• 失敗しないためのマウスピース選び
  • 「はじめてのマウスピース矯正」 ガイドブックをもらう
  • お近くの歯科医院の 口コミを見る
  • 初診相談ができる 認定歯科医院を探す
初めてのマウスピース矯正

日本マウスピース矯正評価機構

当サイト、minoaka(ミノアカ)を運営する
“日本マウスピース矯正評価機構”とは

私たち「日本マウスピース矯正評価機構」は、
日本全国の本当に信頼して通える歯科医院を評価・認定する機関です。

 

歯科医寮の中でも近年さまざまな治療法・商品が開発され、
患者数が増えているマウスピース矯正。
このサイトでは、歯並びにお悩みのみなさまに、
マウスピース矯正に関する詳しい情報をご提供しています。

日本マウスピース矯正評価機構証書書

まずはマウスピース矯正を知ることから

  • マウスピース矯正が選ばれる5つの理由
  • 失敗しないためのマウスピース矯正コラムおすすめ記事
  • 治療の流れ
  • よくある質問

マウスピース矯正が選ばれる5つの理由

  • 治療期間が短い
  • 目立ちにくい
  • 理想の歯並びをデザイン
  • 月々約3000円から治療できる
  • 幅広い歯並びに対応

治療期間が短い

全体歯科矯正 ワイヤー矯正
約5ヶ月〜2年 約2年〜3年

※治療期間は目安です。
※治療期間には個人差があります。
※歯科医師が提示する治療計画に従ってください。

治療期間が短い

目立ちにくい

透明なマウスピースを装着するため目立ちにくい

※1日20時間~22時間の装着が必要です。
※食事や歯磨き時は取り外しができます。

目立ちにくい

理想の歯並びをデザイン

理想の歯並びを3Dでデザイン
担当医と確認しながら納得できる歯並びに近づける

※全ての歯並びに対応していません。
※歯科医師とご相談ください。

理想の歯並びをデザイン

月々約3000円から治療できる

デンタルローンを活用することで月々の費用を抑えて治療できる

※総額319,000円(頭金なし、96回払い)で支払う場合の金額です。
別途発生(信販会社による)する手数料やデンタルローンの対応は各クリニックにより異なります。
※治療期間や口腔内の状態により費用は異なります。

月々約3000円から治療できる

幅広い歯並びに対応

出っ歯やすきっ歯など幅広い歯並びに対応している

※口腔内の状態によりマウスピース矯正治療が適さないこともあります。
※詳しくは、歯科医師とご相談ください。

幅広い歯並びに対応

おすすめ記事

  •  ワイヤー矯正の特徴ワイヤー矯正の種類取り付けるブラケットとワイヤーの種類矯正する範囲による種類まとめ ワイヤー矯正は、古くから行われている最もメジャーな矯正方法です。ブラケット矯正と呼ばれることもあります。この矯正方法は、実績も多く様々な症例に対応することができます。マウスピース矯正では不得意としていた症例でも、ワイヤー矯正で可能になることもあります。またマウスピース矯正と組み合わせて行われることもあります。ワイヤー矯正には、いくつかの種類があります。今回は、ワイヤー矯正の種類と特徴について...

  •  出っ歯の原因全体矯正と部分矯正マウスピース矯正はメーカーによって適用範囲が異なるマウスピース矯正で出っ歯を治す治療費用と期間マウスピース矯正で横顔を改善できるのか?マウスピース矯正で出っ歯を治す注意点出っ歯を放置するリスクまとめ 出っ歯は、日本人に多い歯並びの一つであり、悩んでいる方は少なくありません。そんな出っ歯を治す方法の一つがマウスピース矯正です。しかし、マウスピース矯正がすべての出っ歯に適応できるわけではありません。そこで今回、マウスピース矯正を検討すると必ず直面する「マウスピース矯...

失敗しないための マウスピース矯正情報を発信中

新着記事
エリア別
おすすめ歯科医院
マウスピース矯正
基礎知識
医院選びのコツ
一覧を見る
一覧を見る
  • ワイヤー矯正には種類がある?

