2024.04.14
2025.01.21

西日暮里駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院5選

西日暮里駅周辺のマウスピース矯正おすすめ歯科医院5選

 

西日暮里駅は、JR山手線・京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナーが乗り入れており、東京都内各地からのアクセスが良好な駅です。マウスピース矯正を手がける歯科医院も多数あり、忙しい日々を過ごしている方でも通いやすい環境が整っています。

本記事では、西日暮里駅周辺でマウスピース矯正を行っているおすすめのクリニックを5院紹介します。診療日・時間帯の情報や、それぞれ異なるクリニックの魅力・強みを比較しましょう。これからマウスピース矯正を始めたいと考えている方は、自分に合ったクリニックを選ぶためのポイントの解説にも注目してください。

 

 

西日暮里駅前デンタルクリニック

西日暮里駅前デンタルクリニック

引用元:https://nishi-nippori-station-dental.com/

西日暮里駅前デンタルクリニックは、「患者さまにできることすべてを行う」歯医者として、健康になった歯を長く保つ歯科治療を目指しているクリニックです。スタッフ全員がコミュニケーションに注力し、歯が悪くなってしまった原因を患者さまとともに考えながら、可能な限り多くの治療の選択肢を提供しています。

アクセス JR山手線・京浜東北線
日暮里・舎人ライナー
東京メトロ千代田線
「西日暮里駅」より徒歩1分
診療日 月~金・土・日(祝日休診)
診療時間 ■月~金
午前 9:00~14:00
午後 15:30~20:00
■土・日
午前 9:00~13:00
午後 14:00~18:00
電話番号 03-5834-8118
公式HP URL https://nishi-nippori-station-dental.com/
住所 東京都荒川区西日暮里3-6-15
北條ビル1F

 

 

「西日暮里駅前デンタルクリニック」の特徴

特徴➀:一人ひとりに合う矯正治療を提供

特徴➁:口腔内スキャナーを完備

特徴➂:駅近かつ曜日・時間帯を選ばず通いやすい

特徴➀:一人ひとりに合う矯正治療を提供

西日暮里駅前デンタルクリニックでは、マウスピース矯正(インビザライン)だけでなく、ワイヤーによる全顎矯正・舌側矯正、部分矯正にインプラント矯正など、多様な方法での矯正治療に対応しています。一人ひとりの歯や口腔内の状況を踏まえた治療計画を立て、症例に適した方法での治療の提案が受けられる点が魅力です。

特徴➁:口腔内スキャナーを完備

マウスピース矯正の一種であるインビザライン治療をする際には、より精密な型どりを行うための口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)エレメント」を使用します。従来のシリコンを用いた型どりとは違って、誤差がほとんどなく精密で、口腔内に材料を流し入れる際の苦しさがほとんどなく、患者さまの負担軽減にも繋がっています。

特徴➂:駅近かつ曜日・時間帯を選ばず通いやすい

西日暮里駅前デンタルクリニックは西日暮里駅から徒歩1分の場所にあり、祝日を除いて毎日診療を行っています。平日は9時から20時まで、土日も9時から18時まで対応しているため、お仕事や学校が終わった後の時間、休日の隙間時間などを活用して効率的に矯正治療を進められます。

西日暮里駅前デンタルクリニックのマウスピース矯正の価格

西日暮里駅前デンタルクリニックのマウスピース矯正の価格は、以下のとおりです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • インビザライン矯正:99万円

(2024年3月時点)

西日暮里歯科クリニック

西日暮里歯科クリニック

引用元:https://www.eiseikai.jp/

西日暮里歯科クリニックは、最低限・その場限りの治療、「自分の家族に勧められない治療はしない」ことを心掛け、患者さまが生涯にわたって健康な歯を保つための治療を提案しているクリニックです。器具管理の徹底・新型設備の積極的な導入により、衛生的で痛くない治療を実現し、矯正ではできる限り抜歯をしないことを重視しています。

アクセス JR山手線・京浜東北線 西日暮里駅より徒歩30秒
地下鉄千代田線 西日暮里駅2番出口すぐ
日暮里舎人ライナー 西日暮里駅すぐ
診療日 月~金・土・日(祝日休診)
診療時間 ■月~金
午前 10:00~13:00
午後 14:30~19:00
■土・日
午前 9:00~12:30
午後 13:30~16:30
電話番号 03-3806-4583
公式HP URL https://www.eiseikai.jp/
住所 東京都荒川区西日暮里5-34-3
ムツミビル2F

 

 

