンタルクリニック新横浜のマウスピース矯正にかかる価格は、行う矯正の程度により異なります。詳しい金額は、アークデンタルクリニック新横浜までお問い合わせください。
(2024年12月時点)
ひろ矯正歯科クリニック

引用元:https://www.kireinaha.jp/
ひろ矯正歯科クリニックは、セルフライゲーションブラケットを用いた治療を行っている歯科医院です。
セルフライゲーションブラケットとは、歯列矯正を行う器具です。歯を強く締め付けないという性質があり、使用中に痛みが生じにくい傾向にあります。歯に強い力がかからないため、歯根吸収などのトラブルが起こるリスクも低減できます。
アクセス | 新横浜駅から徒歩5分 |
---|---|
診療日 | 火・水・金・土・日 |
診療時間 | 午前 10:00〜13:00 午後 14:30〜19:00 |
電話番号 | 0120-418-063 |
公式HP URL | https://www.kireinaha.jp/ |
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-10 楓第二ビル3F |
「ひろ矯正歯科クリニック」の特徴
特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正
特徴➁:インビザライン治療は口腔スキャナーを使用
特徴➂:セルフライゲーションブラケットでの治療
特徴➀:インビザラインによるマウスピース矯正
ひろ矯正歯科クリニックは、マウスピース矯正ブランドのインビザラインを用いた歯列矯正を行っている歯科医院です。
インビザラインは、数本程度の軽い歯並びの乱れから、歯列全体にわたる重度の乱れまで、幅広い症例に対応できます。歯を抜かねば治療できない症例や、他のマウスピース矯正では治療が難しいとされていた症例でも治療できる可能性があります。
治療中は月に1回程度のペースで通院し、歯並びの改善状況をチェックしたり、歯をクリーニングしたりします。
特徴➁:インビザライン治療は口腔スキャナーを使用
ひろ矯正歯科クリニックではインビザライン治療の際に、口腔スキャナーを使用します。口腔スキャナーで患者さまの口の中をスキャンすることで、歯型のデータを採取できます。
採取した歯型を元に、シミュレーションを実施し、「歯列矯正を行うと歯並びがどのように変わるのか」を、モニター上で確認することが可能です。治療が終わった後の状態を治療開始前に確認できるため、治療のモチベーションが上がりやすいです。
また、初めに完成形をチェックしておくことで、治療を終えてから「イメージと違う仕上がりになった」と、後悔するリスクも下げられます。
特徴➂:セルフライゲーションブラケットでの治療
ひろ矯正歯科クリニックでは、セルフライゲーションブラケットでの治療を提供しています。
セルフライゲーションブラケットは、歯列矯正で使われる器具です。歯を強く締め付けにくい性質であるため、痛みを抑えて治療を進められます。歯に無理な力がかからないことから、歯根吸収などのトラブルを引き起こしにくい傾向にあります。
また、歯がスピーディーに動かせることから、治療をスムーズに進めやすくなる点もメリットです。セルフライゲーションブラケットを使うことで、これまで難しいとされてきた歯の動きも実現しやすくなりました。
ひろ矯正歯科クリニックのマウスピース矯正の価格
ひろ矯正歯科クリニックのマウスピース矯正の価格は、以下の通りです。行う矯正の程度により、費用は異なります。
-
- マウスピース矯正(インビザライン):66万〜93万5,000円
(2024年12月時点)
新横浜駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント3選
新横浜駅の近くで歯列矯正を行う際は、以下のポイントを意識して歯科医院を選びましょう。
- 治療費の総額が明確
- アクセスしやすい
- プライバシーが守られた環境
ポイント➀:治療費の総額が明確
歯列矯正の治療を受けるときは、治療を開始する前にかかる費用の全額を把握することが重要です。費用の全額を明確に把握しておくことで、後から予期せぬ費用が発生するリスクを回避でき、リラックスして治療に専念できます。歯科医院を選ぶときは、治療開始前に総額をはっきりと教えてくれる場所を選びましょう。
ポイント➁:アクセスしやすい
家や駅から遠いところなど、通いにくい歯科医院を選ぶと、定期通院の際にストレスを感じやすいです。快適に治療を続けていけるよう、アクセスのしやすさを考慮してみましょう。通いやすい歯科医院を選べば、毎回の通院が楽になるだけでなく、「急なトラブルがあったときすぐに相談しに行ける」というメリットも得られます。
ポイント➂:プライバシーが守られた環境
歯科医院で治療に関する相談をする際に、「他の患者さまに相談内容を聞かれたくない」と感じる患者さまは多いです。周りを気にして伝えたいことを伝えられずにいると、満足できる治療を受けるのが難しくなります。
個室の診察室など、周りの目を気にせず相談できる環境がある歯科医院を選ぶことで、悩みを気軽に相談しやすくなるでしょう。