     ワイヤー矯正の特徴ワイヤー矯正の種類取り付けるブラケットとワイヤーの種類矯正する範囲による種類まとめ ワイヤー矯正は、古くから行われている最もメジャーな矯正方法です。ブラケット矯正と呼ばれることも...

  • マウスピース矯正で出っ歯を治せるの?

     出っ歯の原因全体矯正と部分矯正マウスピース矯正はメーカーによって適用範囲が異なるマウスピース矯正で出っ歯を治す治療費用と期間マウスピース矯正で横顔を改善できるのか?マウスピース矯正で出っ歯を治す注...

  • 整った歯並びを手に入れるための注意点

     マウスピース矯正の特徴マウスピース矯正中の注意点まとめ マウスピース矯正は、透明のマウスピースを装着して、歯並びを整える治療方法です。矯正装置が目立たないことが人気の矯正方法ですが、計画通りにマウ...

  • マウスピース矯正中に虫歯になった時の対処法と予防法

     矯正開始前の虫歯治療マウスピース矯正と虫歯リスクマウスピース矯正中に虫歯になってしまった場合矯正治療中に虫歯にならないための予防方法とはまとめ マウスピース矯正は、透明なマウスピースを交換しながら...

  • 矯正中の虫歯治療と予防方法

     基本的には虫歯を治療してから歯列矯正を始める歯列矯正中にケアを怠ると虫歯になりやすい理由歯列矯正中に虫歯になったときの対応とリスク歯列矯正を中断すると「後戻り」してしまうリスクがある歯列矯正中にで...

  • すきっ歯に有効な矯正治療法とは

     すきっ歯とはすきっ歯に有効な治療方法部分矯正ですきっ歯を治す方法まとめ 「すきっ歯」になっていると、笑った時や会話をしている時に、口元がコンプレックスに感じることがあります。「すきっ歯」を治したい...

一覧を見る
  • ワイヤー矯正には種類がある?

     ワイヤー矯正の特徴ワイヤー矯正の種類取り付けるブラケットとワイヤーの種類矯正する範囲による種類まとめ ワイヤー矯正は、古くから行われている最もメジャーな矯正方法です。ブラケット矯正と呼ばれることも...

  • マウスピース矯正で出っ歯を治せるの?

     出っ歯の原因全体矯正と部分矯正マウスピース矯正はメーカーによって適用範囲が異なるマウスピース矯正で出っ歯を治す治療費用と期間マウスピース矯正で横顔を改善できるのか?マウスピース矯正で出っ歯を治す注...

  • 整った歯並びを手に入れるための注意点

     マウスピース矯正の特徴マウスピース矯正中の注意点まとめ マウスピース矯正は、透明のマウスピースを装着して、歯並びを整える治療方法です。矯正装置が目立たないことが人気の矯正方法ですが、計画通りにマウ...

  • マウスピース矯正中に虫歯になった時の対処法と予防法

     矯正開始前の虫歯治療マウスピース矯正と虫歯リスクマウスピース矯正中に虫歯になってしまった場合矯正治療中に虫歯にならないための予防方法とはまとめ マウスピース矯正は、透明なマウスピースを交換しながら...

  • 矯正中の虫歯治療と予防方法

     基本的には虫歯を治療してから歯列矯正を始める歯列矯正中にケアを怠ると虫歯になりやすい理由歯列矯正中に虫歯になったときの対応とリスク歯列矯正を中断すると「後戻り」してしまうリスクがある歯列矯正中にで...

  • すきっ歯に有効な矯正治療法とは

     すきっ歯とはすきっ歯に有効な治療方法部分矯正ですきっ歯を治す方法まとめ 「すきっ歯」になっていると、笑った時や会話をしている時に、口元がコンプレックスに感じることがあります。「すきっ歯」を治したい...