「西日暮里歯科クリニック」の特徴

特徴➀:抜歯をしない矯正治療を重視

特徴➁:iTeroを完備・幅広い矯正方矯正治療に対応

特徴➂:落ち着いて説明を受けられるカウンセリングルームを用意

特徴➀:抜歯をしない矯正治療を重視

西日暮里歯科クリニックでは、患者さまの長期的な歯・口腔内の健康を考え、できる限り抜歯をしない矯正治療を心掛けています。凸凹がひどい場合や親知らずを除いて、健康な状態の歯を最大限残せるため、他院で抜歯をともなう矯正治療を提案された方の新たな相談先としてもおすすめです。

特徴➁:iTeroを完備・幅広い矯正方矯正治療に対応

快適でスムーズなマウスピース矯正(インビザライン)を実現すべく、ペン型の口腔内3Dスキャナー「iTero(アイテロ)」を導入しています。口腔内スキャナーで撮影したデータはインターネット経由で送信されるため、シリコン歯型を送る従来の方法よりも速やかに、より精密なマウスピースの作製を始められる点が強みです。

また、ワイヤー矯正・部分矯正・インプラント矯正など、マウスピース以外の方法での矯正治療にも対応しています。治療方法については患者さまの希望を考慮しつつ、一人ひとり異なる歯並びに適した方法で治療を提案してくれます。

特徴➂:落ち着いて説明を受けられるカウンセリングルームを用意

診察室とは別に、患者さまが周囲の目を気にせず過ごせるカウンセリングルームを用意しています。矯正治療の相談の際には、レントゲン画像や口腔内写真をモニターで確認し、歯やお口の状態を把握しながら治療計画の説明が受けられます。自分の歯の状態について他の患者さまに聞かれてしまうことがなく、プライバシーが守られる点が魅力です。

西日暮里歯科クリニックのマウスピース矯正の価格

西日暮里歯科クリニックのマウスピース矯正の価格は、以下のとおりです。行う矯正の程度により、費用は異なります。

    • 6歳~10歳前後(インビザラインファースト):51万7,000円
    • 10歳前後~:103万4,000円
    • ※調整費・保定装置代込み

(2024年3月時点)

西日暮里歯科

西日暮里歯科

引用元:http://nishinippori-shika.cihp2.jp/

西日暮里歯科は、昭和59年の開業以来、西日暮里において長年にわたり幅広い歯科治療を提供しているクリニックです。「大学病院の専門治療を地元の歯科医院で」を第一に考え、大学病院との医療連携がスムーズに行える環境を整えるとともに、日本歯科医学会関連学会の指導医・専門医・認定医が診療にあたっています。

アクセス JR常磐線 三河島駅徒歩3分
京成本線 新三河島駅徒歩6分
[草41]都営バス 荒川四丁目バス停2分
JR山手線 西日暮里駅徒歩15分
診療日 火・水・金・土(祝日休診)
診療時間 ■火・水・金
午前 10:00~12:30
午後 14:00~21:00
■土
午前 10:00~12:30
午後 14:00~18:00
電話番号 03-3891-1804
公式HP URL http://nishinippori-shika.cihp2.jp/
住所 東京都荒川区西日暮里1-3-6
プレジア西日暮里2階

 

 

「西日暮里歯科」の特徴

特徴➀:各治療分野の指導医・専門医・認定医が診療を担当

特徴➁:平日は21時まで夜間診療

特徴➂:矯正以外の治療についても気軽に相談できる

特徴➀:各治療分野の指導医・専門医・認定医が診療を担当

西日暮里歯科には、院長を含めた3人(2024年3月時点)の歯科医師が在籍しています。それぞれが異なる専門分野を持っているため、患者さまの幅広い症例・お悩みに対して適切に対応できるところが魅力です。専門的な治療を求める方や、矯正治療について複数のクリニックに相談したい方の選択肢のひとつとしておすすめです。

特徴➁:平日は21時まで夜間診療

患者さまの幅広いニーズに応える治療の一環として、火・水・金曜日は10時から21時まで診療を行っており、仕事の都合などで帰りが遅くなる方でも通いやすいです。夜間に診療を受けられることを条件にクリニックを探している方に適した歯科医院です。

特徴➂:矯正以外の治療についても気軽に相談できる

診療科目として歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科を揃え、予防歯科・歯周病・虫歯・義歯・かみ合わせ・ホワイトニング・インプラントなど、幅広い内容の治療を行っています。矯正中に虫歯や歯周病になってしまったときや、ホワイトニングに興味を持ったときなどには、各分野の深い専門性を持つ歯科医師に気軽に相談できます。

西日暮里歯科のマウスピース矯正の価格

西日暮里歯科のマウスピース矯正の価格は行う矯正の程度によっては異なります。西日暮里歯科までお問い合わせください。

(2024年3月時点)

西日暮里はやし歯科

西日暮里はやし歯科

引用元:https://www.hdc8148.com/

西日暮里はやし歯科は、口腔ケアのプロとして歯科全般に対応し、特に小児歯科と予防ケアに注力しているクリニックです。磨き残しが増えがちで虫歯・歯周病のリスクが上がる矯正治療中にも、お口の2大トラブルを未然に防ぐ方法である口腔ケアについて詳しいアドバイスが受けられます。

アクセス 京成本線 新三河島駅より徒歩30秒
JR線 西日暮里駅より徒歩7分
診療日 月・火・水・金・土(祝日休診)
診療時間 ■月・火・水・金
午前 9:30~13:00
午後 14:30~19:00
■土
9:30~15:30
電話番号 03-3806-8148
公式HP URL https://www.hdc8148.com/
住所 東京都荒川区西日暮里1-37-2

 

 

「西日暮里はやし歯科」の特徴

特徴➀:インビザラインとアソアライナー、その他ワイヤー矯正などに対応

特徴➁:矯正専門医に事前の無料相談ができる

特徴➂:新三河島駅からすぐの立地

特徴➀:インビザラインとアソアライナー、その他ワイヤー矯正などに対応

マウスピース矯正というと「インビザライン」を取り扱うクリニックが多いですが、西日暮里はやし歯科では、日本で開発されたマウスピース型矯正装置である「アソアライナー」での治療にも対応しています。その他、装置が目立ちにくい審美ブラケットによるワイヤー矯正など、症例に合わせてさまざまな手法を提案できるところが強みです。

特徴➁:矯正専門医に事前の無料相談ができる

小児から成人まで幅広い年代の患者さまに的確な矯正治療を提供すべく、矯正専門医が治療を担当しています。新たに矯正を検討している方に対しては、日頃から院長による事前の無料相談を受け付け、その後専門医に引き継ぐ形で治療を行っていますが、毎月第3土曜日には矯正専門医に直接相談することが可能です。

特徴➂:新三河島駅からすぐの立地

本記事では西日暮里駅が最寄り駅となるクリニックを中心に紹介していますが、西日暮里はやし歯科は新三河島駅からすぐ(西日暮里駅からは徒歩7分)の場所にあります。京成本線の沿線上が通いやすいと感じる方は注目してください。平日は19時まで診療を行っており、仕事や学校の帰りにも通院しやすい環境です。

西日暮里はやし歯科のマウスピース矯正の価格

西日暮里はやし歯科のマウスピース矯正の価格は、以下のとおりです。矯正の程度により、費用は異なります。

    • マウスピース矯正(インビザライン):93万5,000円~121万円

(2024年3月時点)

JR西日暮里・改札口歯科

JR西日暮里・改札口歯科

引用元:https://www.nishinippori-dental.com/

JR西日暮里・改札口歯科は、「痛くない治療」「患者さまにとって最良の歯科医院であること」を目指して、さまざまな治療器具や薬剤を揃え、なるべく痛くない・削らない・抜かない治療を提供しているクリニックです。クリニック名の通り、駅の改札口からすぐの立地で通いやすさにこだわった通院環境を整えています。

アクセス JR・千代田線 西日暮里駅改札を出てすぐ
診療日 月~金・土・日・祝
診療時間 ■月~金
午前 9:00~13:00
午後 15:00~23:00
■土・日・祝
午前 9:00~13:00
午後 15:00~21:00
電話番号 03-3803-3838
公式HP URL https://www.nishinippori-dental.com/
住所 東京都荒川区西日暮里5-24-5
ミヤザキビル201

 

 

「JR西日暮里・改札口歯科」の特徴

特徴➀:矯正専門医が多様な方法での矯正治療を担当

特徴➁:「痛くない治療」の実現に注力

特徴➂:祝日含めて年中無休、平日は23時まで診療

特徴➀:矯正専門医が多様な方法での矯正治療を担当

JR西日暮里・改札口歯科では、厳正な審査・評価を経て認定を受けた矯正専門医が小児から成人までの矯正治療を担当しています。マウスピース矯正(インビザライン)の他、ワイヤー矯正(表側・裏側)にも対応しており、患者さま一人ひとりの症例に合わせた無理のない治療計画を提案してもらえます。