一覧を見る
初めてのマウスピース矯正

治療の流れ

  • WEB予約
  • 初回相談(検診)
  • マウスピース矯正装置の型取り
  • マウスピース矯正の治療開始
  • 治療終了保定治療

WEB予約

所要時間:約1分

まずは、お気軽にWEB予約

WEB予約

初回相談(検診)

所要時間:約30分~60分
相談費用:0円~

歯科医師が、患者さまのお悩みを伺い最適な治療計画(治療期間・治療回数・治療費)をご提案します。

※初診相談費用は、医院により異なります。

初回相談(検診)

マウスピース矯正装置の型取り

所要時間:約30分~60分

ご契約のあと、患者さまの歯型を採りマウスピース矯正装置の作製を進めます。3Dスキャナーを使用するため痛みはほとんどありません。

※3Dスキャナーの導入有無は、医院により異なります。
※事前の確認をご希望の場合は、直接医院へお問合せください。

マウスピース矯正装置の型取り

マウスピース矯正の治療開始

マウスピース矯正の治療開始です。
歯の動き具合を定期的に通院し、歯科医師が確認します。
歯科医師が計画した治療期間に従い治療を進めてください。

※マウスピース矯正は1日20時間~22時間の装着が必要です。
※食事や歯磨き中は、取り外し可

マウスピース矯正の治療開始

治療終了保定治療

理想の歯並びになったら治療終了!
治療直後は、歯が元の位置に戻る「後戻り」が起こることがあります。
「後戻り」を防ぐために一定期間、保定装置の着用が必要になります。

※保定装置の着用期間は、歯科医師の指示に従ってください。

治療終了保定治療
  • 治療の流れを詳しく見る
  • 初診相談について詳しく見る

よくある質問

マウスピース矯正に痛みはありますか。

マウスピースを装着した直後~約2、3日間は違和感を感じる方もいます。

複数のマウスピースで歯を動かし徐々に矯正していく治療のため、痛みを感じにくいと言われています

※万が一、強い痛みや、我慢できない痛みを感じた場合は、すぐに歯科医師にご相談ください。

マウスピースの1日の装着時間はどのくらいですか。

1日20時間~22時間が装着の目安です。

※お食事や歯磨き時はマウスピースを取り外してください。
※1日の装着時間が長いほど、より矯正効果を感じることができます。1回の取り外す時間を出来るだけ短くすることをおすすめします。

虫歯がある場合もマウスピース矯正はできますか。

初回検診の時に、お口の健康状態を確認します。

虫歯や歯周病の症状がある場合は、マウスピース矯正の前にそれらの治療から始めます。

※歯科医師の治療計画に従ってください。
※ご不明点やご質問は、直接歯科医師にご相談ください。

マウスピース矯正を始めるのに年齢制限はありますか。

大人のマウスピース矯正に年齢制限はありません。

歯や歯ぐき、顎の骨の健康状態が良好な場合にマウスピース矯正治療を開始することができます。

※お口の健康状態やマウスピース矯正の治療可否について歯科医師が検診後に判断いたします。
※歯科医師の治療計画に従ってください。

マウスピース矯正は子供でもできますか?

マウスピース矯正は「永久歯」は生えそろった年齢(12歳前後)から開始できます。

※マウスピース矯正メーカーにより、乳歯と永久歯の混合歯列期(6歳~12歳前後)から治療を開始できることもあります。詳しくは歯科医師にご相談ください。

その他のよくある質問

患者様からの口コミ

テスト記事4

テスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事です

2024.01.11

テスト記事3

テスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事です

2024.01.11

テスト記事2

テスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事ですテスト記事です

2024.01.11

テスト記事1

テスト記事

2024.01.09
口コミをもっと見る
初めてのマウスピース矯正
当Webサイトでは弊社の審査を通過した医院のみを掲載していますが、治療の安全性や満足度を保証するものではございません。初診相談やその後の治療を進められるにあたっては、マウスピース矯正のメリット・デメリットは勿論、医院の選択についてもご自身で十分にご検討されることをお薦めいたします。