特徴➁:「痛くない治療」の実現に注力

歯科治療に苦手意識を感じる原因となる「治療時の痛み」に注目し、患者さまがなるべく痛みを感じないようにさまざまな配慮をしています。麻酔時の痛みを緩和するために極細の注射針を用いたり、コンピューター制御によって麻酔液の注入速度・圧力をコントロールしたりといった、患者さまに寄り添う工夫を凝らしている点も強みです。

特徴➂:祝日含めて年中無休、平日は23時まで診療

ゴールデンウィークや年末年始などの大型連休を含めて年中無休、平日は23時まで診療を行っている点がJR西日暮里・改札口歯科の大きな特徴です。さらに、西日暮里駅の改札を出てすぐという好立地で、生活スケジュールを問わず通いやすい環境が整っています。平日の夜遅くや土日祝以外の通院が難しい方も、十分な余裕を持ってスムーズに治療を進められます。

JR西日暮里・改札口歯科のマウスピース矯正の価格

JR西日暮里・改札口歯科のマウスピース矯正の価格については、行う矯正治療の程度によって異なります。JR西日暮里・改札口歯科にお問い合わせください。

(2024年3月時点)

西日暮里駅周辺でマウスピース矯正を選ぶ際のポイント5選

マウスピース矯正に対応しているクリニックは、西日暮里駅の周辺だけでも多数あります。必ず複数のクリニックの情報を確認し、可能な限り実際に相談をしたうえで、どの歯科医院で治療を始めるか決定することが望ましいです。

ここからは、自分に合っているクリニックを選ぶための5つのポイントを解説します。

  • 通いやすい立地および診療時間であるか
  • 歯科用スキャナーが導入されているか
  • マウスピース以外の矯正方法にも対応しているか
  • 治療を始める前に丁寧な説明が受けられるか
  • アフターフォローの体制が整っているか

ポイント①:通いやすい立地および診療時間であるか

歯科矯正をしている期間は、おおむね1~2ヶ月に1回ほどのペースでクリニックに通う必要があります。通いやすさが治療のスムーズさに大きく関わるため、お仕事や学校の帰り、あるいは外出のついでに立ち寄れる場所・診療時間のクリニックを選ぶのがおすすめです。

4路線が乗り入れる西日暮里駅は、東京エリアのあらゆる駅からのアクセスが良好です。より気軽に通院の予定を組み込みたい方は、駅からクリニックへの所要時間にも注目しましょう。

ポイント②:歯科用スキャナーが導入されているか

マウスピース矯正には型どりが必須です。現在は、シリコンを口腔内に流し込んで固める従来の方法ではなく、歯科用スキャナーを使って撮影する方法での型どりに対応しているクリニックが多いです。

歯科用スキャナーは小型であるため苦しさがなく、数分で型どりが完了します。より精密でスピーディーな治療を求めたい方、嘔吐反射が強くシリコン型での矯正治療を断念したことがある方にも向いています。

ポイント③:マウスピース以外の矯正方法にも対応しているか

装置が目立たない点などに魅力を感じてマウスピース矯正を希望していても、歯並びの状態によってはマウスピース矯正が合わず、ワイヤーをはじめとした別の方法での矯正が適している場合があります。幅広い矯正の手法に対応しているクリニックを選べば、合わないものを無理に提案されることなく、より自分に合った形での治療を目指せます。

ポイント④:治療を始める前に丁寧な説明が受けられるか

歯科矯正治療は、小児を除いて原則自費となる非常に高額なものです。深く納得したうえで治療を開始するためには、現在の歯や口腔内の状態を踏まえた適切な治療計画と、治療に関する丁寧な事前説明が欠かせません。

特に重要なのが費用の情報です。「○○円~」という上限がわからない表記では、当初の想定を大きく超える額になってしまう可能性があります。どのような方法で、どのくらいの期間をかけて歯を動かしていくのか、何のための費用がどのくらいかかるのかを、治療を始める前の時点で明確に提示してくれるクリニックを選びましょう。

ポイント⑤:アフターフォローの体制が整っているか

矯正治療の期間を終えた後に何もしないでいると、多くの場合後戻りが起こります。治療後のケアも気兼ねなく行うためには、後戻りを防ぐために装着する保定装置(リテーナー)の料金や、定期メインテナンスの料金までが費用に含まれているクリニックを選びましょう。

また、転勤などの都合でクリニックに通えなくなってしまった場合に、治療開始時に支払った費用の一部が返金されたり、引っ越し先にあるグループ院への転院ができたりする制度を整えているクリニックもあります。各クリニックの情報を比較して、より自分に合ったサービスを提供しているところを探してみてください。